るるぶ

【大分】金鱗湖散策プラン|周辺の観光スポット・カフェ&ショップを紹介

湯布院温泉を代表する観光スポット・金鱗湖の周りには、湖畔の風景を眺められるおしゃれなカフェやショップが点在。豊後富士ともよばれる名山・由布岳を眺めながら歩こう。

  1. 湖周辺も緑に包まれている
  2. 湖畔には遊歩道が整備されている
  3. 散策するなら静かな朝がおすすめ。水鳥たちの姿も見られる

金鱗湖

きんりんこ

湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝いた様子から名付けられたといわれる。周囲約400mとさほど大きな湖ではないが、新緑や紅葉、雪景色など季節ごとに美しい表情をみせる。なかでも秋から冬にかけて早朝に多く現れる朝霧が幻想的。

TEL0977-84-2446

(由布市ツーリストインフォメーションセンター)

交通

JR由布院駅から徒歩30分

住所

由布市湯布院町川上1561-1

料金

時間

休み

散策自由

駐車場

なし

鳥居に鳥がとまることも

天祖神社

てんそじんじゃ

金鱗湖の水面に鳥居がある神社。神社脇からは由布山系の湧き水が出ており、境内には市の天然記念物に指定される大きな杉の御神木が立つ。

交通

JR由布院駅から徒歩30分

住所

由布市湯布院町川上156-1

料金

時間

休み

参拝自由

駐車場

なし

鴨せいろ

1980円

鴨肉とネギ、そば、三位一体のおいしさ!せいろは2枚付く

古式手打そば 泉

こしきてうちそば いずみ

大分県内で活躍するそば職人を多く輩出する老舗。全国各地から厳選した殻付きのそばの実をその日に使う分だけ石臼で挽く、玄そばが楽しめる。水は由布岳の地下水を備長炭で濾過したものを使用するこだわりも。金鱗湖を望むテラス席もある。

交通

JR由布院駅から徒歩20分

住所

由布市湯布院町川上1599-1

時間

11〜15時LO

休み

木曜

駐車場

7台

木をふんだんに使用したモダンな造り

もくあみの杜

もくあみのもり

金鱗湖から歩いて2分ほど、由布岳を間近に望む地に立つ複合施設。大分県内で人気のショップの姉妹店や京都ゆかりの店など、中庭を取り囲むようにさまざまな店舗が入る。

交通

JR由布院駅から徒歩18分

住所

由布市湯布院町川上1558-2

時間

休み

店舗により異なる

駐車場

なし

箸1100 円〜。本店(金鱗湖店から徒歩10分)ではマイ箸づくり体験2750円(別途送料)もできる

箸屋一膳 金鱗湖店

はしやいちぜん きんりんこてん

湯布院産を中心に約30種の木材を使い分ける箸工房の2号店。長さから重さ、細さ、形まで、ずらりと並ぶ箸を実際に握って好みの一膳を見つけられる。オーダーメイドも可。

時間

10〜17時

休み

無休

風が心地よいオープンテラス席

モーニングプレート(ドリンク付き)

2000円

パン、ヨーグルト、色鮮やかなサラダなどがセットのプレート

クロワッサン

400円

外はサクサク、中はもっちり!口に入れると発酵バターが香る

食品ギフト

1箱3500円(目安)

自家製の冷凍パンや自家焙煎珈琲などの詰め合わせ

カフェ ラ リューシュ

かふぇ ら りゅーしゅ

金鱗湖に臨む人気カフェ。パン工房が併設されており、焼きたてパンがずらりと並ぶ。スペシャリテは天然酵母を使ったクロワッサン。パンは予約も可能。フードメニューも充実しているのでランチも◎。

交通

JR由布院駅から徒歩20分

住所

由布市湯布院町川上1592-1

時間

9〜16時LO

休み

水曜、ほか臨時休業あり

駐車場

5台

  1. 現代アートを中心にキュレーションして展覧会を開催
  2. ショップ商品 ※写真はイメージ

LA RUCHE gallery&shop

ら りゅーしゅ ぎゃらりーあんどしょっぷ

カフェ ラ リューシュの2階はギャラリーになっており、国内外で話題のアート展を不定期で開催。またショップでは、展覧会の関連グッズをはじめ、作り手の思いが伝わるアイテムが並ぶ。

TEL0977-28-8500

(カフェ ラ リューシュ)

時間

9〜16時

休み

水曜

駐車場

5台

ショップやふれあい動物園などもある

YUFUIN FLORAL VILLAGE

ゆふいん ふろーらる ゔぃれっじ

世界一美しい街とよばれる、イギリスのコッツウォルズ地方を再現した施設。由布岳を望む敷地内には、ハチミツ色のかわいい建物が並び、色とりどりの花が咲き誇る。のんびり歩けば、絵本の世界に迷い込んだような気分に。

交通

JR由布院駅から徒歩14分

住所

由布市湯布院町川上1503-3

料金

入場無料

時間

施設により異なる

休み

無休

駐車場

なし

屋外施設。木の上にちょこんと座るフクロウ発見!

フクロウの森

ふくろうのもり

園内には21種34羽のフクロウが。フクロウの手のせ体験&記念撮影300円もできる。

料金

入園900円

時間

9時30分〜16時30分、土・日曜、祝日は〜17時(冬季は〜16時。土・日曜、祝日は〜16時30分)

↓↓クーポンの利用はこちらから↓↓(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ大分 別府 湯布院 くじゅう’26』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年10月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ大分 別府 湯布院 くじゅう’26

るるぶ大分 別府 湯布院 くじゅう’26

【大分の魅力をこの1冊に凝縮しました!】 おんせん県が誇る別府・湯布院の温泉情報はもちろん、大分の特産品やグルメ情報も満載。 特別付録「おおいた温泉BOOK」付き。大分の旅はこの1冊で完璧です!

旅する本棚