沖縄といえばサンゴ礁に囲まれた青い海!ブルーのグラデーションが織りなす、まるで絵画のような絶景を眺めながら、こだわりのランチやスイーツを楽しみたい。
800円
注文を受けてから握るのでふわふわ食感。アオサを加えた厚焼き玉子で磯の香りも楽しめる
1000円
マンゴーやハイビスカスなどのジュレが浮かぶ。ハーブを合わせたぷるぷる食感のソーダ
西海岸リゾート
ばんたかふぇ ばい ほしのりぞーと
入り江を囲う崖の上に立つ、圧倒的なスケールを誇るカフェ。海を見渡す場所から浜辺へと続く敷地内には、海辺のテラスをはじめ、自然海岸の地形を生かした4種類の席を用意。変化に富んだロケーションを楽しみながら過ごしたい。
石川ICから14km
読谷村儀間560
10時~日の入りLO(土・日曜、祝日は8時〜)
無休
77台(カフェまたはオールーグリル利用で1時間無料)
不可
200(全席禁煙)
バンタカフェに併設するグリルレストラン。泡盛を合わせたオリジナルソースで味わう薪焼きステーキをはじめ、ランチ限定でこだわりのバーガーなども味わえる。
11時30分~14時LO、17~20時LO※変動あり
無休
可
約90(全席禁煙)
980円
自家製豆腐を使用。ムースのようなもったりしたクセになる口あたり。ブルーベリーソースとの相性も抜群◎
2980円
注文を受けてから焼き上げる生地はモチっと食感。具材はサラミなどで直径は32cm
店内の食事は陶工である店主の手掛ける器で楽しめる。ギャラリーもあり器の購入もできる
西海岸リゾート
かふぇあんどぎゃらりー どかどか
陶芸家・玉田彰さんが営むカフェ。開放的な店内を抜けた先には、森の上に迫り出すテラス(10席)があり、そこから一望できる森越しの海ビューが評判。メニューは素材にこだわったピザとスイーツがメイン。
1980円
チキン、ポーク、ビーフと辛さの違う3種のカレーが付き、香ばしいチキンともよく合う
462円
ココナッツミルクの甘さとふっくら煮立てた金時豆がほどよくマッチ
南部
あじあん・はーぶれすとらん かふぇくるくま
断崖の上に立ち、テラス席からは感動的な景色を見渡せる。ハーブ会社直営店のため、自家栽培のハーブを取り入れたヘルシーなメニューが自慢。特にタイ人シェフが作る本格タイ料理が好評でタイ国政府のお墨付き。
605円
厚切りトーストの上にホワイトソース、ハムとチーズがのる人気メニュー
660円
ハンドドリップで丁寧にいれた香り高い一杯
南部
はまべのちゃや
沖縄における海カフェの草分け的存在として知られ、浜辺に面したロケーションが自慢。満潮時には建物のすぐそばまで波が打ち寄せ、波の音と透明度の高い海に癒やされる。波打ち際のビーチ席も開放的でおすすめ。
(提供は14時30分〜)
1250円
タルトやシューなどすべて手作り。アートのような美しいデザートとともにノンアルコールのティーダブルーカクテルを
680円
シェフはイタリアンにも精通。ハンドメイドのティラミスもぜひ楽しみたい
南部
はんやまかふぇ
南城美術館に併設されたアートカフェで、斎場御嶽を抱く森がすぐそばに迫り、豊かな自然を体感できる。フレンチシェフによる料理のほか、鮮やかなスイーツやドリンクなどで、至福のひとときを過ごしてみたい。
南風原北ICから17km
南城市知念安座間865
11~17時(ランチは15時30分LO、ドリンク、デザートは16時30分LO)
火曜
22台
可
30(全席禁煙)
2700円
生地はモチモチとした食感が自慢。具はサラミやピーマンとシンプル
600円
凍らせたマンゴーにマンゴーソースがかかる
沖縄美ら海水族館周辺・古宇利島
ぴざきっさ かじんほう
本部町の市街地を見下ろす高台に立ち、晴れた日には伊江島や瀬底島、水納島の島影がくっきり見える。ノスタルジックな雰囲気の沖縄古民家カフェで名物のピザを味わいたい。