るるぶ

【オアフ島】ホノルル旅行の準備:イベント・気温・持ち物など基本情報をチェック

旅のプランを作る際に、ホノルル旅行の基本情報をチェック。準備をしっかりしておけば、滞在中は心置きなく楽しめるはず!

Q ビザは必要?

A 90日以内の観光の場合ビザは不要。ただしESTA(電子渡航認証システム)の申請が必要となるので、渡航の72時間前までに公式ウェブサイトやアプリから取得しておこう。

Q 通貨とレートは?

A USドルを使用。

$1≒147円

(2025年4月現在)

Q チップは必要?

A レストランのチップは15〜25%が相場。料金にサービス料が含まれている場合は不要。精算時にあらかじめ20〜30%のチップが上乗せされる店もあり。

Q 日本からの所要時間は?

A 東京からホノルルへの直行便で7〜8時間。復路の方がやや長く、8〜9時間かかる。

Q 何日必要?

A ホノルル(オアフ島)に滞在する場合、おすすめは3泊5日以上。ただし丸1日自由に使えるのは2日だけなので、できれば4泊以上でゆとりを。

Q 税金は?

A オアフ島での食事や買い物などには、4.712%の州税が加算される。宿泊費の場合は宿泊費とリゾートフィーに州税と宿泊税が加算されるので事前に確認しておこう。

Q ビジネスアワーは?

A 店舗によって異なるが、目安となる一般的な営業時間帯は以下の通り。

銀行
8時30分〜16時(金曜〜17時)
土・日曜、祝日は休み
ショップ
10〜19時、アラモアナエリアは〜20時、ワイキキエリアは〜21時

Q 治安は?

A 凶悪犯罪は少ないが、窃盗、スリ、置き引きなどの軽犯罪は多い。警戒心が薄く、被害届を出さない傾向にある日本人は狙われやすいので注意しよう。

Q リゾートフィーとは?

A ホテルの宿泊費に加えて別途請求される施設使用料のこと。目安は1泊あたり$30~50。含まれるサービスはホテルによって異なるが、Wi-Fiやインターネット接続、客室の各種アメニティなど。

Q 水道水は飲める?

A 溶岩を通して浄化された地下水なので、そのまま飲んでも基本は問題ない。心配ならABCストアやホテルの売店でミネラルウォーターを購入しよう。

Q トイレに行きたくなったら?

A ワイキキ周辺はビーチや公園に公衆トイレが設置され、ホテルも多いので不便は感じない。しかしドアの下端は大きく開き、足が丸見え。置き引きには注意。

Q 服装とマナーで気をつけることは?

A 高級レストランではビーチサンダル履きや短パンにTシャツといった服装での入店が断られることも。ドレスコードがないか事前にチェックしておこう。

祝祭日やその前後はレストラン、ショップや銀行が休業になることも。旅行日程を決める前に必ずチェック!

※印の祝祭日の日程は年によって変わります。また、イベント、祝祭日の日程は2025年1~2月の予定です。おでかけ前に最新情報をご確認下さい。

1月

【主な祝祭日】
1月1日
ニューイヤーズ・デー
1月20日※
キング牧師記念日

【主なイベント】
1月6日〜12日
ソニー・オープン・イン・ハワイ
12月7日〜1月初旬
ホノルル・シティ・ライツ

2月

【主な祝祭日】
2月17日※
プレジデント・デー

【主なイベント】
2月17日
グレート・アロハ・ラン

3月

【主な祝祭日】
3月26日
プリンス・クヒオ・デー

【主なイベント】
3月7日〜9日
ホノルル・フェスティバル

4月

【主な祝祭日】
4月18日※
聖金曜日
4月20日※
イースター(復活祭)

