るるぶ

【東海】三重・愛知・静岡|夏に行きたい!宿泊してもっとお得に利用できる大型レジャープール5選+ホテル

暑い夏に人気の大型レジャープール。スライダーや流れるプールなどで、たっぷり、じっくり楽しむなら、併設ホテルに泊まって遊ぶがおすすめだ。東海エリアで、併設ホテルがある大型プール5つを厳選。

★プールの入場料金がおトク!

鈴鹿サーキットパーク

レジャープールは日帰りで利用する人も多い。しかし、併設ホテルに泊まってプールを利用すれば、鈴鹿サーキットパークのように宿泊者用の割引料金が設定されていたり、無料で利用できたりとおトクなこともいっぱい。プール利用を含んだ宿泊プランがある場合も多い。

★チェックイン前やチェックアウト後もプールを利用できる

つま恋リゾート 彩の郷

併設ホテルに泊まってプールを利用する場合、つま恋リゾート 彩の郷のようにチェックイン前やチェックアウト後も無料や割引などの特典を受けられる場合もある。宿泊前後の2日間は、おトクにプール三昧が可能。

★宿泊者専用スペースに一足はやく入場も可能

ナガシマスパーランド

併設ホテルには、宿泊者しか利用できないエリアがあったり、ナガシマスパーランドのように一般客よりも一足早く入場できるケースも。行列ができやすいウォータースライダーなどを、待ち時間なしに利用できる場合もある。

三重エリアのおすすめプール&ホテル

1.プールの向こうには海が見えるロケーション。右のスライダーは高さ25mからゴムボートで滑走する「ビッグワンスライダー」。身長120cm未満不可
2.岩々が連なる峡谷にスリル満点の大波がやって来る、人気のアトラクションプール「超激流プール」。身長120cm未満不可(身長130cm未満はライフジャケットの着用必須)
3.最大傾斜60度、高さ23mの直線コースを一気に滑り落ちる「フリーフォールスライダー」。上から着水面が見えないほどで感覚は“ほぼ直角”。身長140cm未満不可
4.巨大なラッパのような「メガアビス」。専用ゴムボートでラッパ部分を揺れながら落ちていく。世界最大スケール!! 身長120cm未満不可

ナガシマスパーランド

ながしますぱーらんど

東海エリアのスケールNo.1プールといえば「ナガシマ ジャンボ海水プール」。ウォータースライダーは種類・レベルとも日本トップレベルで「UFOスライダー」「ブーメランツイスト」「トルネードスライダー」「ワイルドリバー」「サーフヒルスライダー」と、ココに写真がないおすすめもまだまだある。波が出る「サーフィンプール」や「流水プール」に「ファミリープール」「温泉プール」などバラエティ豊か。屋内にある子ども向けの「スパキッズ」も大人気だ。また、レストランやテイクアウト店も7店あるので飲食にも困らない。

交通

JR・近鉄桑名駅東口から三重交通バス長島温泉行きで25分、終点下車すぐ

住所

三重県桑名市長島町浦安333

駐車場

約100台

プールDATA(ナガシマ ジャンボ海水プール)

【オープン期間】7月中旬~9月下旬(2025年は~9月30日)

料金

宿泊者3800円、一般4500円

休み

期間中無休

時間

9時30分~17時(時期・曜日により異なる)

【流れるプール】○ 【25mプール】× 【ウォータースライダー】○ 【キッズプール】○ 【温水プール】× 【飲食施設・売店】○ 【テント・パラソル】×(持込不可)

1.10畳1間の和室。2~5名で宿泊できる。2~3名で泊まれる洋室もある
2.食事は「ガーデンレストラン 木かげ」のブッフェで。約100種の和食・洋食・中華が並ぶ
3.ホテルの外観。ナガシマリゾートには、ほかにオフィシャルホテル「ホテル花水木」「ホテルナガシマ」がある
4.「オリーブの湯」の一枚岩をくりぬいた大岩露天風呂。内湯もある

