るるぶ

【鬼怒川】ライン下り・ラフティング・キャニオニング・SUP・カヤック情報

鬼怒川がつくり出した渓谷美を体感するなら、川でのアクティビティに決まり! 気軽に楽しめる川下りのほか、迫力満点のラフティングやキャニオニングなど、多彩な遊びが勢揃い!

鬼怒川

鬼怒川ライン下り

きぬがわらいんくだり

鬼怒川温泉ふれあい橋の手前から、約6㎞の渓流を和船でのんびり下る。みどころを案内してくれる船頭さんのユニークなトークも楽しみの一つ。奇岩や怪石、小滝など、船上からしか見られない風景もいっぱい。

日光市鬼怒川温泉大原1414

乗船場(チケット売り場)へは東武鬼怒川温泉駅から徒歩4分

9時~15時45分

4月中旬~11月下旬運航、期間中無休(増水時、荒天時は運休)

150台(1回500円)

        

【体験DATA】

乗船3200円

9時~15時45分(1日12便)

【所要】約40分 【期間】4月中旬~11月下旬 【予約】必要(空きがあれば当日でも可、受付は出発20分前まで)

①川下りにいざ出発!

チケット売り場から長い階段を下り、船が出る河原へ。水しぶきをあげながら、ゆるゆると進む

②急流に突入すると…

船頭さんの「ビニールを上げて~」という合図に合わせて、水しぶきを防御しよう

③橋の下からご挨拶

楯岩の近くにある鬼怒楯岩大吊橋の下へ。橋を歩く人たちに手を振ると、笑顔で返してくれるかも

④奇岩に注目

川沿いには、いろいろな形に見えるユニークな岩がある。船頭さんが教えてくれるので、チェックしよう

⑤無事にゴール

ゴール手前は流れがゆったりしていて進む速度もゆっくりになる。周りの景色を楽しもう

鬼怒川

NAOC

なおっく

日光市鬼怒川温泉滝871-2

東武鬼怒川公園駅から徒歩12分(東武鬼怒川温泉駅から送迎あり、要予約)

8~21時

期間中無休

30台

ラフティング

特殊なゴムでつくられた専用のラフトボートで仲間と協力しながら下る。ボートの乗り方やパドルの持ち方など、丁寧に指導してもらえるので安心だ。

8300円(別途保険料500円)

集合8時45分、12時45分の1日2回(11月は10時の1回)

【所要】約3時間(着替え・移動含む) 【期間】4~11月(期間中無休。増水時、荒天時は運休) 【予約】必要(空きがあれば当日でも可)※2名以上で開催

キャニオニング

体ひとつで川の流れに乗り、渓谷を下るアクティビティ。岩盤のスライダーを滑ったり、滝つぼに飛び込んだり、自然がつくり出したアトラクションが次々と登場する。

8000円(別途保険料500円)

8時45分~、12時45分~の1日2回

【所要】約3時間(着替え・移動含む) 【期間】6~10月 【予約】必要(空きがあれば当日でも可)※中学生以上(夏休み期間は小学生が参加できるコース実施)、催行は2名以上

川治

ネイチャープラネット

ねいちゃーぷらねっと

日光市川治温泉高原42

野岩鉄道川治湯元駅から徒歩15分(駅から送迎あり、要予約)

9~17時

期間中無休

5台

SUP(スタンダップ パドルボード)

大きくて比較的安定感のあるサーフボードに乗り、パドルを漕ぎながら水面を進む。水上で優雅に楽しめるのが魅力。

7000円

10時~、13時~の1日2回(8月は10時~、14時~)

【所要】約2時間(着替え・移動含む) 【期間】5~10月 【予約】必要(受付は前日17時まで) ※濡れてもいい服と着替えは必須。ウェットスーツのレンタル1000円あり

カヤック

メインフィールドは、鬼怒川と男鹿川の合流地点にある全長約1㎞の小網ダム湖。湖からのんびり眺める景色は格別だ。

7000円

10時~、13時~の1日2回(8月は10時~、14時~)

【所要】約2時間(着替え・移動含む) 【期間】4月下旬~11月下旬 【予約】必要(受付は前日17時まで)

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ日光 那須 鬼怒川 塩原’25』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年1月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ日光 那須 鬼怒川 塩原’26

るるぶ日光 那須 鬼怒川 塩原’26

首都圏から気軽に行ける日光・那須。圧巻のパワースポットや自然など見どころや楽しさがいっぱいのエリアです。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 最新の楽しみ方はコレ! 日光・那須でしたいこと8 ・したいこと1「日光の社寺必見スポットめぐり」 ・したいこと2「花&自然の絶景に出合う」 ・したいこと3「かわいい動物を激写!」 ・したいこと4「アウトドアレジャーで大自然を満喫」 ・したいこと5「注目の美術館&アートスポットをめぐる」 ・したいこと6「話題のグランピング体験」 ・したいこと7「緑の中でカフェ&ランチ」 ・したいこと8「メイドイン日光をさがす」 【巻頭特集2】 ・News&Topicsなど。

旅する本棚