るるぶ

【宮城県ってこんなところ】県内主要エリアの見どころやご当地グルメをご紹介!宮城旅行プランニングのお役立ち情報

絶品グルメが街なかで楽しめる仙台や、多島美が広がり伊達家にゆかりのある松島。みどころ豊富な街を気ままに歩いてみよう。

仙台の見出し

伊達政宗が植林を奨励したことから、今なお緑美しい街並みで「杜の都」とよばれる。伊達家ゆかりの史跡もあり観光も楽しめるが、仙台ならではのグルメも要チェック。日帰りの距離にある2つの温泉地も魅力的。

仙台城跡、閖上、仙台七夕まつりの画像
スイーツ、牛タン、秋保温泉、作並温泉の画像
松島・塩竃の画像

平安時代からその美しさを歌に詠まれてきた松島湾は、大小260余りの島々が浮かぶ景勝地。絶景に加えて、瑞巌寺など歴史あるみどころも数多い。近隣の塩竈は寿司店の激戦区。ハイレベルな魚介グルメが堪能できる。

西行戻しの松公園、カキ、松島温泉の画像
もっとズームイン宮城の見出し
三陸エリアの見出し

太平洋を望む海沿いのエリア。雄大な海景色はもちろん、新鮮な海鮮グルメも楽しみたい。震災復興が進み、新しい施設が各地に点在しているので、車で巡るのがおすすめ。


県北エリアの見出し

岩手や秋田、山形に接する山深いエリア。ドラマの舞台となった登米は、武家屋敷や洋館が点在。鳴子温泉郷は5つの温泉地があるほか、こけしのふるさととしても有名だ。


県南エリアの画像

桜のみどころとして有名な白石川堤一目千本桜や、蔵王の紅葉や樹氷など四季折々の景色が美しいエリア。白石には白石城や寺院などがあり、歴史スポットとして有名。

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ仙台 松島 宮城’24 』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2023年1月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ仙台 松島 宮城’26

るるぶ仙台 松島 宮城’26

仙台タウンと王道・松島観光を1冊にまとめた宮城観光のお手軽ガイドブック。どこ行く?何みる?どれ食べる?はこれ1冊あれば大丈夫! 【巻頭特集】 ◆フォトジェニック宮城11 ◆仙台タウン+4つのテーマで巡るおすすめプラン ・仙台タウン王道モデルプラン 1.松島・塩竈コース/2.名取・岩沼コース/3.作並温泉コース/4.南三陸コースなど。

旅する本棚