巨大で派手な看板がずらりと並ぶ道頓堀商店街へ!大阪のシンボルとして、テレビなどでもよく登場する有名なサインと記念撮影を撮ろう。
江崎グリコが昭和初期から設置している巨大サインで、現在見られるのは2014年にリニューアルされた6代目。さわやかスマイルで両手を広げる姿は企業のシンボルだ。
ココにおるで!
えびすばし
道頓堀川に架かる橋で、心斎橋筋商店街と戎橋商店街の合流地点にある。グリコサイン恰好の見物ポイント。
大阪市中央区道頓堀1
地下鉄各線なんば駅14番出口から徒歩3分
天かすのサクサク食感で人気のオリジナリティーあふれるたこ焼をそのまま大看板に!持ち上げるようなアングルで撮影してみて。
たこやきじゅうはちばん さんず どうとんぼり
全国区の知名度で道頓堀グルメを牽引するかに道楽の看板は、商店街のシンボル!かにすきをはじめとするバラエティー豊かな本格かにグルメを堪能して。
かにどうらくどうとんぼりほんてん
24時間営業の名物ラーメン店の看板は、アート作品のような龍のオブジェ。テントの上の壁を突き抜けるように設置されていて臨場感抜群!
きんりゅうらーめん どうとんぼりてん
“ソース二度づけ禁止”の発祥とされている串かつの老舗の道頓堀店。ビルの屋上に2020年に誕生した高さ約12mの像は、だるまの会長をモデルにしている。
そうぎょうしょうわよねん しんせかいがんそくしかつ だるまどうとんぼりてん
赤と白のしま模様の衣装に、眼鏡と太鼓がトレードマーク。戦後まもなく開店したレストラン「大阪名物くいだおれ」の看板として誕生し、2008年の閉店後も中座くいだおれビルのシンボルとして立ち続けている。
ココにおるで!
なかざくいだおれびる
大阪みやげの店、グルメ店、お笑い劇場が入るアミューズメントビル。エントランスにくいだおれ太郎さんが立っている。