ボリュームたっぷりの洋食や贅沢なお寿司、気軽に入れるカフェまで、多彩なジャンルが揃う町家ごはん。「うなぎの寝床」とよばれる雰囲気満点の空間で味わえば、おいしさも2倍、3倍に!
2750円
旬の無農薬野菜や有機野菜、風味豊かな京都ポークを、7つの薬味で楽しめる大満足のセット
祇園
ぎおんふじとら
元料理店の京町家をリノベーションしたカフェ。炊き込みご飯、旬の野菜、京都ポークの3種類を一度に味わえるせいろごはん2750円のほか、ほかほか蒸しまんじゅうセット1870円もおすすめ。外観は町家の造りを生かした、落ち着いた雰囲気。
京阪祇園四条駅からすぐ
東山区宮川筋1-231-1
11時~15時30分LO、17時~21時30分LO(喫茶は14~16時LO)※曜日により異なる
水曜(祝日の場合は営業)、火~木曜の夜
なし
【昼】2750円~【夜】5500円~
23席
【個室】あり【要予約】〇【カード】〇【カウンター中心】×【靴を脱ぐ】〇【全席禁煙】〇
1400円
季節の移ろいに合わせ、献立は半月ごとに変更。土鍋で炊き上げた近江米のご飯はおかわり可(一杯100円、半分50円)
出町柳
でまちろろろ
無農薬野菜たっぷりの和食を提供。ランチのろろろ弁当は、大原「つくだ農園」の有機野菜を使ったおかず8品に、だし巻きやかき揚げ、炊きたてご飯と味噌汁が付いてボリューム満点。店内に残る古い梁や柱が歴史を感じさせる。
京阪出町柳駅から徒歩10分
上京区今出川通寺町東入ル一真町67-1
11時30分~16時LO(金~日曜は11時30分~13時30分LO、18時~20時30分LO)※ランチは売り切れ次第終了
月曜、第2・4日曜
なし
【昼】1400円~ 【夜】1810円~
昼13席、夜8席
【個室】なし【要予約】×【カード】×【カウンター中心】×【靴を脱ぐ】×【全席禁煙】〇
2592円
黒毛和牛ハンバーグやエビフライなどが付いたボリュームたっぷりの定番メニュー
四条烏丸
るふ
若い女性に人気のおしゃれな洋食店。季節の食材を生かしてメニューが考案されるため、いつでも新作の逸品を楽しめる。バケットサンドやデニッシュなど、店内工房で焼き上げたパンはテイクアウトもOK。町家にインダストリアルデザインを取り入れた外観もいい。
市バス停四条高倉から徒歩3分
中京区高倉通錦上ル貝屋町564
11~21時(20時30分LO)、月・火曜は11~18時(17時30分LO)
不定休
なし
【昼】1300円~
44席
【個室】なし【要予約】×【カード】〇【カウンター中心】×【靴を脱ぐ】×【全席禁煙】〇
1500円
豆腐ハンバーグ、キャロットラペなどヘルシーなおかずが並ぶ。内容は日替わり
五条
しょくともり
大正時代の京町家を使用。店内にはちゃぶ台やレトロな家具を配するなど、当時の様子をできるだけ残している。イタリアンやフレンチの要素を取り入れたプレートランチが味わえる。坪庭をきれいに眺められるテーブル席もある。
地下鉄五条駅から徒歩9分
下京区蛭子水町605
11時30分~15時 (14時LO)※売り切れ次第終了の場合あり
公式Instagram確認
なし(近隣のコインパーキングを利用)
【昼】1500円~
28席
【個室】なし【要予約】×【カード】×【カウンター中心】×【靴を脱ぐ】〇【全席禁煙】〇
3960円
整列した旬の京食材を、酢飯と海苔に包んでいただく。カラフルな見た目で写真映えも◎
四条烏丸
あうーむ からすまほんてん
カラフルな具材や薬味を自由に組み合わせて、手巻き寿司スタイルで楽しめる。プレートに並ぶ具材は季節のものを含め全部で50種類以上。京都地鶏や生麩など京都産食材が中心だ。光が差し込むスタイリッシュな店内には坪庭も残る。
地下鉄四条駅から徒歩6分
中京区蛸薬師通新町東入ル2軒目姥柳町189
12~14時LO、17時30分~19時30分LO
無休
なし
【昼】【夜】3960円~
28席
【個室】なし【要予約】〇【カード】〇【カウンター中心】×【靴を脱ぐ】〇【全席禁煙】〇
2100円
ペペロナータ(パプリカ)やナス、九条ネギなどが鮮やかなピッツァ。記事には3種の小麦粉を使うというこだわりも
烏丸御池
ぼんさい いちはちなななな
2024年9月にオープンしたトラットリア。もとは染物屋だったという約150年前の京町家を改装した空間で、京野菜や丹後の魚介を使った京都テイストあふれる、本格ピッツァやイタリアンを味わえる。盆栽をデザインしたロゴマークのある白いのれんが目印。
地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
中京区新町御池下ル神明町71
11~15時(14時LO)、17~23時(22時LO)
無休
なし
【昼】2000円~【夜】6000円~
64席
【個室】あり【要予約】×【カード】〇【カウンター中心】×【靴を脱ぐ】×【全席禁煙】〇