坂の多い街だからか、ゆったりできるカフェやパステラリアが各所でみつかる。老舗のパステラリアからモダンなカフェまで、各店自慢のスイーツを食べながらほっとひと息ついてみよう。
バイシャやシアードに、老舗からニューカマーのカフェやパステラリアまで多くある。春〜初秋はテラス席が気持ちよく人気。カフェは朝食に利用できるほか、ランチセットを提供する店もある。
Pastel de Nata
€1.60
薄くカリカリの生地の中に、トロトロのフィリング。好みでシナモンや砂糖をかけて食べて。シェフおすすめのドリンクはホット・チョコレート€2.95
❶店内で焼いている様子も見られる❷6個入りと2個入りのテイクアウト用ボックス
シアード
味、食感のバランスが絶妙な名物スイーツを
Castro
2019年にポルトで誕生したパステル・デ・ナタ店。伝統を重んじつつ洗練されたナタは、甘さ控えめで軽いとたちまち人気に。店内ではヴィスタ・アレグレの食器でサーブされる。アールヌーボー調のインテリアもおしゃれ。
Bola com Creme
€2
ふわふわの生地の中にエッグ・クリームがたっぷり。カプチーノ€2.40と
❶パステル・テントゥーガル€2はアーモンドクリーム入り❷トラヴェセイロ・デ・シントラ€2の中はシナモンクリーム❸パステル・デ・ナタ€1.30とポートワイン€4.50
バイシャ
スイーツもセイボリーもお任せなパステラリア
Casa Brasileira
ポルトガル各地の伝統菓子を取り揃え、ウインドーには1922年の創業時から変わらないレシピで作られたスイーツがびっしり。朝から深夜まで営業していて、食事も楽しめる。店内にはカウンター席がある。
Pastel de Nata
€1.55
表面がキャラメリゼされて香ばしい。カプチーノは€2.80
Meia Lua
€1.90
ホロホロ生地の中にはシロップ漬けのフルーツが入っている
バイシャ
クリスマス菓子ボーロ・レイ発祥の店
Confeitalia Nacional
クラシカルで優雅な雰囲気が漂う1929年創業の老舗菓子店。伝統スイーツを多く揃え、フランス出身の菓子職人がボーロ・レイを最初に作った店としても有名。1階のカウンターのほか、2階にはテーブル席がある。
JesuÌta
€2.30
エッグ・クリームを挟んだパイの上にメレンゲをのせたもの。アメリカーノは€1.20
Duchesse Fios de Ovos
€2.30
シュー生地の中はシャンティリークリーム。ホイップクリームと卵をのせて
ラズベリークリームの入ったニューヨークロール€3.60、ソルテッド・キャラメル・ラテ€4.20
バイシャ
ボリューム満点のスイーツが自慢
Pastelaria Suíça
品数豊富なスイーツは、昔ながらの定番だけでなく、常に新しいものを取り入れたいと世界的なはやりものも作る。サンドイッチなどのランチメニューやスナック類もある。店内はセルフサービス、テラス席はオーダー制(サービス料がかかる)。
Chocolate Salame
€2.80
ココアや米粉、トウモロコシ粉などで作ったスイーツ。ラテ€4と供に
スパイスが利いたグルテンフリーのバナナ・ブレッド€3.80
プリンシペ・レアル
心地いい空間でホームメイドスイーツを
Numa Café
厳選した食材でヘルシー志向のメニューを手作りしているカフェ。コーヒーはリスボンにあるロースタリーの豆を使用。朝食やランチにはトーストやパスタも人気だ。インテリアはナチュラルテイスト。