るるぶ

ハウステンボスの花とイルミネーションを徹底解説!楽しむためのオフィシャルホテル情報も

西日本を代表するテーマパーク「ハウステンボス」の2大おすすめポイントは「世界一」と評されるイルミネーションと四季を彩る花々。昼は花の街、夜は光の街となるハウステンボスを存分に楽しむなら、パーク内や周辺にある5つのオフィシャルホテルに宿泊するのが一番だ。

春のチューリップと風車。ミッフィーがモチーフのオブジェも

世界一のイルミネーションが1年中楽しめる

ハウステンボスのイルミネーションは「世界一」の称号を獲得。その美しさ、華やかさ、そして、いつ行ってもイルミネーションが楽しめるという点でも“見る価値十分”のコンテンツだ。

夏の時期の「ウォーターマジック」と花火。背景にパークのシンボル「ドムトールン」と滝のような「光のオーロラガーデン」が見える

季節ごとに華やかな花が咲く

春のチューリップ、初夏のバラ、夏のヒマワリなど、ハウステンボスは、いつも花であふれている。風車があるフラワーロードをはじめ、パーク内各所に花が咲き誇り、素敵なフォトスポットも満載。

夏のヒマワリと風車。見事なフォトスポットだ

パーク内や周辺に滞在したくなる素敵なホテルが満載

オフィシャルホテルは全部で5つ。イルミネーションやライトアップされた花々をゆっくり楽しむためには、パーク内やすぐ近くにあるオフィシャルホテルが便利だ。

ハウステンボスのモデルプランとデータはコチラ

アトラクションやショーと便利な周辺ホテル4選の記事はこちら

夜景観光コンベンション・ビューローが開催している「International Illumination Award 2024」において、ハウステンボスは2024年度最優秀賞を受賞。つまり「世界一」の称号を獲得した。一度見たら、その素晴らしさに感動すること間違いなしの光の街。季節限定のイルミネーションから、季節で変化するイルミネーション、通年実施しているイルミネーションがあるので紹介しよう。

季節限定のイルミネーション

アムステルダムシティのチャペルで行われる「ファンタジック・スノーナイトショー ~白銀の世界 点灯式~」は期間中毎日、日没後に1日1回開催

海外アーティストの美しい歌声とともに、チャペルに白い光が灯り、雪が舞い、花火が上がる

■白銀の世界 2025年1月11日~2月27日

ハウステンボスの冬を彩るのは「白銀の世界」。白い光がパーク内に輝き、ヨーロッパの街並みを幻想的に包み込む様子は圧巻。ナイトショーをメインに、音楽噴水ショー、光のオーロラガーデン、3Dプロジェクションマッピングのウィンターバージョンが見られる。

クリスマスイベント期間にはツリーやクリスマスマーケットが登場

その他のイベント

■ナイトローズ 4月下旬~5月下旬

■ナイトプール 7月上旬~9月上旬

■ハロウィーンイベント 9月中旬~11月上旬

■クリスマスイベント 11月上旬~1月上旬

季節で変化するイルミネーション

「光のオーロラガーデン」のクリスマスバージョン

「白銀の世界」期間中の「3Dプロジェクションマッピング」。期間中毎日開催

そのほかのイルミネーション

■光のオーロラガーデン(アートガーデン)

■アンブレラストリート(アトラクションタウン)

■3Dプロジェクションマッピング(アムステルダムシティ)

■ファンタジア オブ ライツ(光のファンタジアシティ)

通年実施のイルミネーション

日本最大の音楽噴水ショー「ウォーターマジック」は毎夜開催。噴水は最高で高さ20mまで上がる

そのほかのイルミネーション

■ウォーターマジック(アートガーデン)

■白い観覧車(アートガーデン)

■スカイカルーセル(アトラクションタウン)

入口近くにある「フラワーロード」はどの季節も必見のフラワースポット。季節の花が咲き誇る。ここでは、ハウステンボスで、どの時期にどんな花が咲くかを紹介。

ハウステンボス花カレンダー

1.花の広場にもチューリップが咲き誇る/2.夏のヒマワリ。花と風車、青い空と白い雲、これだけで最高のフォトスポットとなる/3.初夏のバラなど、夜にはライトアップされることも