【主なイベント】
4月19日〜5月4日
ワイキキ・スパム・ジャム

5月

【主な祝祭日】
5月26日※
メモリアル・デー

【主なイベント】
5月1日
レイ・デー・セレブレーション

6月

【主な祝祭日】
6月11日
キングカメハメハ・デー
6月19日
ジューンティーンス独立記念日

【主なイベント】
6月14日
キング・カメハメハ・セレブレーション

7月

【主な祝祭日】
7月4日
アメリカ合衆国独立記念日

【主なイベント】
7月中旬〜下旬
ウクレレ・フェスティバル

8月

【主な祝祭日】
8月15日※
州制施行記念日

9月

【主な祝祭日】
9月1日※
レイバー・デー

【主なイベント】
9月上旬〜下旬
アロハ・フェスティバル

10月

【主なイベント】
10月中旬
ハワイ・インターナショナル・フィルム・フェスティバル

11月

【主な祝祭日】
11月第1火曜
選挙の日※偶数年のみ
11月11日
退役軍人の日
11月27日※
感謝祭

【主なイベント】
11月中旬〜1月中旬(2025年は未定)
ヴァンズ・トリプル・クラウン・オブ・サーフィン

12月

【主な祝祭日】
12月25日
クリスマス

【主なイベント】
12月14日
ホノルルマラソン

気候とアドバイス

(11~4月)
1月~4月は雨の日が多く、気温はプールで泳ぐには少し寒い。ただ、にわか雨が多く、日が差せば日中は半袖でOK。ザトウクジラが姿を現すのは12~4、5月。11月~12月は、日が沈むと寒くなるため、薄手の上着の用意を。

(5月~10月)
乾季は雨も少なく、気温は高いが、快適で過ごしやすいベストシーズン。冬の間は大波が押し寄せていたノースショアの海も遊泳が可能になる。ワイキキのビーチは通年泳げる。建物内は冷房が効いているので乾季もカーディガンの用意を。

気温と降水量は理科年表2024年版より。

ハワイにマストで持っていきたいものを事前にチェックしておこう!

□ビーチグッズ
水着、サングラス、防水スマホケース、帽子、日焼け止めは必需品。

□アメニティ
ホテルによってはそろっていない。必ず使うものは日本から持参を。

□常備薬・マスク
現地の薬は成分が強いことがあるので注意。マスクは乾燥対策にも◎。

□お金・クレジットカード
カード払いがメインだが、チップ用に現金も持っておこう。

□延長コード
コンセントが少ない、遠いといった場合にあると役立つ!

□衣類
夏服の他、羽織り物や長ズボンがあると便利。部屋着もほしい!

□コスメ
肌に合わないこともあるので、使い慣れた愛用コスメを持参して。

□雨具
突然の雨に備えて折り畳み傘やレインコートがあると安心。

□スマホ・バッテリー
旅ではスマホを使いがち。モバイルバッテリーがあると心強い。

□エコバッグ
レジ袋は有料なので、買い物の際は必ず持ち歩こう。

□シューズ
サンダルの他、スニーカーや高級ディナー用の靴があると◎。

□ドレス・アロハ
ドレスコードがある店に行く場合は、フォーマルな服の用意を忘れずに。

□Wi-Fi
目的地への行き方やバスの時刻表などを調べる時に使える。

□カメラ
必須ではないが、スマホの電池消費を抑えられるメリットが。

□ジップロック
機内への液体持ち込みには必須。濡れたものも入れられるので便利。

このエリアの旅行予約はこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶホノルル’26』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年8~10月時点のものです。その後の移転、閉店、料金改訂などにより記載の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の電話番号は特記以外、現地の番号です。すべて市外局番から記載しております。日本から発信する際はアメリカの国番号を加えてご利用ください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶホノルル’26

るるぶホノルル’26

ハワイ通に聞いた推しレストランやおみやげのほか、ショッピングや最旬アクティビティなど、ホノルルを楽しみ尽くすための情報がもりだくさん! 街歩きに欠かせないワイキキ&ローカルタウンのMAPと、交通情報も付録にて収録。 【掲載エリア】 ホノルル ワイキキ ダウンタウン ワード カカアコ アラモアナ カパフル カイムキ カハラ カイルア ハレイワ

旅する本棚