
中国地方随一の面積に豊かな自然と歴史が息づく岡山。エリアのみどころや位置をしっかりチェックして出かけよう!

観光もグルメも楽しめる岡山の中心地
おかやまたうん・きびじ
岡山後楽園と岡山城の2大スポットを擁する岡山の中心地。特産フルーツスイーツや、ばら寿司などのご当地名物に舌鼓。市内から約10㎞で、歴史ある史跡が多く残る吉備路にも。

存在感ある黒塗りのお城は、岡山のシンボル的存在

日本三名園に数えられる大庭園。タウン観光のハイライト

田園風景の中にそびえる吉備路エリアのシンボル

ばら寿司、デミカツ丼など瀬戸内や岡山の食材をふんだんに使った名物料理

県産フルーツをたっぷり使ったスイーツが味わえる
●周辺エリアをCHECK!
・矢崖(やがけ)
・玉野、宇野港周辺(たまの、うのこうしゅうへん)
・瀬戸内海の島へ(せとないかいのしまへ)
・犬島(いぬじま)
・直島(なおしま)
・豊島(てしま)
白壁の街並み散歩や瀬戸内の絶景もみどころ
くらしき
白壁の建物や、レトロな町家をリノベーションしたカフェなどが並ぶ倉敷美観地区。足を延ばせば瀬戸大橋を望む絶景ポイントや、デニム発祥の児島など、シーサイドエリアも楽しめる。

重要伝統的建造物群保存地区に選定されている美しい街並み

世界に誇るさまざまな名画を鑑賞

国産デニムで有名な児島でショップ巡り

倉敷生まれの種類豊富なマスキングテープはおみやげにぴったり
●周辺エリアをCHECK!
・児島、鷲羽山周辺(こじま、わしゅうざんしゅうへん)
・笠岡(かさおか)

瀬戸大橋と瀬戸内の島を一望できる鷲羽山展望台
歴史が彩る山里のカルチャーゾーン
びっちゅうまつやまじょう・たかはし・ふきや
雲海に浮かぶ幻想的な天空の城など、歴史ロマンの漂うみどころが多いエリア。都市景観大賞にも選ばれた赤い屋根の町家が続く昔町・吹屋や、岡山県の最北で、壮大な自然が豊富に残る新見に足を延ばしてみるのもおすすめ。

山上にたたずむ天空の山城
●周辺エリアをCHECK!
・吹屋(ふきや)
・新見(にいみ)

石州瓦の屋根が続く吹屋の町並み
牛窓の海景色と焼物の町を楽しむ
うしまど・びぜん・ひなせ
穏やかな内海の美しい景色が魅力の牛窓では、マリンリゾートも満喫。備前は日本六古窯の一つ、備前焼の窯元やギャラリーが点在する焼物の町。

海から現れるロマンチックな道

国宝・重要文化財の宝庫

地元産のカキのうま味を堪能できる日生のお好み焼
さわやかな高原や名泉とご当地グルメ
ひるぜん・みまさか・つやま
ジャージー牛が放牧される牧場が広がる蒜山高原は、高原レジャーが満載。美作の山あいに点在する名湯や、ひるぜん焼そば、津山ホルモンうどんなどのご当地グルメも忘れずに。

ジャージー牛に出合えるスポットも

ホルモンのうま味がうどんに絡む

味噌ベースの甘辛いタレがクセになる

定番の倉敷と岡山タウンなど、隣接する2〜3エリアなら1泊2日でまわることが可能。蒜山高原や備中松山城などを組み合わせるなら、2泊3日はみておきたい。
便利なのは多くのホテルが集まる岡山駅周辺。倉敷には趣深い町家旅館などもある。県北にある温泉地の美作三湯でゆったりと過ごすのもおすすめ。
岡山から倉敷を結ぶJR山陽本線や、児島方面へ向かう瀬戸大橋線は本数も多く便利。備前・日生方面へはJR赤穂線が走る。蒜山方面や県北の山間エリアへは車利用が定番だ。