ホテルDATA

ガーデンホテルオリーブ

がーでんほてるおりーぶ

遊園地併設のホテルでナガシマリゾートで遊ぶ際に便利。ホテルには大岩露天風呂「オリーブの湯」があるほか、ホテル近くにある大自然天然風呂「湯あみの島」も利用できる。遊園地の入場は無料、プールの割引や開園10分前にアーリー入場ができるなどの宿泊者特典も多数。プール期間中は、ジャンボ海水プールと乗り放題プラン「爽快」がおトク。「1日ジャンボ海水プール+1日のりもの乗り放題」「2日間のりもの乗り放題」「2日間ジャンボ海水プール」のいずれかが選べて、1泊2食付2万3310円~。

料金

2万1110円~

IN/OUT

IN14時/OUT10時

客室数

125室

風呂

内湯:男女各1、露天:男女各1

日帰り

不可

1.年齢と成長に合わせた5つのエリアで冒険にチャレンジ! 水深15cmのベビープールもある
2.アドベンチャーリバーにある「勇気の聖杯」は、巨大な聖杯から水が一気に落下。下で水の落下を待つ勇気があるか
3.アドベンチャーマウンテンにある「ウォーターキャノン」は、相手の的目がけて放水する水かけ合戦ができる
4.アドベンチャーマウンテンのゴツゴツした岩肌を「沢登り」できる

鈴鹿サーキットパーク

すずかさーきっとぱーく

プール「アクア・アドベンチャー」には、自然の地形を生かしたアドベンチャーマウンテン、流れるプール中心のアドベンチャーリバー、波のプールがあるアドベンチャーウェーブ、キッズプールのアドベンプッチ、水深30cm以下のアドベンベビーがある。ほかに2種のスライダーがあるアドベンチャースライダーも。チャレンジ精神をくすぐる水の仕掛けがいっぱいのプールだ。無料レストスペースはテントを持ち込める専用エリアもあるし、有料レストスペースも豊富。なお、プール付きパークパスポートなら開園10分前に入園できる。

交通

近鉄名古屋線白子駅から三重交通バス鈴鹿サーキット行きで20分、終点下車すぐ

住所

三重県鈴鹿市稲生町7992

駐車場

4400台(1000円~)

プールDATA(アクア・アドベンチャー)

【オープン期間】7月上旬~9月下旬(2025年は~9月21日)

料金

プール券3400円~(ホテル宿泊者は割引特典あり)

休み

期間中無休

時間

10~16時(日により変動あり)

【流れるプール】○ 【25mプール】× 【ウォータースライダー】○ 【キッズプール】○ 【温水プール】× 【飲食施設・売店】○ 【テント・パラソル】○(持込可)

1.レーシングシーンの写真やオリジナルバケットシート型チェアなどがあるレーシングルーム
2.ぬる湯やベビーソープ、子ども用のイスも完備している大浴場
3.宿泊者は無料で利用できる天然温泉「THE SPA」
4.小さい子どもでも安心して利用できる、こだわりがつまったサーキットキッズルーム

ホテルDATA

鈴鹿サーキットホテル

すずかさーきっとほてる

鈴鹿サーキットパークに隣接したオフィシャルホテル。車好きにはたまらないデザインやレイアウトで、大人も子どもも大満足できる。地場食材をふんだんに使ったビュッフェレストラン「サーキットダイニング」や、特別な記念日に利用したい「サーキットオーベルジュ」などで食事も満喫できる。宿泊者は無料で利用できる天然温泉「THE SPA」で旅の疲れをしっかり癒やせる。

料金

1万7200円~

IN/OUT

IN15時/OUT11時

客室数

152室

風呂

内湯:男女各2、露天:男女各1

日帰り

愛知県エリアのおすすめプール&ホテル

1.波が出るプールがある「ジョイアマーレの浜辺」。リゾート気分で楽しめる
2.全長約230mの流れるプール「ウロボロスの河」。ラグナシアの建物をくぐり抜ける
3.ラグナシアのプールが幻想的な光で彩られる「ナイトプール」。8月は毎日開催、7・9月は限定開催のため公式サイトで確認を
4.2025年新登場の「くじらさんのスプラッシュガーデン」は水遊びアイテムがいっぱいのキッズプール

