おはらい町・おかげ横丁には、伊勢ならではの縁起物やかわいい和風雑貨、名物の味みやげなど、バラエティー豊かなみやげが揃う。
職人が染色した伊勢木綿の御朱印帖。伊勢の御朱印を領附する社寺の案内書付き
京都のブランド「SOU・SOU」とのコラボ。おむすびが3個入る大きさ
おはらい町
うおはる いすずがわてん
和雑貨から海産物まで幅広い商品を取り扱う
陶製の伊勢海老の置き物の中には、お告げが書かれた紙が入っている
特製のタレと老舗製麺所の本格麺で、伊勢うどんを自宅でも楽しもう
伊勢エビの粉末、あおさ粉末、真珠と海水を炊き上げた真珠塩で味付け
お尻の紐を引くとおみくじが出てくる仕組み。専用の座布団200円も販売
犬をかたどったかわいい木札が入ったお守り型の小さなストラップ
持ち手には丈夫な真田紐を使用。御朱印帳がちょうど入るサイズ
松阪木綿を使用した愛らしいぬいぐるみは、お伊勢まいりの記念にぴったり
着物の型染めに使われてきた伊勢型紙の文様がデザインされたミニ鏡
100年以上前のデザインを再現した伊勢千代紙で包んだはんこ。約500種
柄は、毎月1日に赤福で販売する朔日餅の包装紙がモチーフ
大正時代創業の老舗が手がける生ういろ。原材料を厳選し、保存料は不使用
素材を最大限に活かした塩昆布。有機伊勢茶や三重県産柚子をまとったタイプも
勾玉をモチーフに一枚一枚ていねいに焼き上げたサクッとした食感の本格サブレ