るるぶ

札幌 ジンギスカンの名店5

ヘルシー&リーズナブルとあって大人気のジンギスカン。 本場・札幌には専門店が多数あり、肉やタレなどへのこだわりはさまざま。 なかでも絶対に行きたい名店をピックアップしてご紹介!

生ラムジンギスカン 山小屋紹介画像

すすきの

生ラムジンギスカン 山小屋

なまらむじんぎすかん やまごや

ニュージーランドやオーストラリアから仕入れる生ラムは、程よい脂がのった肩ロース。リンゴを加え熟成させた特製ダレがよく合う。数量限定の石狩産ホゲット(生後12~24カ月の羊)や、ハンター直送のシカ肉も見逃せない!店内は名前の通りの山小屋風で、カウンター20席。

生ラムジンギスカン 山小屋物件画像
住所

札幌市中央区南4西4第5グリーンビル1階

交通

地下鉄南北線すすきの駅2番出口から徒歩3分

営業時間

11時30分~14時LO(土・日曜のみ)、16時~20時30分LO

休業日

無休(日曜はランチ営業のみ)

パーキング

なし

【予算】3000円~

カウンター/禁煙/予約可

松尾ジンギスカン 札幌駅前店紹介画像

札幌駅周辺

松尾ジンギスカン 札幌駅前店

まつおじんぎすかん さっぽろえきまえてん

空知・滝川市に本店がある老舗「松尾ジンギスカン」の直営。秘伝のタレに漬け込んだ羊肉は、クセが少なく初めてのジンギスカンにもオススメ!肉汁が染み込んだタレで煮込んだ野菜までおいしく食べられるのもうれしい。店内は開放的で常に換気されている。昼はお得なランチもある。

松尾ジンギスカン 札幌駅前店物件画像
住所

札幌市中央区北3西4-1-1日本生命札幌ビル地下1階

交通

札幌駅前通地下歩行空間2番出口直結

営業時間

11時~14時30分LO、17時~22時15分LO

休業日

無休

パーキング

なし

予算

昼1000円~、夜4000円~

席

テーブル/禁煙/予約可

(直営店情報)

▶松尾ジンギスカン 札幌大通南1条店
 ☎︎ 011-219-2989

▶松尾ジンギスカン 札幌すすきの4・2店
 ☎︎ 011-261-2989

ほか札幌市内、新千歳空港内にあり

成吉思汗だるま 本店紹介画像

すすきの

成吉思汗だるま 本店

じんぎすかんだるま ほんてん

昭和29年(1954)創業の老舗。毎日仕入れ手切りする新鮮なマトンは、一皿に肩ロースとロース、モモ肉が盛られさまざまな部位が一度に楽しめる。特製のタレに好みでニンニクや唐辛子などの薬味を加えて召し上がれ。店内はカウンターのみで、店外まで行列が延びる。徒歩2分圏内に支店が5つある。

成吉思汗だるま 本店物件画像
住所

札幌市中央区南5西4クリスタルビル1階

交通

地下鉄南北線すすきの駅5番出口から徒歩3分

営業時間

17時~22時30分LO

休業日

無休

パーキング

なし

予算

3000円~

席

カウンター/禁煙/予約不可

(支店情報)

▶成吉思汗 だるま 6.4店 ☎︎ 011-533-8929

▶成吉思汗 だるま 4.4店 ☎︎ 011-551-8844

ほかすすきのにあり

ツキサップじんぎすかんクラブ紹介画像

月寒

ツキサップじんぎすかんクラブ

つきさっぷじんぎすかんくらぶ

昭和28年(1953)からの歴史をもつマトン専門店。特注の鍋と炭火で焼くマトンはジューシーで旨みたっぷり!コショウやショウガなどのスパイスを利かせた、サラリとした特製ダレがその味わいをさらに引き立てる。店内は約180席。爽快な景色を眺めながら味わえるテラス席もある。

ツキサップじんぎすかんクラブ物件画像
住所

札幌市豊平区月寒東3-11-2-5

交通

地下鉄東西線南郷13丁目駅2番出口から徒歩15分

営業時間

11~20時(木曜は17時~)

休業日

水曜・第3火曜

パーキング

約40台

予算

3500円~

席

テーブル/禁煙/予約不可

ジンギスカン 羊飼いの店『いただきます。』紹介画像

すすきの

ジンギスカン 羊飼いの店『いただきます。』

じんぎすかん ひつじかいのみせ『いただきます。』

おいしいジンギスカンを提供したい!と牧場経営からスタート。自社牧場産など、羊肉の中でも特に希少なサフォーク肉を提供している。羊肉を部位ごとに熟成・管理することで、羊本来の優しい甘さや香りを引き出している。昼から営業しており、サイドメニューも豊富に揃う。

ジンギスカン 羊飼いの店『いただきます。』物件画像
住所

札幌市中央区南5西5-1-6

交通

地下鉄南北線すすきの駅5番出口から徒歩3分

営業時間

11時30分~14時LO、16~20時LO

休業日

無休

パーキング

3台

予算

3000円~

席

カウンター/禁煙/予約不可

What'sジンギスカン?
肉はラムとマトンが基本

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ札幌 小樽 富良野 旭山動物園’25』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年1月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ札幌 小樽 富良野 旭山動物園’26

るるぶ札幌 小樽 富良野 旭山動物園’26

絶対食べたい美味しいグルメから、旅の計画に役立つ王道モデルプラン、最旬ニュースまで大特集! 最新OPENスポットやホテルはもちろん、新定番スポットの「北海道ボールパークFビレッジ」や「ロイズカカオ&チョコレートタウン」のほか、富良野・美瑛エリア、旭山動物園も詳しく紹介しています。

旅する本棚