ラグーナテンボス

らぐーなてんぼす

複合型リゾート施設「ラグーナテンボス」の中にあるテーマパーク「ラグナシア」では、地中海の港町をモチーフにした白亜の建物に囲まれながらプールが楽しめる。「ジョウアマーレの浜辺」「ウロボロスの河」、神殿遺跡から回転しながら水へダイブするウォータースライダー「ゼウスの稲妻」、センタープールの「ルナポルト」、温水ジャグジーの「セイレーンの泉」など、その世界に入り込んだような風景が魅力だ。2025年はキッズプールもオープン。「噴水ショー」や1mの大波が発生する「大波タイム」(1日2~3回開催)、泡まみれになる「あわあわプール」といったプールコンテンツも楽しい(開催日はそれぞれ公式サイトで要確認)。また、水着のままでアトラクションやレストラン、ショップを利用できるのもうれしい。

交通

JR蒲郡駅から無料シャトルバスで15分

住所

愛知県蒲郡市海陽町1-2-3

駐車場

1000台

プールDATA

【オープン期間】6月中旬~9月下旬(2025年は~9月28日)

料金

入園+昼プール3400円~(日により異なる)

休み

2025年は9月22・24~26日

【流れるプール】○ 【25mプール】× 【ウォータースライダー】○ 【キッズプール】○ 【温水プール】○ 【飲食施設・売店】○ 【テント・パラソル】○(持込不可)

1.カップルやファミリーにおすすめのスタンダードツインは80室用意
2.「Chef's try table」は、店内のほか中庭にも席がある
3.ロビーに入ると恐竜ロボットが。チェックインもチェックインロボットが対応
4.「Chef's try table」の朝食ビュッフェのイメージ

ホテルDATA

変なホテル ラグーナテンボス

へんなほてる らぐーなてんぼす

恐竜のロボットがフロントにいる「変なホテル」。「初めてロボットがスタッフとして働いたホテル」としてギネスにも登録された。ラグナシアと直結。客室はスタンダードツイン、スタンダードトリプル、デラックスツインなど、どこも心地よさと機能性を重視したシンプルな造りだ。プール期間中は、ラグナシアのプール付き入園券(1日分)+ホテルレストラン朝食付きプランもあり。

料金

5130円~

IN/OUT

IN15時/OUT10時

客室数

100室

風呂

なし(各部屋にあり)

日帰り

不可

静岡県エリアのおすすめプール&ホテル

1.「流水プール」のほかに「バケツアウト」や「ウォーターフォール」などのウォーターアトラクションがいっぱい。写真右が浜名湖
2.足元から噴水、頭上からシャワーが噴出する「ウォータフォール」も人気
3.「キッズスライダー」は子どもも安心のウォーターアトラクション。身長110cm未満不可

浜名湖パルパル

はまなこぱるぱる

浜名湖畔にあるリゾート遊園地で、夏には「パルプール」がオープン。浜名湖がすぐそばの1周230m「流水プール」を中心に、バケツにたまった水が不規則に突然落ちてくるウォーターアトラクション「バケツアウト」「キッズスライダー」などが揃う。小さい子ども対象の「ベビープール」にはすべり台や噴水、1歳以下限定のブランコ型の水遊び遊具「ベビーバンジー」がある。無料展望デッキや有料の休憩所、テイクアウトショップも。

交通

JR浜松駅北口バスターミナル1番のりばから遠鉄バス舘山寺温泉行きで45分、浜名湖パルパル下車すぐ

住所

静岡県浜松市中央区舘山寺町1891

駐車場

800台(1回1000円)

プールDATA(パルプール)

【オープン期間】7月中旬~9月上旬(2025年は~9月7日)

料金

2500円~

休み

7月中旬と9月上旬(2025年は9月1日~5日)に各5日間休みあり

【流れるプール】○ 【25mプール】× 【ウォータースライダー】○ 【キッズプール】○ 【温水プール】× 【飲食施設・売店】○ 【テント・パラソル】×(持込不可)

