
1日目は富山タウンのアートスポットを中心に巡り、2日目は1日2回セリが行われる新湊で富山湾の鮮魚と海の絶景を堪能する1泊2日コース。




とやまけんびじゅつかん
富岩運河環水公園に隣接する美術館。20世紀以降の国内外の美術、ポスター、椅子のコレクションのほか、屋外展示も必見!

富山といえばやっぱりシロエビ!天ぷらで、それとも丼もので、やっぱりコロッケも気になる!メニューが豊富でどれにしようか迷ってしまう。

しろえびてい

いわせちく
江戸~明治にかけて北前船の寄港地として栄えた港町で、古い町家を生かした店やギャラリーなどが点在している。


現代ガラス美術コレクション、富山ゆかりの作家作品、ガラス美術の巨匠による空間芸術など幅広い展示内容。

日本海の新鮮な海鮮が集まることで有名な富山だが、ソウルフードもアツい!黒いスープが印象的なラーメンは刺激的な味がやみつきになること間違いなし!

にしちょうたいき ほんてん

しんみなとかんこうせん
海王丸パーク内にある乗船口で遊覧船に乗り、一周約50分の船旅を楽しもう。海王丸パークまで戻らず、川の駅新湊で下車することもできる。


新鮮魚介の市場や食事処がある物産館。新湊漁港で1日2回行われるセリのうち昼セリが見学可能。ランチやみやげ探しもここで済ませよう!


あまはらしかいがん
美しく雄大な景色に感動!SNSでも話題の海絶景。JR氷見線が海岸線の横を走るので、列車と絶景を一緒に撮影することもできる。

