るるぶ

【福島県南会津】山あいに茅葺きの家が並ぶ宿場町の「大内宿さんぽ」名物料理やほっこり雑貨もご紹介

江戸時代の茅葺き民家が現存する大内宿は南会津の人気観光地。会津若松と日光を結ぶ街道の宿場町として栄えた。当時の面影を残す街並みを散策し、江戸の雰囲気に浸ろう。

南仙院 本家

なんせんいん ほんけ

豊富な種類が揃うみやげ店。会津地方のハレの日の郷土食「天ぷらまんじゅう」は自家製そば粉使用のこだわりの一品。築300年以上の古民家でおみやげが選べる。

交通

大内宿駐車場から徒歩3分

住所

下郷町大内山本31

時間

9~16時

休み

不定休

大内宿 味処みなとや

おおうちじゅく あじどころみなとや

南会津の郷土料理、しんごろうが店の名物。味噌に入るじゅうねんとは、話題の健康食品エゴマのこと。店内では手打ちそばも味わえる。店先のテーブルでゆっくりと味わえる。

交通

大内宿駐車場から徒歩3分

住所

下郷町大内山本34

時間

10時30分~16時

休み

不定休(12~3月は要予約)

本家 叶屋

ほんけ かのうや

飾りお手玉など、カラフルなちりめん民芸品の専門店。山ぶどうの蔓を使ったバッグや財布などもある。店頭には、カラフルな飾りお手玉がずらりと並ぶ。

交通

大内宿駐車場から徒歩10分

住所

下郷町大内山本48

時間

8時30分~16時

休み

不定休(12~3月は要問合せ)

大内宿見晴台

おおうちじゅくみはらしだい

通りの一番奥にある展望スポット。湯殿山とよばれる小高い丘の上にあり、ここから大内宿が一望できる。安産や子どもの成長にご利益がある子安観音と金運にご利益がある弁財天が祀られている。

交通

大内宿駐車場から徒歩10分

住所

下郷町大内山本52

【料】【時】【休】見学自由

美濃屋

みのや

会津中湯川土人形を扱う希少な店。江戸時代に名主として栄えた築200年余の屋敷内も見学(200円)できる(見学は冬期休業)。

交通

大内宿駐車場から徒歩10分

住所

下郷町大内山本2

時間

9~16時

休み

不定休

本家 玉屋

ほんけ たまや

手打ちそばと甘味の店。囲炉裏や神棚など見ごたえある店内で食事が楽しめる。2階には漆器や人形なども展示。築400年以上で、もとは宿屋だった。

交通

大内宿駐車場から徒歩8分

住所

下郷町大内山本3

時間

9~15時(土・日曜、祝日8時30分~)

休み

不定休

大内宿町並み展示館

おおうちじゅくまちなみてんじかん

参勤交代の際に歴代会津藩主の休憩所となっていた本陣を復元。殿様が休憩した上段の間や、檜風呂など、当時の様子が垣間見られる展示内容。大内宿のほぼ中心に位置する。

交通

大内宿駐車場から徒歩5分

住所

下郷町大内山本8

料金

入館250円

時間

9時~16時30分

休み

無休

そば処こめや

そばどころこめや

茅葺き屋根の建物は築300年以上。店先では昔からこの地方のごちそうだったいももちや栃もち600円などが楽しめる。

交通

大内宿駐車場から徒歩3分

住所

下郷町大内山本16-3

時間

10時~16時30分(そばがなくなり次第終了)

休み

不定休

毎年7月2日に行われる「大内宿半夏まつり」や2月中旬の「大内宿雪まつり」は大内宿を代表するお祭り。できれば泊まりで訪れたい、街が活気づくイベントだ。

古式ゆかしき伝統行事。後白河天皇の第2皇子・高倉宮以仁王の霊を祀った高倉神社の祭礼。

雪灯籠に街道が照らされる幻想的な祭り。下帯姿の男衆が祭壇から御神火をいただき、灯籠に火をつけ歩く。

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ福島 会津 磐梯 '26 』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年11月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ福島 会津 磐梯’26

るるぶ福島 会津 磐梯’26

絶景、歴史、グルメ、温泉! 盛りだくさんの福島の楽しみ方を定番からニュースポットまで徹底紹介。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】感動シーンに出合う 特別な瞬間  ・ファンタジー絶景 猪苗代ハーブ園のアンブレラスカイ 会津さざえ堂etc. ・ユニーク体験 夢幻峡で朝食 万世大路でスノーシューetc. ・個性派ステイ 大川荘 ブリティッシュヒルズetc.

旅する本棚