るるぶ

沖縄美ら海水族館はこんなトコロ

沖縄美ら海水族館がある国営沖縄記念公園(海洋博公園)は、昭和50年(1975)に開催された沖縄国際海洋博覧会の跡地に整備された広大な公園。3つのエリアからなり、沖縄美ら海水族館は北側に広がる海のエリアに位置している。

沖縄美ら海水族館

おきなわちゅらうみすいぞくかん

ジンベエザメが泳ぐ大水槽「黒潮の海」をはじめ、大小75の水槽に約710種の生き物を展示。世界記録も多数保持し、ここでしか見られない生き物も展示している。

本部町石川424海洋博公園内

HPを確認

海洋博公園内駐車場利用約1900台

※プログラムやイベントの実施状況や開催時間など、 詳細はHPや美ら海アプリをご参照ください

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ沖縄’25』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2023年10月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ沖縄’26

るるぶ沖縄’26

何度行っても魅力的な憧れのリゾート地、沖縄の究極ガイドブック。この1冊で、グルメ、ビーチ、アクテビティ、リゾートホテル、お土産、エリア情報の定番と最旬をご紹介します。

旅する本棚