時間がなくてもさっと食べられる手軽さが魅力の丼&麺。京風だしや京食材がしっかり味わえるだけでなく、リーズナブルな価格はお財布の強い味方!
1100円
ジューシーな若鶏のから揚げをごろごろと入れ、ふんわりと玉子でとじた逸品
親子丼:1100円
玉子丼:1000円
烏丸御池
とりやす
鶏肉専門店が手掛ける店で、鮮度の高い鶏肉を使用した丼や定食を提供。
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分
中京区烏丸通押小路上ル
11時30分~13時40分LO、17時~20時30分LO(売り切れ次第終了)
木・土・日曜、祝日
なし ※中学生以下入店不可
1750円
天然エビの天ぷら2尾を使い、だしのきいた甘めのとろとろ玉子でとじている
衣笠丼:1230円
親子丼:1430円
岡崎
おかきた
創業から80年以上の丼と麺の店。だしのきいた丼や自家製麺を使ったうどんなど、初代の技法を受け継いだ創業当初から変わらない味を提供している。
1100円
コク深い鶏肉を甘辛いトロトロ玉子でコーティング。アクセントの山椒が◎
衣笠丼:960円
せいろそば:880円
高台寺周辺
ひさご
昭和5年(1930)創業の麺・丼の店。だしのきいたやさしい味わいの丼や麺類が揃う。ランチタイムには行列することも。
3000円
代々受け継がれる秘伝のタレがかかった鰻の上に、丼を覆うほど大きなだし巻きがのる
うなぎ丼(並):3200円
鰻定食:5500円
三条河原町
きょうごくかねよ
明治末期から続くうなぎ店。職人が備長炭で丁寧に焼き上げたうなぎは、外は香ばしく、中はふわふわ。
1500円
なんと1杯に7~8本も使用するという、九条ネギがたっぷり入った名物うどん
つのだ(とり肉入):2000円
えびな(油揚げ入):1650円
祇園
ぎをん よろずや
花見小路の近くに立つ、芸舞妓御用達の店。
京阪祇園四条駅から徒歩4分
東山区花見小路四条下ル二筋目西入ル小松町555-1
12~19時(日曜、祝日は~16時)※売り切れ次第終了の場合あり。月~土曜の15時~17時30分は仕込みで閉店
不定休
なし
1870円
身欠きにしんは、ほろりと柔らかい食感。にしんの旨みが溶け込んだ甘辛いだしは絶品
にしん丼:2200円
にしん茄子定食:2200円
祇園
そうほんけにしんそば まつば ほんてん
文久元年(1861)創業で、にしんそば発祥の店と伝わる。にしんそばは昔ながらの味わい。
1040円
利尻産の昆布やサバ、ウルメ、メジカで取っただしとカレーが好相性。舞妓さんも御用達
あんかけうどん:880円
甘きつね:880円
祇園
おかる
花街の舞妓さんも足しげく通う名店。夜遅くまでの営業で、〆に利用する人も多い。
1090円
麺が隠れるほど焼豚がたっぷりのり、澄んだ醤油スープに太めの麺。第一旭王道の味はコレ!
味玉(トッピング):160円
炙り焼豚丼:690円
四条烏丸
ほんけだいいちあさひからすまてん
創業70年以上のラーメン店初の直営2号店では、本店で腕をふるった料理人が変わらぬ味を守る。烏丸店限定の丼やトッピングもある。