西九州新幹線の武雄温泉駅と嬉野温泉駅を起点とした1泊2日のプラン。有田や鹿島も巡る盛りだくさんな内容だ。主要なスポットはじっくり観光しよう。
武雄
武雄
武雄温泉大衆浴場では入浴にプラスして、国の重要文化財に指定された楼門や新館の建物をぜひ見学したい。
武雄
武雄神社の御神木である大楠を見学。樹根付近が開いており、内部には天神様が祭られている。
有田
「ARITA PORCELAIN LAB 有田旗艦店」のカフェでは有田焼の器でブランド鶏・ありたどりのランチを提供。有田尽くしのランチをぜひ!
ありた ぽーせりん らぼ ありたきかんてん
200年以上続く弥左ヱ門窯(やざえもんがま)の伝統的技法と現代感覚を融合した商品を展開する。伝統の色彩を現代の色合いにアレンジしたり、プラチナの上絵を施すなど斬新で洗練された色合いが特徴。そのカフェスペースで食事やスイーツが楽しめる。
有田
有田陶器市も開催される皿山通り。老舗窯元や商家が集まっており、買い物と散策が楽しめる。
嬉野
嬉野
嬉野温泉街では、足湯に癒やされたり、うれしの茶を味わったり、まったりとした時間を過ごそう。
太良
太良で水揚げされるワタリガニを竹崎カニとよぶ。一年中味わうことができるが、メスは12〜5月、オスは7〜11月が旬で特においしい。
鹿島 ●ゆうとくいなりじんじゃ
山の中腹に立つ本殿は、舞台造で迫力がある。境内には季節ごとに花が咲き、特に4月のツツジと藤が見事。
嬉野