1.8階建てのスカイコート棟、4階建てのガーデンコート棟と、2階建ての華咲の湯がある
2.浜名湖を一望できる和モダンタイプのレイクビューステイは38室ある
3.ベビー&キッズスペース「ことっこひろば」は、0歳~未就学児が対象の宿泊者専用無料キッズスペース
4.宿泊者専用の露天風呂「ひとと季の湯」
5.浜松や浜名湖エリアで採れた食材を使った“浜松パワーフード”を楽しめるバイキング。ディナー、ランチ、朝食バイキングを実施

ホテルDATA

ホテル ウェルシーズン浜名湖

ほてる うぇるしーずんはまなこ

遊園地に隣接した「ホテル ウェルシーズン浜名湖」は浜松グルメや舘山寺温泉を楽しめるオフィシャルホテル。多種多様な温泉と宿泊者専用露天風呂が見逃せない。夏休みは「プール&遊園地入場券付バイキングご宿泊プラン」1泊2食付2万6250円~や「プール&遊園地1DAYフリーパス付バイキングご宿泊プラン」1泊2食付2万9450円~という宿泊プランがある。

料金

8800円~

IN/OUT

IN15時/OUT10時

客室数

122室

風呂

内湯:男女各1、露天:男女各1

日帰り

1.全長100mの激流下りが楽しめる「リバーライド」。専用チューブに乗って滑り下りるスリル満点のウォーターアトラクションだ
2.全長65mの直線を一気に滑り落ちる「スピードスライダー」は人気No.1のスライダー
3.プール期間中の指定日「ナイタープール」を実施。夜までプールを楽しめる

つま恋リゾート 彩の郷

つまごいりぞーと さいのさと

広大な大自然に囲まれた複合レジャーパーク。夏のプールのほか、温泉やキャンプ、各種アクティビティが楽しめる。「つま恋 ウォーターパーク」には、広い「遊泳プール」、1周150mの「流水プール」と「飛び込み用プール」「子ども用プール」という4つのプールと「リバーライド」「スピードスライダー」「ウォータースライダー」の3種スライダーがある。加えてクライミングウォールやスラックラインなどがある「サンドビーチアドベンチャー」も。周囲の大自然の緑が最高のロケーションの中、リゾート気分満点で夏の1日を過ごせる。

交通

JR掛川駅から無料シャトルバスで15分

住所

静岡県掛川市満水2000

駐車場

650台(宿泊者500円)

プールDATA(つま恋 ウォーターパーク)

【オープン期間】7月中旬~8月下旬(2025年は~8月31日)

料金

2600円~

休み

期間中無休

時間

9~20時(一部期間は~21時)

【流れるプール】○ 【25mプール】× 【ウォータースライダー】○ 【キッズプール】○ 【温水プール】× 【飲食施設・売店】○ 【テント・パラソル】○(持込不可)

1.「森林の湯」の内の湯。露天から望む眺望が素晴らしい
2.「ビュッフェテラス」の朝食バイキング
3.ノースウイングのデラックスルーム。52.3㎡の広さでファミリーにおすすめ
4.内の湯には展望サウナがあり水風呂も用意されている

ホテルDATA

つま恋リゾート 彩の郷

つまごいりぞーと さいのさと

「つま恋リゾート 彩の郷」にはノースウイングとサウスウイングがある。ノースウイングにはデラックスルームのほか和洋室やプレミアルーム、サウスウイングにはスタンダードツインルームとデラックスツインルームがある。夕食と朝食のバイキングも定評があり、温泉も充実。「森林の湯」はぜひ利用したい。プール付きの宿泊プランは「屋外プールデイ2日券付き」など数種ある。

料金

日により異なる

IN/OUT

IN15時/OUT10時

客室数

232室

風呂

内湯:男女各1、露天:なし(有料の掛川つま恋温泉「森林の湯」1100円あり)

日帰り

有料の掛川つま恋温泉「森林の湯」可

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●掲載のデータは2025年7月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。