多くの観光地が集まり、コンパクトで観光しやすい京都中心部。行きたいスポット、したいことをピックアップしておけば、スムーズな京都旅に!
手荷物は預けるか宿へ配送してもらおう!
風情あふれる京都の町を散策するなら、着物がおすすめ。手ぶらで利用できる着物レンタルも増えているので、憧れの着物観光もすぐに叶う!
京都観光で外せないスポットといえば清水寺。人気社寺は朝一番に訪れるのがおすすめ。
清水寺の門前には甘味処やみやげ物店が連なる参道が続く。石畳の二寧坂や産寧坂は特に京都らしい雰囲気で、記念撮影にもぴったり。
老舗の甘味処やみやげ物店も多い二寧坂
COQUELICOT BLANCのバイカラークロワッサンなど
GOKAGOの濃厚抹茶ラテ+抹茶アイスと宇治抹茶ドーナツ
京都らしい和食も、京弁当なら比較的お財布にやさしいのでカジュアルに楽しめる。さらにサクッといただける丼や麺類もおすすめ。
四条御旅町田ごとの光悦水指弁当
おかるの肉カレーうどん
モダンな色使いやダイナミックな絵柄で最近注目を集めるお寺アート。歴史あるお寺と現代アート、京都ならではの融合を楽しんで!
蓮の花が印象的な青蓮院門跡の襖絵
建仁寺の双龍図
石畳の白川南通をはじめ、花街・衹園には京都らしい風景があちこちに。趣深い景色の中を歩いて、京都に来たことを実感して。
趣ある石畳の通りに朱色の玉垣が映えるフォトスポット
辰巳大明神にもお参りしよう
衹園には、抹茶パフェの人気店や、老舗の甘味処があちこちに。目移り必至のラインナップなので、お目当てを決めておこう!
京洋菓子司ジュヴァンセル祇園店の祇園フォンデュ
茶寮都路里祇園本店の特選都路里パフェ
京都イチの繁華街・河原町周辺には和雑貨店がいっぱい。かわいいだけでなく、機能性も抜群。
よーじや祇園本店のあぶら取り紙
永楽屋細辻伊兵衛商店四条店のリバーシブル手ぬぐい巾着
SOU・SOU布袋の小巾折
夕食は、あらゆる飲食店が集まる河原町へ。気軽に京都の味を楽しみたいならおばんざいがおすすめ。女将さんとのおしゃべりも思い出に残りそう。
あおいの女将さん
大鉢のおばんざいから好みのものを選ぼう
「イノダコーヒ本店」の京の朝食をはじめ、京都には魅力的な朝ごはんがたくさん。ちょっぴり早起きして朝から京都を楽しもう!
イノダコーヒ本店の京の朝食
豪華絢爛な金閣寺と「ロックガーデン」の名で世界的に名高い龍安寺の石庭を巡ろう。金閣寺から龍安寺は徒歩約20分。
作者や作庭年代などが不明の龍安寺石庭
水戸光圀公が複製したという龍安寺のつくばい(複製)
ランチは龍安寺境内にある湯豆腐店「西源院」で。美しい庭園を眺めながら、とろ~りなめらかな湯豆腐を堪能しよう。
西源院の七草湯豆腐
自然豊かな嵐山は京都随一の景勝地で、四季折々の美しい絶景を楽しめる。渡月橋周辺や竹林の道をのんびり散歩しよう。
渡月橋は嵐山のシンボル
嵐山の自然を景観に取り込んだ曹源池庭園は必見。背後には山々が広がるダイナミックで奥行きのある風景を堪能しよう。
庭の周りを歩きながら鑑賞できる
庭園ビューやリバービューなど、風情ある嵐山の景色が眺められるカフェで贅沢なひと時を過ごそう。
ガーデンビューが自慢の和カフェ・和レ・和レ・和
京都タワーサンドや京都駅ビルなど、京都駅周辺にはおみやげを買える施設が充実。最後のまとめ買いは駅で決まり!
京ぽんとの京えくぼ雅
出町ふたばの名代豆餅