豆乳から作られたヘルシースイーツ「豆花」は、何度でも食べたくなる王道!地元っ子が列を作るドーナツやエッグタルトなど、新顔もチェックしよう。
マンゴーとスイカ、タピオカの具に
練乳シロップで仕上げ
國父紀念館駅
サオドウホア
豊かな風味と香ばしさが特長の豆花は、伝統的な製法を用いて有機大豆から毎朝手作り。旬の果物をのせた限定品もおすすめ。
トッピングは1種NT$10。
写真は花生、紅豆、仙草凍の3
種を加えたものでNT$80
忠孝新生駅
バオザイドウホァ シンセイディエン
上質な素材を使い、にがりで固めた豆花は、クリーミーな食感でほのかな塩気が感じられる。店内はカウンター席のみ。
豆花の上に季節のフルーツのほか、
仙草ゼリーやタピオカがのる。
写真はパイナップル
おすすめトッピング3種
(タロイモ団子、サツマイモ団子、仙草ゼリー餅)が付く
中山
ロンメイシュウクワン
小豆や仙草ゼリーなどのトッピング10種を含め、ほぼすべてが手作りで添加物ゼロ。オリジナルのバッグやステッカーも販売。
ピーナッツ味の生地で
黒ゴマあんを包んでいる。
ドリンクとのセットはNT$170とお得
迪化街
リーティンシャン
迪化街北端の老舗中国菓子店。伝統製法で手作りされる亀の形をした「平安龜」などが人気。併設されたカフェは、アンティーク家具が並びフォトジェニック。
蛋塔とはエッグタルトのこと。
サクサクの生地の中に、弾力がある
プリンのようなフィリングがぎっしり!
行天宮駅
ツェンジャドウジャン
もともとは豆漿店だったが、エッグタルトが評判で一躍大人気店に!テイクアウト専門店なので、夕食後に買って帰り、ホテルで食べるのも◎。
原味(オリジナル)や起司(チーズ)、
水果(フルーツ)など日替わりで
全10種の中から4〜5種を提供
雙連駅
シュアンリエンシエンカオダンガオ
リーズナブルで美味しい台湾カステラ専門店。ふんわり軽い口当たり&繊細な甘さが楽しめる。旅行者には小サイズが◎。テイクアウトのみ。
パイナップルの風味を生かした軽い食感。
ほとんどが要冷蔵&賞味期限は
当日中なのでその場で味わって
國父紀念館駅
スマイル ウェイシャオミーラー
パイナップルケーキでおなじみの「サニーヒルズ」の新ブランド。バナナグアバ味などもあり、ハーフサイズやハーフ&ハーフもOK。
(M)板南線國父紀念館駅から徒歩10分
光復南路133號松山文創園區1F
11~19時
なし
日本語スタッフ常駐/英語スタッフ常駐/日本語メニューあり/英語メニューあり
揚げたてをその場で食べるのがおすすめ。
人気の原味(プレーン)のほか、
紅豆(あずき)、花生(ピーナッツ)なども販売
中山國小駅
ツェイピーシエンナイティエンティエンチュエン
揚げたてのドーナツにミルクパウダーや砂糖をかけた「台湾ドーナツ」で人気の店。外側はサクサク、中はモチモチの食感で、クセになる美味しさ!