るるぶ

湯布院御三家の泊まらずに楽しむ方法|カフェ・レストラン・ショップを紹介

御三家とは、湯布院を代表する宿、「由布院 玉の湯」「亀の井別荘」「山荘無量塔」のこと。一度はお泊まりしたい憧れの宿は、泊まらなくても利用できる、魅惑のパブリックスペースが充実!

湯の坪街道周辺

由布院 玉の湯

ゆふいん たまのゆ

雑木林に囲まれた静寂の宿。客室全16室に温泉を引いた木の風呂がある。過剰な装飾はなく、さりげないおもてなしが心地よい。

交通

JR由布院駅から徒歩12分

住所

由布市湯布院町川上2731-1

料金

1泊2食付4万2050円~

時間

IN14時/OUT12時

駐車場

30台

バー

ニコルズバー

にこるずばー

カウンター越しの雑木林を眺めながら、夜のひとときを。ウイスキーが豊富に揃うほか、フレッシュフルーツを使ったカクテルなども希望に応じて作ってもらえる。

時間

17時30分〜23時LO

休み

不定休

ショップ

由布院市

ゆふいんいち

地元素材で作るオリジナル食品をはじめ、九州の焼き物や木工、竹製品、宿で実際に使われている陶器やアメニティを販売。 シンプルで上質な品々が揃い、訪れるたびに買い求めるリピーターも多い。

時間

10〜18時

休み

無休

食事処

山里料理 葡萄屋

やまざとりょうり ぶどうや

和食一筋の料理長が「温泉に入った後に食べたいもの」という観点で腕をふるう山里料理。地元野菜や山で摘んだ野草、地鶏、和牛など、素材本来の味わいが楽しめる。

時間

17時30分〜19時30分LO

休み

無休

金鱗湖周辺

亀の井別荘

かめのいべっそう

金鱗湖畔にたたずみ、緑豊かな約3万㎡の敷地を有する。本館の洋室6室のほか、離れ11室を備える。

交通

JR由布院駅から徒歩25分

住所

由布市湯布院町川上2633-1

料金

1泊2食付5万4150円~

時間

IN15時/OUT11時

駐車場

11台

バー

BAR山猫

ばーやまねこ

「茶房 天井棧敷」は17時を過ぎると趣を変え「Bar 山猫」に。店内に流れるのはジャズやクラシック。哀愁を感じるやわらかな明かりの中で、更けゆく夜を楽しんで。

時間

17〜24時

休み

不定休(年2回)

ショップ

鍵屋

かぎや

湯布院の素材を生かした柚子胡椒や惣菜など、おいしい亀の井別荘ブランドは湯布院みやげの大定番!このほか、オリジナルの雑貨や地元作家のクラフト品など幅広い品揃えを誇る。

時間

9〜19時

休み

不定休(年2回)

食事処

湯の岳庵

ゆのたけあん

茅葺き屋根の風情ある食事処。料理長自ら農家に足を運んで仕入れる野菜をはじめ、地元の食材を使用。炭火焼ビフテキ丼3630円などランチ限定メニューもおすすめ。

時間

11〜21時LO

休み

不定休(年2回)

鳥越

山荘無量塔

さんそうむらた

中心部から少し離れた閑静なエリアに立つ。客室は古い日本家屋を再生させた上質でモダンな12の離れ。昔ながらの風情を感じる蔵造りの建物が特徴だ。

交通

JR由布院駅から車で10分

住所

由布市湯布院町川上1264-2

料金

1泊2食付8万5950円~

時間

IN15時/OUT11時

駐車場

20台

ミュージアム

artegio

あるてじお

アメリカの作曲家であるジョン・ケージが描いた絵画や、マン・レイの作品など、音楽をテーマにしたアートを展示。館内では絶えずクラシック音楽が流れ、目で耳で、音とアートに触れられる。

住所

由布市湯布院町川上1272-175

料金

入館600円

時間

10時〜16時30分

休み

水曜

ショップ

théomurata

ておむらた

音楽がテーマのミュージアム「artegio」に併設するチョコレートショップ。上質素材で1つずつ手作りされてお り、パッケージも含め“MURATA”らしさが光る逸品。玉露やゆずなど、和の素材とのコラボも特徴。

TEL0977-28-8686

(artegio)

時間

10時〜16時30分

休み

水曜

ショップ

匠舖蔵拙

しょうほぞうせつ

宿内にあるショップ。枕やシャンプーから柚子胡椒といった調味料まで、実際に宿で使用しているものを中心にセレクト。大分で創作活動をする工芸作家の作品なども販売する。

TEL0977-28-4500

(山荘無量塔)

時間

9~18時

休み

不定休(年2回)

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ大分 別府 湯布院 くじゅう’26』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年10月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ大分 別府 湯布院 くじゅう’26

るるぶ大分 別府 湯布院 くじゅう’26

【大分の魅力をこの1冊に凝縮しました!】 おんせん県が誇る別府・湯布院の温泉情報はもちろん、大分の特産品やグルメ情報も満載。 特別付録「おおいた温泉BOOK」付き。大分の旅はこの1冊で完璧です!

旅する本棚