琵琶湖を東から西へ、話題の施設をハシゴするコース。ランチには滋賀グルメの代表格、近江牛をじっくりと味わおう!
米原から近江八幡へは景色を楽しむなら、湖岸道路のさざなみ街道で。時間を優先するなら米原ICから八日市ICまたは竜王ICまで北陸自動車道・名神高速道路を利用しよう。ゴールは大津ICだが、湖西道路(国道161号)を南下して京都東ICに向かってもいい。
➊どの季節に訪れても、美しい風景が広がるバラと宿根草の庭/❷散策途中の休憩におすすめ。TEA PASTERIESでアフタヌーンティーを
ろーざんべりーたわだ
庭園には約400種1000株のバラや宿根草の花が咲き、散策を楽しめる。広大な園内にはカフェやレストラン、ショップ、牧場、体験工房などもあるので、のんびり過ごそう。
滋賀県米原市多和田605-10
入園1900円(季節により変動あり)
10:00~最終受付16:30(12~2月中旬は~15:30)
火曜(祝日の場合は開園)
360台
➊赤身、ロース、バラ肉などが味わえる近江牛御膳(上)3575円/❷日本庭園を眺めながら近江牛を満喫できる、落ち着いた雰囲気の店内
おうみぎゅう どころ ますざき
契約牧場から近江牛を一頭買いし、さまざまな部位を堪能できる焼肉店。ランチでは、近江牛使用のハンバーグ1980円やローストビーフ丼2035円など、リーズナブルなメニューも。
➊メルヘンな草の屋根が特徴のメインショップ/❷限定パッケージがかわいい草屋根 たねや饅頭 桑の葉6個入1026円~(メインショップ)
ら こりーなおうみはちまん
和菓子の「たねや」、洋菓子の「クラブハリエ」が展開するフラッグシップ店。自然あふれる敷地内にショップやカフェ、フードガレージなどが揃い、まるでテーマパークのよう。
2025年3月24日「LAGO 大津(らーご おおつ)」オープン!
ラ コリーナ近江八幡を展開する「たねや」が、大津湖岸なぎさ公園内に建設中の新店舗。できたての季節の菓子を提供するほか、琵琶湖や近江の自然に親しめる空間となる。
➊お堂の湖側には小さな舞台があり、琵琶湖を一望できる/❷近江八景の一つ「堅田の落雁」で知られる
うきみどう(まんげつじ)
正式には海門山満月寺。平安時代に琵琶湖の湖上安全と衆生済度のため建立された。現在の建物は昭和12年(1937)の再建だが、昔のままの佇まいに心が安らぐ。