るるぶ

群馬・伊香保|石段街の散策ガイド|射的や足湯、温泉まんじゅうや玉こんにゃくなど、レトロな温泉街の見どころを一挙にご紹介!

温泉街の中心にある石段街には、明治から昭和初期にかけて避暑地として一世を風靡した伊香保の面影が今も残る。懐かしさを感じさせる店や遊技場など石段街のみどころをチェックしよう。

石段街はこんなところ

長篠の戦いで負傷した武士の療養地として、天正4年(1576)に武田勝頼が真田昌幸に命じて石段を造らせた。長い歴史のなかで、何度も改修されたが、基礎は当時のまま。現在は365段あり、石段の下を流れる「黄金の湯」が周辺の宿に分湯されている。


おさんぽアドバイス

温泉街は歩きが基本

伊香保の温泉街は人が通るのがやっとの細い路地が多いため、車が入れない道が多い。石段街を下から上まで歩くと20分ほど。宿泊する宿が遠ければ石段街や伊香保温泉バスターミナルまで送迎してくれることも。

石段下に公営駐車場あり

石段街下周辺には公営の駐車場が点在していて、有料(一部無料)で利用できる。

2010年に石段を新設し、年間を通じて賑わってほしいとの願いから365段となった

A

なつかし屋本舗

なつかしやほんぽ

昔ながらの温泉街の遊びといえば射的や輪投げ。昭和の雰囲気漂う懐かしさあふれる空間で童心に返って遊んでみよう。

なつかし屋本舗で遊べる輪投げの紹介
交通

伊香保温泉バスターミナルから徒歩7分

住所

渋川市伊香保町伊香保47

時間

10時〜17時30分

休み

不定休

駐車場

なし

B

伊香保温泉 石段の湯

いかほおんせん いしだんのゆ

石段の下を流れる黄金の湯に入浴できる立ち寄り温泉施設。広々とした内湯では黄金の湯がかけ流しされている。2階には無料の休憩室があり、飲食の持込みOK。タオルの販売もあり、手ぶらで温泉を楽しめる。

伊香保温泉 石段の湯の紹介画像
交通

伊香保温泉バスターミナルから徒歩8分

住所

渋川市伊香保町伊香保36

料金

入浴800円(渋川市内在住者は500円)

時間

10~20時

休み

第2・4火曜(祝日の場合は翌日)

駐車場

7台

C

勝月堂

しょうげつどう

明治43年(1910)に、温泉の茶色い湯の花をイメージし、黒糖を使った茶色い皮の「湯乃花まんじゅう」を考案。これが温泉まんじゅうとして全国に広まったといわれている。

勝月堂で販売している「湯乃花まんじゅう」の紹介画像
交通

伊香保温泉バスターミナルから徒歩8分

住所

渋川市伊香保町伊香保591-7

時間

9〜18時(売り切れ次第終了)

休み

不定休

駐車場

なし

D

伊香保神社

いかほじんじゃ

365段の石段を上った先に鎮座する神社で、祭神は温泉と医療の神である大己貴命と少彦名命。縁結びや子宝のご利益があるパワースポットとしても知られている。

伊香保神社の紹介画像
TEL0279-72-3151

(渋川伊香保温泉観光協会)

交通

伊香保温泉バスターミナルから徒歩10分

住所

渋川市伊香保町伊香保2

料金

参拝自由

時間

参拝自由

休み

参拝自由

駐車場

3台

E

足湯 岸権辰の湯

あしゆ きしごんたつのゆ

石段街の中間ほどに位置する老舗・岸権旅館が無料で開放している。

足湯 岸権辰の湯の紹介画像
TEL0279-72-3105

(岸権旅館)

交通

伊香保温泉バスターミナルから徒歩6分

住所

渋川市伊香保町伊香保甲48

料金

無料

時間

8〜19時

休み

岸権旅館に準ずる

駐車場

なし

石段街散策のお供にテイクアウトグルメを。定番の玉こんにゃくやクレープなどを片手に伊香保温泉の雰囲気を楽しもう。

Strawberry Bomb

すとろべりー ぼむ

地元のイチゴと牛乳を使った濃厚なイチゴミルク専門店。ほかには、イチゴ紅茶や甘口イチゴビールなどもある。

Strawberry Bombで販売されているいちごスイーツの紹介画像
交通

伊香保温泉バスターミナルから徒歩6分

住所

渋川市伊香保町69

時間

10〜18時

休み

無休

駐車場

なし

石段玉こんにゃく よろづや 伊香保支店

いしだんたまこんにゃく よろづや いかほしてん

石段の入口付近にあり、だし醤油のシンプルな味付けが人気。

石段玉こんにゃく よろづや 伊香保支店で販売されている「玉こんにゃく(1本100円)」の紹介画像
交通

伊香保温泉バスターミナルから徒歩10分

住所

渋川市伊香保町伊香保78

時間

9時30分〜17時30分

休み

不定休

駐車場

なし

CREAM

くりーむ

じっくり味わいたいハンドドリップのコーヒーとクレープの専門店。

CREAMで販売しているクレープの紹介画像
交通

伊香保温泉バスターミナルから関越交通バスなどで5分、石段街口下車、徒歩3分

住所

渋川市伊香保町伊香保78

時間

10〜18時

休み

不定休

駐車場

なし

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ群馬 草津 伊香保 みなかみ’25』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年4月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ群馬 草津 伊香保 みなかみ’25

るるぶ群馬 草津 伊香保 みなかみ’25

最旬情報満載!草津温泉・伊香保温泉・水上温泉郷・四万温泉の4大温泉をはじめ、四季折々の絶景、おもしろアクティビティなど、レジャー王国 群馬の魅力を詰め込みました。取り外せる別冊タイプの付録には、ドライブMAPをはじめ、道の駅ガイド、絶景ドライブコースを収録。

旅する本棚