るるぶ

【ドバイ】砂漠の楽しみ方|4WDでのドライブからラクダに乗るアクティビティまで

市街地から1時間ほど車を走らせると、見渡す限りの砂丘が広がる砂漠に到着。4WDで砂漠を疾走したあとは、ベドウィンの文化に触れたり、神秘的な砂漠の夜を楽しんだり、貴重な体験を楽しもう!

砂漠ドライブの画像

夕暮れの砂漠とアラビアンナイト体験

デザート・サファリ

Desert Safari

午後、市街地を出発し、夕暮れにかけて砂漠に到着。まずは砂漠ドライブを楽しんだら、キャンプサイトに移動してキャメルライドや、カルチャー体験にトライ。感動的なサンセットのあとは、BBQのディナー、カルチャーショーなどを満喫する。砂漠の感動的な夕暮れと幻想的な夜の闇を体験できる魅力たっぷりのツアーだ。

料金

US$58(2人から催行、英語ガイド兼ドライバー、夕食、飲料水、アクティビティ込み) 

【ホテル出発】13時45分~15時45分ごろ 

【所要時間】6時間~ 

【催行日】毎日

問合せ

オリエント・ツアーズ

夜のツアーのメリット

  • 夕暮れにかけて訪れるので涼しく過ごしやすい
  • カルチャー体験やダンスショーなどイベントが楽しい
  • ラム肉のグリルなどBBQが食べられる

砂漠に到着。スリリングな砂漠ドライブへ

砂漠ドライブの画像

夕方の砂漠に到着。昼間と比べて暑さが和らぎ、砂漠の散策も快適。自由行動の時間中は砂漠の砂にさわったり、写真撮影したり、思い思いに過ごそう。(写真)ジェットコースターよりスリルあるかも?

砂漠の画像

キャンプサイトでアクティビティを満喫

キャメルライドの画像

キャンプサイトには、さまざまなカルチャー体験が用意されている。順番は特にないので、好きなものから挑戦してみよう。(写真)いちばん人気のキャメルライド。ゆっくりサイトを一周する。

こんな体験ができる

ヘナタトゥーの画像

ヘナタトゥー

ヘナの天然染料を使ったボディアート。指先から腕にかけて描いてくれる。色もちは1週間~10日ほど。

シーシャの画像

シーシャ

シーシャ(水たばこ)はベドウィン文化のひとつとして残る。フルーティーな香りが特徴

ハヤブサと記念撮影の画像

ハヤブサと記念撮影

古来よりハヤブサ(ファルコン)を使った狩猟を行っていたベドウィンの文化を体験。

ファイヤーショーを観賞

ファイヤーショーの画像

火を自由自在に扱ったダンスや、口から火を出す迫力のパフォーマンスで、砂漠の夜を盛り上げてくれる。(写真)暗闇を赤るく照らすほどの火柱。

ディナーはアラビアンBBQ

アラビアンBBQの画像

お待ちかねのディナーはBBQ。ビュッフェのメインディッシュはラム肉のグリルなど。目の前で調理してくれる。別料金でビールも買える。(写真)絨毯に座って食べるベドウィンスタイル。

アラビアンBBQの男性の画像

タヌラ・ショーとベリーダンスで盛り上がる

ベリーダンスの画像

ディナー終了後はダンスショーの始まり。鮮やかなスカートをはいた男性が旋回して踊るタヌラ・ショーと、女性ダンサーによる艶やかなベリーダンスが華やか。ホテル到着は21時30分~22時ごろ。(写真)衣装の美しさにも注目。

タヌラ・ショーの画像

ダイナミックなタヌラ・ショー

モーニング・デザートサファリの見出し

モーニング・デザートサファリ

Morning Desert Safari

朝のツアーは、7時~7時30分ごろホテルを出発し、9時ごろ砂漠に到着。4WDで砂漠ドライブを楽しんだあと、キャンプに移動してキャメルライドやアラビックコーヒー、シーシャ体験を楽しむ。

料金

US$67.50(2人からの貸切チャーター、3人以上で割引あり。英語ガイド兼ドライバー、アクティビティ込み) 

【ホテル出発】7時~7時30分ごろ(前日に連絡) 

【所要時間】3時間~4時間30分 

【催行日】毎日

問合せ

オリエント・ツアーズ

朝のツアーのメリット

  • 12時ごろホテルに戻るので午後の時間が有効に使える
  • 砂丘と空のコントラストが美しく写真映えがいい!
キャメルライドの画像

キャメルライドはおよそ15分

モーニング・デザートサファリの画像

1.アラビックコーヒーとデーツでひとやすみ
2.青い空と砂漠のコントラストがキレイ!
3.ガイドのジャビッドさん

このエリアの旅行予約はこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶドバイ』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年11~12月時点のものです。その後の移転、閉店、料金改訂などにより記載の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●表示は税抜価格です。内容によって付加価値税(VAT)やサービス料が加算される場合があります。 ●掲載の電話番号は特記以外、現地の番号です。市外局番から掲載しています。日本から発信する際はドバイの国番号を加えてご利用ください。 ●定休日のみを記載しています。年末年始、国の祝祭日、クリスマス、ラマダン時期などは省略しています。ヒジュラ歴の休日は、前日夜または当日にならないとわからないものもありますのでご注意ください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶドバイ

るるぶドバイ

世界一がいっぱいの未来都市ドバイの魅力をビジュアルに紹介。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 ドバイ映えスポット ・世界一の人工島パームジュメイラを見下ろす展望台ザ・パームタワー ・ドバイ中心部にニューオープンのワンザビールの驚きのインフィニティ―プール ・世界一美しいスタバ

旅する本棚