るるぶ

【伊勢】おはらい町・おかげ横丁で買うべきおみやげは? 縁起物から雑貨、味みやげまで、パッケージ買いしたくなるものが満載

おはらい町・おかげ横丁には、伊勢ならではの縁起物やかわいい和風雑貨、名物の味みやげなど、バラエティー豊かなみやげが揃う。

イセノモン御朱印帳

各2200円

職人が染色した伊勢木綿の御朱印帖。伊勢の御朱印を領附する社寺の案内書付き

おむすび巾着

1350円

京都のブランド「SOU・SOU」とのコラボ。おむすびが3個入る大きさ

おはらい町

魚春 五十鈴川店

うおはる いすずがわてん

和雑貨から海産物まで幅広い商品を取り扱う

住所

伊勢市宇治中之切町9

時間

9時30分〜17時

休み

水曜(祝日の場合は翌日)

めでたゑびくじ

朱495円・金550円

陶製の伊勢海老の置き物の中には、お告げが書かれた紙が入っている

ゑびやの伊勢うどん

750円

特製のタレと老舗製麺所の本格麺で、伊勢うどんを自宅でも楽しもう

ゑびやのかりんとう

伊勢海老(右)・真珠塩(中央)・あおさ(左) 各450円

伊勢エビの粉末、あおさ粉末、真珠と海水を炊き上げた真珠塩で味付け

おはらい町

ゑびや商店

えびやしょうてん

デザイン性抜群のオシャレみやげが並ぶ

住所

伊勢市宇治今在家町13

時間

9時30分〜17時

休み

無休

招き猫おみくじ

各400円

お尻の紐を引くとおみくじが出てくる仕組み。専用の座布団200円も販売

おかげ横丁

吉兆招福亭

きっちょうしょうふくてい

福を招く縁起物である招き猫を手に入れよう

住所

伊勢市宇治中之切町52

時間

9時30分〜17時

休み

無休

おかげ犬お守り木札

各495円

犬をかたどったかわいい木札が入ったお守り型の小さなストラップ

おさんぽおかげ犬ミニトート

1100円

持ち手には丈夫な真田紐を使用。御朱印帳がちょうど入るサイズ

おかげ横丁

おみやげや

おみやげや

おかげ犬グッズが充実!おかげ横丁の総合案内も行う

住所

伊勢市宇治中之切町52

時間

9時30分〜17時

休み

無休

おかげ犬しめ縄・旗付き(小)

3200円

松阪木綿を使用した愛らしいぬいぐるみは、お伊勢まいりの記念にぴったり

おかげ横丁

もめんや藍

もめんやあい

松阪木綿の小物をはじめ多彩なアイテムが揃う

住所

伊勢市宇治中之切町77

時間

9時30分〜17時

休み

無休

伊勢型紙文様のコンパクトミラー

2200円

着物の型染めに使われてきた伊勢型紙の文様がデザインされたミニ鏡

伊勢千代紙 一文字はんこ

600円

100年以上前のデザインを再現した伊勢千代紙で包んだはんこ。約500種

朔日てぬぐい

1760円

柄は、毎月1日に赤福で販売する朔日餅の包装紙がモチーフ

おかげ横丁

神路屋

かみじや

伊勢路の伝統工芸品や季節の和小物が揃う

住所

伊勢市宇治中之切町

時間

9時30分〜17時

休み

無休

小倉ういろ(上)

600円

伊勢茶栗ういろ(下)

800円

大正時代創業の老舗が手がける生ういろ。原材料を厳選し、保存料は不使用

おはらい町

虎屋ういろ 内宮前店

とらやういろ ないくうまえてん

昔ながらの手作業で作る伊勢名物の生ういろ店

住所

伊勢市宇治中之切町91

時間

9〜17時

休み

無休

汐衣 プレーン(中央)・伊勢茶(左)・柚子(右)

各800円

素材を最大限に活かした塩昆布。有機伊勢茶や三重県産柚子をまとったタイプも

おかげ横丁

おかげ横丁 酒徳昆布

おかげよこちょう さかとくこんぶ

100年もの歴史をもつ伊勢の老舗昆布屋

住所

伊勢市宇治中之切町52

時間

9時30分〜17時

休み

無休

まがたまサブレ

4枚入り650円

勾玉をモチーフに一枚一枚ていねいに焼き上げたサクッとした食感の本格サブレ

おはらい町

伊勢せきや 内宮前店

いせせきや ないくうまえてん

自然純正の調理法で作った「参宮あわび」で有名な店

住所

伊勢市宇治中之切町87

時間

9〜17時

休み

無休

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ伊勢 志摩’26』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2025年1月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ伊勢 志摩’26

るるぶ伊勢 志摩’26

【旅マエ情報もばっちり!憧れのお伊勢まいり&鳥羽、志摩の旅に必携】 一生に一度は行きたい伊勢神宮を徹底ガイド。伊勢神宮参拝後に行きたいおはらい町・おかげ横丁と、おしゃれなお店も多い外宮参道の楽しみ方を紹介。 三重県全域のみどころや遊びスポットもしっかりカバーした一冊です!

旅する本棚