【2月上旬~4月上旬】チューリップ

【5月上~下旬】バラ

【5月下旬~6月下旬】アジサイ

【7月上旬~8月上旬】ヒマワリ

【10月下旬~11月中旬】秋バラ

【11月上旬~2月中旬】パンジー

ハウステンボスはグルメとショッピングも充実。ハウステンボスならでは、長崎ならではのメニューやグッズ、おみやげを探せる。また、イベント中だけ販売する期間限定メニュー&グッズも魅力的。

グルメスポット

2025年2月27日までの「白銀の世界」限定メニュー、九十九島牡蠣と干し貝柱のクリームちゃんぽん1900円。「悟空」にて提供

パーク内にあるレストラン、ファストフード店、カフェは30店舗以上。ちゃんぽんや皿うどん、トルコライス、佐世保バーガーといったご当地グルメを味わえる店もある。

ショッピングスポット

2025年2月27日までの「白銀の世界」限定、ダブルチョコレートカステラ 1200円。「カステラの城」などで販売

パーク内にあるショップは20数店舗。おみやげには、カステラやチーズ、あるいはミッフィーグッズなどがおすすめ。

イルミネーションと花を存分に楽しむためのオフィシャルホテルを紹介。パーク内にあるホテル、パークを出てすぐのホテルなど、どこもパークへのアクセスは抜群で便利なホテルばかり。5つのオフィシャルホテルに共通した宿泊特典は次のとおり。開園前に早朝の散歩もできるので、朝の花畑散策もおすすめ。

【オフィシャルホテルの宿泊特典】

●開園前にパークに入場可

●小学生までの添い寝が無料

●パーク入国ゲートからホテルまで直行バスあり(ホテルアムステルダムを除く)

●入場口近くの場内ホテル手荷物預かり所からホテルまで手荷物配送サービスあり(逆もあり)

etc.

1.2~4階にあるデラックスデザイナールームツイン。花をモチーフにした壁やカーテンが印象的/2.パークの中心、アムステルダムシティに位置している。オランダの街並みを再現した外観/3.パークビューの客室からはチャペルが目の前に見える。夜のショーを客室から見るのもスペシャルな体験/4.香りのいい「LAURA ASHLEY」のボディローションなどアメニティも魅力的/5.長崎の旬の食材をふんだんに取り入れた朝食ブッフェ

ホテルアムステルダム ハウステンボス

ほてるあむすてるだむ はうすてんぼす

約45㎡の客室をメインに全203室。1階ブッフェレストランでは、ヨーロッパの街並みを眺めながら朝食などを楽しめる。ミッフィールームもある。デラックスデザイナールームとミッフィールーム宿泊者は長崎空港直行バス利用が無料(要事前web予約)。

TEL0570-064-110

(予約に関しては 0570-064-300)

交通

JRハウステンボス駅から徒歩5分でハウステンボス入場口(入場口から徒歩3分のウェルカムバス停からパークバス5分でホテルアムステルダムバス停、下車すぐ)

住所

長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7

時間

【IN】15時【OUT】11時

料金

素泊まり1万7200円~

駐車場

宿泊者専用駐車場利用(宿泊期間は無料)

1.ホテル敷地内にあるポンツーン(桟橋)。チェックインクルーザーがココまで運んでくれる/2.ヨーロッパデザイナールーム。スタンダードと街や海を臨むデラックス、エグゼクティブタイプの部屋がある/3.バスルームやウォッシュルームもヨーロッパ風のバラのデザイン/4.朝食は運河を望む「アンカーズラウンジ」でシェフ特製オムレツなどをブッフェ形式で。ティータイムにはカフェコンサート、夕方にはイブニングコンサートも毎日開催している/5.パーク内「ドムトールン展望室」から見たホテル。高級感のある建造物だ

