洗練された街で憧れブランドのショッピングを楽しもう♪『最後の晩餐』やドゥオーモなど歴史スポットもお見逃しなく!
約500年の歳月をかけて建てられたミラノのシンボル。白く輝く華麗なファサードや窓を彩るステンドグラスなど、ゴシック様式の建築美を体感。世界屈指のスペクタクルと讃えられるドゥオーモ(写真)。
十字型アーケードのガレリア・ヴィットリオ・エマヌエーレ2世はまさにひとつの芸術作品。美しいアーケード内には有名ブランド本店やカフェが軒を連ね、街の憩いの場として人々に愛されている。
Camparino in Galleria
カンパリーノ・イン・ガレリアはイタリアン・リキュールの代表格「カンパリ」発祥の店。世界中の人から愛される名店で、本場の味を楽しもう。壁に描かれたモザイクアートにも注目したい(写真上)。
地下鉄1・3号線Duomo駅から徒歩3分
12~15時、19~24時
日曜
英語スタッフ常駐、英語メニューあり、予約が必要、または予約することが望ましい
カラーバリエ豊富なシューズもミラノならでは(写真上)。革アイテムを買うならイル・ビゾンテへ(写真下)。
街を歩けばブティックやブランド店が。モンテナポレオーネ通り周辺は高級系など、エリアごとに店は様々。写真はレディース用の靴専門店、ラルティジャーノ・ディ・ブレラ。
Santa Maria delle Grazie
ミラノに来たら必ず観たい『最後の晩餐』。聖書の劇的な場面を表現した最高傑作を楽しむには予約がマスト。
地下鉄1・2号線Cadorna FN駅から徒歩10分
Piazza Santa Maria delle Grazie 2
教会▶なし 『最後の晩餐』▶€15
教会▶7~13時、15時~19時30分(日曜、祝日は7時30分~12時30分、15~21時)※季節によって変更あり 『最後の晩餐』▶8時15分~19時(最終入場は18時45分)
なし
FORNASETTIでアーティスティックなお皿と出合う
Fornasetti
1940年代に創業したインテリアブランド。女性の顔が描かれた一度見たら忘れられない、インパクト大のお皿が看板アイテム。ミラノ旅の記念にいかが?ショップは3階建て。どの部屋も個性的なフォトジェニ空間(写真)。
リゾット・アッラ・ミラネーゼ
Risotto alla Milanese
ブイヨンとチーズで煮込み、サフランで色付けしたリゾット。ミラノを代表する米料理
La Vecc hia Lira
シンプル&古典的なミラノ料理が自慢の名店
地下鉄2号線Moscova駅から徒歩すぐ
Largo la Foppa 5
12時30分~14時30分、19時30分~23時30分
日曜
英語スタッフ常駐、英語メニューあり、予約が必要、または予約することが望ましい