るるぶ

【埼玉フォトスポット】一度は行ってみたい!SNSで話題の景色9選

大地を美しく染め上げる花絶景に、異国情緒満点の建築物、古きよき日本の町並みまで、“撮りたい埼玉”が目白押し!

メッツァの紹介画像

飯能

メッツァ

めっつぁ

北欧の童話・ムーミンの物語の世界が広がるムーミンバレーパークと、北欧雑貨のショップやレストランが点在するメッツァビレッジの2つのエリアで構成される複合施設。

TEL0570-03-1066

(メッツァお問合せ窓口)

交通

西武池袋線飯能駅からイーグルバスなどで13分、メッツァ下車すぐ

住所

飯能市宮沢327-6

料金

メッツァビレッジは入園無料、ムーミンバレーパークは有料

休み

不定休

駐車場

1000台(詳しくは公式サイトで要確認)

羊山公園 芝桜の丘の紹介画像

秩父

羊山公園 芝桜の丘

ひつじやまこうえん しばざくらのおか

花弁の形が桜に似ていることから、その名が付いた芝桜。秩父のシンボル・武甲山を望む羊山公園の「芝桜の丘」には、約1万7600㎡に10品種40万株以上の芝桜が植栽されている。

TEL0494-25-5209

(秩父市観光課)

交通

西武秩父線西武秩父駅から徒歩20分

住所

秩父市大宮6360

料金

入園300円(芝桜の有料時期のみ)

時間

8~17時(8~17時以外、および有料時期以外は見学自由)

休み

無休

駐車場

300台(芝桜の有料時期のみ1日500円)

川越 氷川神社の紹介画像

川越

川越 氷川神社

かわごえ ひかわじんじゃ

約1500年前の欽明(きんめい)天皇2年に鎮座した由緒ある神社。精密な彫刻が施された本殿は県の有形文化財になっている。縁結びの神社として信仰を集めているため、良縁祈願を求める参拝者が多いことでも有名。

交通

西武新宿線本川越駅から徒歩25分/小江戸巡回バス氷川神社前からすぐ

住所

川越市宮下町2-11-3

料金

参拝自由

時間

参拝自由

休み

参拝自由

駐車場

なし(神社裏のコインパーキング利用)

蔵造りの町並みの画像

川越

蔵造りの町並み

くらづくりのまちなみ

約400m続く川越のメインストリート・川越一番街とその周辺には、江戸後期から明治時代にかけて建てられた蔵をはじめ、明治・大正・昭和と各時代の歴史ある建物が並ぶ。昔ながらの建物を利用した食事処は、趣あふれる内装もみどころ。

TEL049-222-5556

(川越駅観光案内所)

交通

西武新宿線本川越駅から徒歩15分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)蔵の街から徒歩すぐ

住所

川越市幸町・元町周辺

時間

店舗により異なる

休み

店舗により異なる

駐車場

周辺コインパーキング利用

台湾の粋と技術を凝縮した豪華絢爛な道教建築

坂戸

五千頭の龍が昇る聖天宮

ごせんとうのりゅうがのぼるせいてんきゅう

台湾の宮大工が15年かけて建立。天門をはじめ、豪華絢爛な建物の数々が参拝者を迎えてくれる。龍や黄色い屋根瓦は、神と皇帝の建造物にしか使われない。

交通

東武東上線若葉駅から東武バス川越駅行きで4分、戸宮交差点前下車、徒歩5分

住所

坂戸市塚越51-1

料金

拝観500円

時間

10~16 時

休み

無休

駐車場

120台

ライトアップに心奪われる自然が生み出す氷の芸術

秩父

三十槌の氷柱

みそつちのつらら

荒川の最奥部、源流にもほど近い河川敷に現れる、奥秩父の冬の名所。岩清水が凍って造り上げる壮大な氷のオブジェで、見頃は例年1月上旬~2月下旬(年により異なる)。

TEL0494-55-0707

(秩父観光協会大滝支部)

交通

秩父鉄道三峰口駅から車で20分

料金

入場200円

時間

8時30分~17時(ライトアップは17~19時、土・日曜、祝日は~20時)

休み

期間中無休

駐車場

民間有料駐車場を利用

埼玉に春の訪れを知らせる桜と菜の花の共演

幸手

幸手権現堂桜堤

さってごんげんどうさくらつつみ

中川の堤防上の約1kmにわたって続く、約1000本の桜並木。その堤下には菜の花畑が広り、ピンクと黄色の対比が見事。3月下旬~4月上旬に見頃を迎える。

TEL0480-44-0873

(権現堂公園管理事務所)

交通

東武日光線幸手駅から徒歩30分

住所

幸手市内国府間887-3

料金

散策自由

時間

散策自由

休み

散策自由

駐車場

400台(桜まつり期間中のみ有料)

突然迷い込んだ異国の地 メルヘンの世界にワープ

東松山

大岡市民活動センター

おおおかしみんかつどうせんたー

東松山市がオランダ・ナイメーへン市と姉妹都市であることから、同国の風景を模して建造。風車にメルヘンな建物が立ち並ぶような、本場さながらの牧歌的な1枚を。

交通

東武東上線東松山駅から市内循環バス大谷コース(日曜、祝日は運休)で約30分、大岡市民活動センター下車すぐ

住所

東松山市大谷3400-10

料金

入館無料

時間

入館は8時30分~17時15分

休み

無休

駐車場

47台

高原を真っ赤に染める一面のポピー

秩父

天空のポピー

てんくうのぽぴー

標高約500mの高原に約1200万本のポピーが咲き誇り、あたり一面真っ赤なじゅうたんのよう。例年5月下旬~6月上旬に見頃を迎え、青空との対比が美しい。

TEL0493-82-1223

(東秩父村産業観光課)

交通

関越自動車道花園ICから車で50分

住所

東秩父村坂本2949-1

料金

協力金200円

時間

9時~17時(最終入場16時30分)

休み

ポピー期間中無休

駐車場

120台

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ埼玉 川越 秩父 鉄道博物館’25』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年2月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ埼玉 川越 秩父 鉄道博物館’25

るるぶ埼玉 川越 秩父 鉄道博物館’25

ニューオープンスポットはもちろん、埼玉県の人気スポットをもれなく掲載した魅力たっぷりの一冊。 「思い立ったらすぐ行ける!日帰りモデルコース」では人気の川越や秩父を楽しむ、便利なモデルコースをご紹介 そのほか、渋沢栄一ゆかりの地めぐりやご利益スポットなどの特集も!

旅する本棚