るるぶ

【フランス/パリ】エリア早わかり:パリ中心部6エリアの特徴と必見スポットを解説

フランス北西部に位置する首都パリは、ファッション、芸術、美食の中心地。まずは6つの観光エリアと特徴を知って、プランニングに役立てよう。

プロフィールの見出し
  • 人口
    約215万人
  • 面積
    約105㎢
  • セーヌ河の橋の数
    37本
  • 右岸と左岸
    街の中心部を東から西にセーヌ河が流れ、北側を右岸、南側を左岸という。右岸は経済の中心、左岸は文化・芸術の地として発展した。
  • 特徴が異なる1区から20区
    中心から時計回りの渦巻き状に、1区〜20区に分けられ、ビジネス街、学生街、下町など、エリアごとに個性をもつ。
パリの区画の画像
1の見出し
エッフェル塔の画像

パリのシンボルが立つブルジョア地域

エッフェル塔周辺

La Tour Eiffel

エッフェル塔を中心にシャイヨ宮とシャン・ドゥ・マルス公園が並ぶ、美しい景観が広がる。宮殿と公園はエッフェル塔撮影の最適スポット。西側の16区はパッシーとよばれるパリ有数の高級住宅街。

最寄駅

メトロ⑥Bir-Hakeim駅

必見スポット

★エッフェル塔
★シャン・ドゥ・マルス公園
★シャイヨ宮

2の見出し
凱旋門の画像
シャンゼリゼ大通りの画像

凱旋門に繋がるメインストリート

凱旋門〜シャンゼリゼ

L'Arc de Triomphe〜Champs-Élysées

凱旋門のあるシャルル・ド・ゴール広場からコンコルド広場へ抜ける、約2kmの目抜き通り。ハイブランドの本店や名門カフェ、レストランが軒を連ね、多くの観光客で賑わっている。夜のイルミネーションも見ごたえあり。

最寄駅

メトロ①George V駅、①②⑥
【RER】ⒶCharles de Gaulle Étoile駅

必見スポット

★凱旋門
★シャンゼリゼ大通り

3の見出し
オペラ・ガルニエの外観の画像
ルーヴル美術館の画像

美術館、デパートが集まる街の中心

オペラ〜ルーヴル

Opéra〜Louvre

オペラ・ガルニエ周辺には老舗デパートや高級食材店、ホテルなどが集まり、観光客も多い。ルーヴル宮だった建物はルーヴル美術館になっている。歴史ある広場やパッサージュもあり、みどころ満載。

最寄駅

メトロ③⑦⑧Opéra駅、⑧⑫⑭Madeleine駅、
①⑦Palais Royal Musée du Louvre駅

必見スポット

★オペラ・ガルニエ
★ルーヴル美術館
★オランジュリー美術館

4の見出し
サクレ・クール寺院の外観の画像
カフェの画像

芸術家が暮らしたのどかな風景を残す丘の街

モンマルトル

Montmartre

小高い丘に広がる街。白亜のサクレ・クール寺院を中心に広がる風景は、ピカソやユトリロなど多くの芸術家たちを魅了してきた。丘の街だけにパリの眺望もすばらしい。夜まで賑わう歓楽街もあるので夜は気をつけよう。

最寄駅

メトロ②Anvers駅、⑫Abbesses駅

必見スポット

★サクレ・クール寺院
★テルトル広場
★ムーラン・ルージュ

5の見出し
ヴォーシュ広場の画像

セーヌ河に浮かぶ島とおしゃれエリア

シテ島〜サン・ルイ島〜マレ

Île de la Cité〜Île St-Louis〜Marais

シテ島はパリ発祥の地として知られ、世界遺産のノートルダム大聖堂が立つ。サン・ルイ島は趣のある街並み、歴史地区のマレは古い建物を利用した美術館やおしゃれなショップが多く、特に北マレはトレンド発信地として知られる。

シテ島〜サン・ルイ島
最寄駅

メトロ④Cité、⑦Pont Marie駅

必見スポット

★サント・シャペル
★コンシェルジュリー

マレ
最寄駅

メトロ①St-Paul駅、
①⑤⑧Bastille駅、
①⑪Hôtel de Ville駅

必見スポット

★パリ市庁舎
★ピカソ美術館

6の見出し
ソルボンヌの画像
レ・ドゥ・マゴの画像

芸術・文化の中心地と学生街

サン・ジェルマン・デ・プレ〜カルチェ・ラタン

St-Germain-des-Prés〜Quartier latin

サン・ジェルマン・デ・プレ教会を中心に文学者が集まった老舗カフェが今も現役。高級ブランドをはじめ、ショップやレストランが点在。カルチェ・ラタンはソルボンヌ(パリ大学)を中心に広がる学生街。

サン・ジェルマン・デ・プレ
最寄駅

メトロ④St-Germain-des-Prés駅、
⑩Mabillon駅

必見スポット

★オルセー美術館
★サン・ジェルマン・デ・プレ教会

カルチェ・ラタン
最寄駅

メトロ⑩Cluny-La Sorbonne駅

必見スポット

★パンテオン

このエリアの旅行予約はこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶフランス』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2023年11月~2024年1月時点のものです。その後の移転、閉店、料金改訂などにより記載の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●各種料金には別途サービス税・州税などが加算される場合があります。 ●掲載の電話番号は特記以外、現地の番号です。フランスは全土を通じて10ケタで、市外局番はありません。日本から発信する際はフランスの国番号を加えてご利用ください。 ●定休日のみを記載しています。年末年始、クリスマス、イースター、国の祝祭日などは省略しています。クリスマスには、飲食店、観光施設の多くが休みとなりますので、ご注意ください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶフランス

るるぶフランス

憧れのあの場所から新名所まで、フランス・パリのみどころを歩くのにベストな一冊! <主な特集内容> ●フランス早わかり フランス最新News/パリ最新News 5泊7日 王道モデルプラン/旅の基本情報/シーズンカレンダー ●パリ ・パリ早わかり ・4泊6日 モデルプラン ◎人気エリア別 パリのおさんぽBEST6 1.映える!エッフェル塔周辺+ [エリアガイド]エッフェル塔周辺 2.シャンゼリゼ大通りで優雅にカフェタイム+[エリアガイド]凱旋門?シャンゼリゼ 3.壮麗なオペラ・ガルニエへ+[エリアガイド]オペラ?ルーヴル 4.モンマルトルの丘でアートさんぽ+[エリアガイド]モンマルトル 5.セーヌ河クルーズ+[エリアガイド]シテ島?サン・ルイ島?マレ 6.サン・ジェルマン・デ・プレを歩く+[エリアガイド]サン・ジェルマン・デ・プレ?カルチェ・ラタンなど

旅する本棚