立山の峰々を背に富山湾に向かってコンパクトにエリアが点在。心奪われる絶景と富山でしか食べられない食材。いつ訪れても感動の旅が待っている富山へ来られぇ〜。
砺波市
4月22日〜5月5日
にせんにじゅうさん となみちゅーりっぷふぇあ
高さ4mの花の大谷が大人気!チューリップで描く巨大地上絵や花の大谷、絶景のチューリップ畑など、日本一の球根の生産地ならではの美しい景色が魅力。
高岡市
5月1日※4月30日は宵祭・ライトアップ
たかおかみくるまやままつり
華やかな山車が街を巡行。高岡の工芸技術の装飾が施された7基の山車(やま)が、土蔵造りの街並みを巡行する。
立山町
4月15日(予定)〜11月30日
たてやまくろべあるぺんるーと
北アルプスに囲まれた絶景を堪能。多彩な乗り物を乗り継いで雲上世界へ。春の残雪、夏の新緑、秋の紅葉など四季折々の大自然を楽しめる。
富山市八尾町
9月1〜3日
えっちゅうやつお おわらかぜのぼん
300年余の歴史がある。三味線、胡弓、太鼓の音に合わせてうたわれる哀調を帯びた唄にのせ、浴衣、法被姿の男女が、坂の街を踊って流し歩く。
黒部市
例年見頃10月下旬〜11月中旬
くろべきょうこくのぜっけいもみじ
トロッコ電車で紅葉狩り。黒部峡谷の色鮮やかに染まる紅葉と青空とが相まって美しいコントラストを見せる。
南砺市五箇山
11月下旬〜3月上旬(予定・日付限定)
ごかやまのがっしょうづくりしゅうらくらいとあっぷ
集落を灯す幻想的なライトアップ。五箇山の合掌造り集落では、季節ごとにライトアップが行われるが、冬の美しさは格別。
氷見市
12月〜2月※ブリがなくなり次第終了
ひみぶりふぇあ
冬の味覚を街全体で味わう。“寒ブリ”で知られる氷見がまるごとキトキトブリづくしに! 市内の参加店約30店舗でブリ料理を心ゆくまで堪能できる。
※イベントは記載内容から変更になる場合がございますので、おでかけ前にご確認ください。