湯畑の周辺は公園のように整備され、御座之湯、熱乃湯などの施設が立ち並ぶ。食べ歩きグルメも楽しい。
温泉の成分が結晶した粉末。樋に沈殿しており、年に数回採取される。天然の入浴剤ともいわれ、採取量には限りがある。
夜にはライトアップされて、舞い上がる湯けむりと相まって幻想的な雰囲気になる。
湯畑源泉の温度は約51℃。中央に整然と並ぶ7本の湯樋にお湯を通すことで、適温となって各旅館へ送られる。
日本一の自然湧出量を誇り、常に湯けむりが上がっている。さまざまな効能があり、pH値2.1という酸性度も珍しい。
ゆばたけ
湯畑は、草津温泉の6大源泉を代表する源泉。毎分約4000ℓの温泉が自然に湧き出し、湯けむりが漂っている。周囲は公園のように整備され、観光スポットや飲食店、みやげ店などが集まっている。
名物・湯もみショーは必見!
ねつのゆ
大正ロマン風の建物の中で、草津伝統芸能の「湯もみと踊り」ショーを開催している。間近で迫力の湯もみショーを楽しむことができる。
草津温泉バスターミナルから徒歩5分
草津町草津414
入場700円
9時30分、10時、10時30分、15時30分、16時、16時30分(所要約20分)
無休(臨時休演あり、要問合せ)
なし
温泉街を散歩するなら、やっぱり浴衣が着てみたい! お気に入りの色や柄を見つけて、温泉気分を満喫♪
ゆかたでさんぽ おんせんがいあるき
御座之湯が提供する3時間の浴衣サービス。記念写真のプレゼントもある。
浴衣、帯はそれぞれなんと20種類以上も用意されている。 男性用の浴衣もある。
無料の足湯で散策の途中にひと休み。タオルを持参しよう。
たきのゆ
24時間、湯滝を見ながら、のんびり過ごすことができる。
ゆけむりてい
屋根があるので雨の日も利用できて便利な人気の足湯。