鹿児島ラーメンの2大激戦区・天文館と鹿児島中央駅周辺にある人気店をご紹介。個性あふれる自慢の一杯をチェックしよう。
豚骨と鶏ガラをベースに野菜のうま味を引き出した自慢のスープと自家製中太麺がベストマッチ。
天文館
かごしまらーめん みよしや まるやがーでんずてん
霧島市に本店がある、昭和35年(1960)創業の鹿児島ラーメン店が天文館に進出。豚骨と丸鶏に野菜などを炊き込んだスープと、こだわりの自家製麺が相性抜群。トッピングを豪華にするごほうび盛り+400円、マルヤガーデンズ店限定の中華そば800円も好評だ。
いづろ通電停からすぐ
鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ7階
11 時~19時30分LO
マルヤガーデンズに準ずる
マルヤガーデンズ駐車場利用(30分100円)
あっさりとした豚骨と塩味に細麺がよく絡む。スープは初めに混ぜるとよい。
天文館
こむらさき てんもんかんてん
昭和25年(1950)創業の天文館を代表する店。初代の中華そばを源流とし、独特の風味が香る干し椎茸のだし、絶妙な塩加減のあっさり豚骨スープ、するするとした細麺が根強い人気。
豚骨醤油ベースのスープにたっぷりキャベツが相性抜群。大判肉厚チャーシューも◎
鹿児島中央駅周辺
ごろうや ちゅうおうてん
鹿児島で開催するラーメンイベントで3度優勝した実力店。定番のラーメン「白」ほか、中央店限定・坦々まぜそば790円もおすすめ。替え玉160円はスープ付き!一人でも利用しやすい小ぎれいな店構え。
こってりorあっさり、うす味orこい味、やわ麺orかた麺と、好みに合わせてオーダーできる
天文館
かごしまらーめんとんとろ てんもんかんほんてん
首まわりの希少部位・豚とろを使ったとろける食感のチャーシューが自慢。豚骨と鶏ガラに魚介エキスを利かせた濃厚スープ、中太麺、チャーシューが一体となり、至福の味わいに。鹿児島中央駅近くにも店舗あり。
豚骨+鶏ガラのシンプルながらコクのあるスープが、のど越しのよい中太麺によく絡む
天文館
くろいわらーめん ほんてん
自慢のスープはしっかりしたコクとまろやかさが特徴。トッピングの焼きネギで甘みと香ばしさが加わり豊かな味わいに。スープをたっぷりと吸った、とろけるチャーシューも絶品。天文館のアーケード内にある3階建てのビルにある。
スープはさまざまな素材を組み合わせて作られる。そのうま味の相乗効果をご堪能あれ。
天文館
こきんたらーめん
豚骨と鶏ガラに加え、数種類の野菜とフルーツ、魚介からうま味エキスを引き出したスープが絶品。定番のラーメンのほか味噌ラーメン930円も人気あり。カウンターのほかに座敷もある。
麺は自家製、澄んだスープは飲み干せるほどあっさり。好みで卓上のにんにく(無料)をトッピングしよう
天文館
のりいちらーめん
隠し味に豚骨を利かせた鶏ガラベースのスープはうま味が深く地元っ子のリピーターも多い。2種類のラーメンは大でも750円(昼は100円引き)と低価格なのも人気。カウンターと小上がりの座敷がある。