熊本名物をいろいろ楽しみたいなら郷土料理を味わえる居酒屋がおすすめ。ヘルシーな麺料理・太平燕は王道の店舗をご紹介!
1080円
中国・福建省で作られた天然塩、春雨麺には上質な緑豆を使用
おみやげ用は2食入り1188円
こうらんてい しもとおりほんてん
昭和9年(1934)創業で熊本の太平燕の先駆け店の一つ。鶏ガラと豚骨からじっくりとった白湯スープが具材のうま味と合わさって滋味あふれる一杯に。季節限定の太平燕も人気。テーブル席のほか、個室もある。
1700円
隠し味にナンプラーを加えたあっさり味のスープが具材を引き立てる
かんとんりょうり とうり
熊本素材などを使用し、医食同源をテーマにした広東料理を提供。太平燕は、鶏と豚から炊き出したスープに、野菜と干しエビのうま味が溶け出す。オリエンタルムード漂う優雅な空間。
電停通町筋からすぐ
熊本市中央区上通町2-1ホテル日航熊本2階
11時30分~14時LO、17時30分~19時30分LO
月曜、第2・4木曜(祝日の場合は変更あり)
なし
950円
やや太めの春雨がスープのうま味となじんでツルリと食べられる
中国風調度を配した店内。坪井川沿いにある
かいらくえん
太平燕の名店と評されるこの店の一杯を求めて県内外から多くの客が訪れる。下処理に手間を惜しまず、鶏ガラ100%でとった雑味のない白湯スープが味の決め手。人気の飲食店が点在する路地裏に立つ。
電停洗馬橋から徒歩1分
熊本市中央区新町2-7-11プレシール新町1階
11時30分~15時※夜は要予約、夜はコース料理のみ
隔週月曜、第2・4火曜(祝日の場合は翌日)
3台
大皿料理1品 440円~。メニュー数は約20品! ※日により内容は異なる
あじどころ おがわ
カウンターに並ぶ大皿料理はおなじみの家庭料理だが、どれも思わずうなるプロの味。肥後の赤なすなど、知られざる食材との出合いを楽しんで。極上霜降り馬刺し2750円などもある。こだわりの新鮮な馬刺しもぜひ味わいたい。
電停通町筋から徒歩3分
熊本市中央区上通町4-10
11時45分〜13時30分、18~22時(ランチは月・火・木・金曜のみ)
日曜、祝日
なし
※中学生以下の入店は不可
3500円
ランチでも食べられる。日替わりのメイン料理に、郷土料理3品とご飯、味噌汁が付く
天草大王のたたき 800円
りょうりてんごく
馬肉、天草大王(地鶏)、肥皇(豚)の肉料理から天草直送の鮮魚や郷土料理まで、充実のラインナップ。肉じゃが400円など、オープン以来40年近く、値段はほぼ据え置きという500円前後のメニューも豊富。2世代で通うという常連も。
6600円~
馬刺し、馬肉のすき焼をはじめ、熊本の食を詰め込んだ贅沢コース。写真は6600円のコース
特上馬にぎり1貫 660円。馬刺しと同じ、見事なサシが入った肉を使用
くまもとのきょうどりょうり あおやぎ
熊本らしい食事と聞けばまずその名が挙がる名店。料理長自ら仕入れた魚を使う生簀料理のほか、馬刺し、しゃぶしゃぶ、すき焼など多彩な馬肉料理とメニューも豊富。上品な和室はさまざまなシーンで利用できる。