るるぶ

【京都】スイーツお土産|お持ち帰りしたい人気スイーツの日持ち情報も

思わず写真を撮りたくなるような、かわいいお菓子が増加中!洋菓子のような和菓子や、和のエッセンスをちりばめた洋菓子など、カワイイあれこれは一目惚れ必至。贈り物にはもちろん、自分用のごほうびにも♡ ※日持ちは製造日を含みます。目安として参照ください。

亀屋良長の千菓子の画像

四条烏丸

亀屋良長

かめやよしなが

創業から220年の老舗ながら、洋風の素材を使うなど、遊び心のある和菓子が多数。

交通

阪急大宮駅から徒歩5分

住所

下京区四条通油小路西入ル柏屋町17-19

時間

9時30分~18時

休み

無休

駐車場

なし

セゾン ド セツコ 大丸京都店の季節のショコラの画像

四条烏丸

セゾン ド セツコ 大丸京都店

せぞん ど せつこ だいまるきょうとてん

日本の四季を表現するショコラトリー。醤油や柚子など和素材を使ったショコラが話題(内容は季節により変更あり)。

TEL050-1790-3000

(大代表)

交通

阪急烏丸駅地下通路直結

住所

下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店 地下1階

時間

10~20時

休み

不定休

駐車場

680台

果朋-KAHOU-の和菓子の画像

二条城周辺

果朋-KAHOU-

かほう

和と洋を巧みに掛け合わせた、味も見た目も遊びゴコロあふれる創作和菓子が揃う。

交通

JR二条駅から徒歩5分

住所

中京区西ノ京職司町67-99

時間

10~18時

休み

火曜

駐車場

なし

京あめ クロッシェの京あめの画像

四条河原町

京あめ クロッシェ

きょうあめ くろっしぇ

日本の技術と西洋のデザインを融合させた京あめの専門店。

交通

阪急京都河原町駅から徒歩7分

住所

下京区綾小路通富小路東入ル塩屋町69

時間

10時30分~18時

休み

不定休

駐車場

なし

七條甘春堂本店のコーヒーゼリーの画像

七条

七條甘春堂本店

しちじょうかんしゅんどうほんてん

約160年続く和菓子店。伝統を守りつつ、トレンドも取り入れた新感覚な商品を提供する。

交通

市バス停七条京阪前から徒歩3分

住所

東山区七条通本町東入西の門町551

時間

9時~17時30分

休み

無休

駐車場

なし

京纏菓子 cacotoのケーキの画像

烏丸五条

京纏菓子 cacoto

きょうまといかし かこと

貸衣装店に嫁いだパティシエが、着物の吉祥紋様を使ったケーキを考案。

交通

地下鉄五条駅から徒歩4分

住所

下京区東洞院通松原下ル大江町553-5

時間

10~17時

休み

日曜、ほか不定休あり

駐車場

1台

ピエール・エルメ・パリ ブティックのマカロンの画像

京都市役所前

ピエール・エルメ・パリ ブティック

ぴえーる・えるめ・ぱり・ぶてぃっく

世界的人気を誇るパティシエ、ピエール・エルメ氏が手がける。

交通

地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分

住所

中京区鴨川二条大橋畔 ザ・リッツ・カールトン京都内

時間

11時30分~18時(日曜は11時~)

休み

無休

駐車場

72台

二條若狭屋の葛湯

三条堀川

都松庵 本店

としょうあん ほんてん

老舗あんこ店から誕生したあんこ菓子専門店。カフェも併設。

交通

地下鉄二条城前駅から徒歩6分

住所

中京区堀川三条下ル下八文字町709 都壱番舘三条堀川1階

時間

10時~18時30分

休み

第1水曜(月により第2)

駐車場

2台

UCHU wagashi 寺町本店の落雁の画像

御所東

UCHU wagashi 寺町本店

うちゅう わがし てらまちほんてん

手仕事で丁寧に作られる落雁は、おしゃれでユニークなデザインが話題。

交通

市バス停河原町丸太町から徒歩2分

住所

上京区寺町通丸太町上ル信富町307

時間

10~17時

休み

火曜

駐車場

なし

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ京都’26』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年11月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ京都’26

るるぶ京都’26

ビギナーもリピーターも、京都をくまなく楽しむならこの一冊! 巻頭では京都旅でやっておきたいことを大特集。定番スポット、最新情報はもちろんのこと、京都を愛する編集部だからこそおすすめしたい、古都の魅力を再発見できるような情報もたっぷり詰め込みました。京都の最旬町歩きBOOK、おみやげ+京都駅ガイド、地図など付録も4点付いて、あなただけの京都旅を強力にサポートします。

旅する本棚