るるぶ

【ニューヨーク】街を見渡す展望台|エンパイア・ステート・ビル、トップ・オブ・ザ・ロック、ワン・ワールド・トレード・センターなど

エンパイアかロックフェラーかの2択で悩んでいた時代も終わり、複数から選ぶ展望台の新時代が到来!ここ数年で増えた新入りと定番の多種多様な展望台からベストな選択をしよう!

NYの景色の画像

NYの
高層ビルと展望台

コムキャスト・ビルの画像

コムキャスト・ビル
【展望台】トップ・オブ・ザ・ロック

【場所】ミッドタウン・ウエスト
【竣工】1933年
【展望台】67・69・70階/屋内・屋外


30ハドソン・ヤーズの画像

30ハドソン・ヤーズ
【展望台】エッジ

【場所】ミッドタウン・ウエスト
【竣工】2019年
【展望台】100階/屋内・屋外


エンパイア・ステート・ビルの画像

エンパイア・ステート・ビル

【場所】ミッドタウン・ウエスト
【竣工】1931年
【展望台】86・102階/屋外・屋内


ワン・ワールド・トレード・センターの画像

ワン・ワールド・トレード・センター
【展望台】ワン・ワールド展望台

【場所】ロウアー・マンハッタン
【竣工】2015年
【展望台】100〜102階/屋内

どの展望台に行く?の見出し

それぞれのよいところで比べて、自分の目的に合った展望台を楽しみたい。

NYの景色の画像

高さで選ぶ

高さによって見渡せる範囲が変化。遠くまで見渡したいか、NYらしいランドマークを近くに感じたいかによって選択も変わる。


NYの景色の画像

景色で選ぶ

エリアによって見えるものが変化する。2つの展望台に上る予定があるなら違うエリアにある展望台を選ぶのがおすすめ。


+αのお楽しみで選ぶ

展望台で体験できる没入体験や、アクティビティで選ぶのも今っぽい選択。眺望だけでは満足できない欲張りさんにぴったり。

エンパイア・ステート・ビルの紹介画像

ミッドタウン・ウエスト

マンハッタンの中心で360度の眺望を

エンパイア・ステート・ビル

Empire State Building

1931年に建てられ、41年間「世界一高いビル」であったエンパイア・ステート・ビル。高さ443m、地上102階建ての高層ビルで、街のランドマーク。ゼネラル・モーターズの副社長ジョン・ジェイコブ・ラスコブが、ライバルだったクライスラーより高いビルをと、1930年2月に着工。1931年5月には完成するという驚異的な記録を残している。86階と102階にある展望台からはマンハッタンを一望。夜の展望台からは宝石箱のようなマンハッタンの夜景が楽しめ、ニューヨーク屈指の夜景スポットとして人気が高い。【チケット購入&注意点】公式サイトで日時指定チケットを購入できる。時間帯によって料金が変動するので注意。86階と102階のどちらにも行けるコンボチケット($79〜)がおすすめ。行列に並ばなくてもよいエクスプレスパス($120)なども用意。スーツケースなど大きな荷物の持ち込みは禁じられている。

交通

地下鉄ⒷⒹⒻⓂ、ⓃⓆⓇⓌ線 34 St Herald Sq駅から徒歩2分

料金

入場$44(102階展望台は別途$33、予約手数料+$5)※入場料金に日本語オーディオガイド含む

時間

10〜22時(最終入場は21時15分※時期によって変動あり)

休み

なし

展望台からの大パノラマの見出し
エンパイア・ステート・ビルの北側の景色の画像

ミッドタウンの高層ビル群と、緑に覆われたセントラル・パークも確認できる。


エンパイア・ステート・ビルの東側の景色の画像

ミッドタウン・イーストとイースト川を隔てたクイーンズとブルックリンが見渡せる。


エンパイア・ステート・ビルの西側の景色の画像

ミッドタウン・ウエストと、ハドソン川越しのニュージャージー州を望む方向。


エンパイア・ステート・ビルの南側の景色の画像

マンハッタンの南端の形がよくわかる。遠く右側には自由の女神も見える!

+αのお楽しみの見出し
エンパイア・ステート・ビルの展示コーナーの画像

展示コーナーで記念撮影

ビルの歴史について知ることができる展示スペースや、映画『キングコング』のフォトスペースもあり、撮影を楽しむ人で賑わう。

エンパイア・ステート・ビルのショップの画像

ビル内でみやげをゲット

キング・コングや、ビル限定のオリジナルグッズが並ぶショップのほか、ビル内のスターバックスでは、限定マグカップや、限定のコーヒー豆も販売。

夜の演出をcheckの見出し
夜のエンパイア・ステート・ビルの画像

ビル上部階を照らすイルミネーションの色には意味があり、日々変化する。1976年にアメリカ独立200年を記念して赤青をライトアップしたのが始まりで、現在は70近くのバリエーションがある。

スケジュールは公式HPを確認

このエリアの旅行予約はこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶニューヨーク』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年12月時点のものです。その後の移転、閉店、料金改訂などにより記載の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●各種料金には別途サービス税・州税などが加算される場合があります。 ●掲載の電話番号は特記以外、現地の番号です。すべて市外局番から記載しております。日本から発信する際はアメリカの国番号を加えてご利用ください。 ●定休日のみを記載しています。年末年始、クリスマス、イースター、国の祝祭日などは省略しています。クリスマスや1月1日の元旦などには、飲食店、観光施設の多くが休みとなりますので、ご注意ください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶニューヨーク

るるぶニューヨーク

SNSでも話題の高層アトラクションや絶景スポット、進化する最先端グルメ、最新エンタメ情報など、感動と刺激があふれるニューヨークの最旬情報が満載です!

旅する本棚