ホテルヨーロッパ ハウステンボス

ほてるよーろっぱ はうすてんぼす

アーティストによる生演奏や、季節の花々がお出迎え。ラグジュアリー感にあふれた、ハウステンボスが誇る最高級ホテルだ。長崎空港直行バス利用も無料(要予約)。

TEL0570-064-110

(予約に関しては 0570-064-300)

交通

JRハウステンボス駅から徒歩7分で無料ホテルシャトルバスバス停(バス停からバスで10分)

住所

長崎県佐世保市ハウステンボス町7-7

時間

【IN】15時【OUT】11時

料金

2万1700円~

駐車場

宿泊者専用駐車場利用(宿泊期間は無料)

1.イエローを基調としたロビー。チェックイン・チェックアウトもセルフサービスだが、わからないときはスタッフに/2.宿泊棟があるエリア、洋室の棟や和室の棟、レストラン棟などに分かれている。奥にパークのドムトールンや観覧車が見える/3.宿泊棟のエリアには簡単なトリックアートも。楽しく記念撮影! ちなみに、ココはF棟なので「F」/4.レストラン「オーラ」の朝食ブッフェ。長崎ならではのメニューが並ぶ/5.H棟にある和室デラックス。和室はスーペリアもある。洋室はスタンダード、スーペリア、デラックスがある

ホテルロッテルダム ハウステンボス

ほてるろってるだむ はうすてんぼす

オランダのアート街ロッテルダムがモチーフ。アドベンチャーパークゲートがホテル宿泊者専用の出入口になっている。カジュアルで使い勝手がいいので、ファミリーもカップルも気軽に利用できる。

TEL0570-064-110

(予約に関しては 0570-064-300)

交通

JRハウステンボス駅から徒歩7分で無料ホテルシャトルバスバス停(バス停からバスで5分)

住所

長崎県佐世保市ハウステンボス町6-5

時間

【IN】15時【OUT】11時

料金

素泊まり8500円~

駐車場

宿泊者専用駐車場利用(宿泊期間は無料)

1.デラックスハーバービューコーナールーム。オーシャンビューの開放的な客室/2.海と空を眺めながらの朝食ブッフェ。郷土料理をはじめ「長崎和牛のすき焼き」や「長崎和牛朝カリー」など、ここでしか味わえないメニューも/3.ゆったりくつろげるロビー。子ども用のサービスも充実/4.まさに海のそば。オーシャンビューの客室で朝を迎えたい

ホテルデンハーグ ハウステンボス

ほてるでんはーぐ はうすてんぼす

ハウステンボスのハーバーエリアに位置するオーシャンフロントホテル。海に面したロケーションがいい。

TEL0570-064-110

(予約に関しては 0570-064-300)

交通

JRハウステンボス駅から徒歩7分で無料ホテルシャトルバスバス停(バス停からバスで15分)

住所

長崎県佐世保市ハウステンボス町7-9

時間

【IN】15時【OUT】11時

料金

素泊まり9300円~

駐車場

宿泊者専用駐車場利用(宿泊期間は無料)

1.ヨーロッパの田舎町を彷彿とさせるロケーション。家族やグループの特別な思い出になること間違いなし/2.2階のツインルーム。湖の中の島にあるアイランドヴィラ、湖を囲むように建つレイクサイドヴィラはいずれも2階建てのコテージ。ほかにドッグヴィラがある/3.レイクアイランドヴィラ1階。まるで別荘にいるような心地よさ/4.朝食はハーバータウンにある「ベイサイドキッチン」で、ホテル特製の焼きたてパン、玉子料理やソーセージ・ベーコンなどの和洋食メニューをブッフェ形式で

フォレストヴィラ ハウステンボス

ふぉれすとゔぃら はうすてんぼす

湖を中心に、その周囲にコテージが立ち並ぶフォレストヴィラ。

TEL0570-064-110

(予約に関しては 0570-064-300)

交通

JRハウステンボス駅から徒歩7分で無料ホテルシャトルバスバス停(バス停からバスで10分)

住所

長崎県佐世保市ハウステンボス町7-5

時間

【IN】15時【OUT】11時

料金

9700円~

駐車場

宿泊者専用駐車場利用(宿泊期間は無料)

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●掲載のデータは2025年1月取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。