るるぶ

【ドバイ】2泊5日モデルプラン ドバイ旅行成功のヒント

ドバイはエリアごとに集中して観光すると、無駄な動きが省ける。現地2泊(5日間ツアー)で充実した旅行プランを組んでみよう。

ドバイ旅行
成功のヒント

人気スポットは予約必須

混雑緩和のため、ドバイでは入場制限を行っている観光スポットが多い。必ず行きたい場所は日にちと時間を決めて、公式のWebサイトから入場券を購入しておこう。


朝晩の渋滞に注意

交通量の多いドバイ。特に平日の朝晩と週末の渋滞が激しく、移動時間がまったく読めなくなる。上手にメトロやトラムを組み合わせて移動しよう。


夜の時間も大切に

ドバイの治安の良さは世界屈指。深夜まで営業する飲食店が多く、22~23時まであいているモールが大半だ。出発日前日もギリギリまで観光できる。


OPツアーも便利!

砂漠ツアーなど、遠方へ行く場合は旅行会社に頼ろう。値切りが面倒なスーク観光も、ガイドがいたほうが安全かつスムーズに交渉できる場合が!

1日目の見出し

成田発

成田発ドバイ行きのエミレーツ航空は深夜に出発し、朝早くに着く。到着後にしっかり動けるよう、約12時間のフライトを快適に過ごしたい。

2日目の見出し

ドバイ到着

エミレーツ航空利用の場合、ドバイ国際空港ターミナル3に到着する。現地通貨はここで最小限確保しておくと安心だ。自力でホテルへ行く場合は移動手段もしっかり確認を。

↓ホテルへ大きな荷物を預けて出発!

ドバイの旧市街の画像

昔ながらの建造物が立ち並ぶ旧市街。船(アブラ)からのビューもおすすめ

アル・ファヒディ歴史地区で朝食を

オールド・ドバイを代表する歴史地区、アル・ファヒディには7~8時から営業するカフェやレストランが点在。UAEスタイルの朝食で一日をスタートしてみよう。

+α体験!

SMCCUでは、エミラティの伝統的な家庭料理がふるまわれる食文化体験ができる。朝食は月・水曜催行(要予約)

↓徒歩10分

アル・シーフをさんぽ

古い建築物を復元した地区が映えるアル・シーフは、アル・ファヒディから徒歩移動が可能。あのスタバもアラビックな店舗を構えており、SNSで大人気に!

アル・シーフの画像

歴史的な要素にモダンさを加えたアル・シーフ

↓徒歩3分

クリークを眺めながらランチ

飲食店が数多いアル・シーフの中でも、「アル・ファナール・シーフード・マーケット」はロケーションが抜群。魚介類やお米が主食の地元料理にチャレンジしてみよう。

アラビックグルメの画像

ヘルシーなアラビックグルメに挑戦してみよう

↓タクシーで10分

アル・シンダガで文化体験

没入度の高いインタラクティブな展示が多いアル・シンダガ博物館は、ドバイの歴史や文化について深く知るきっかけに。ショップでの買い物も楽しみ!

+α体験!

イスラム教についての知識を深めたい人は、ひと足のばしてジュメイラ・モスクへ。内覧ツアーは13時30分受付スタート!

アル・シンダガ博物館の画像

五感を使って楽しめるアル・シンダガ博物館

↓メトロ+徒歩で15分または徒歩+アブラで15分

デイラ地区のスークをぶらり

グランド・スーク・デイラは観光客が歩きやすいよう整備されたばかり。スパイスや香水、さらには金のスークまで、シームレスになったエリアを散策しよう。

スークの画像

独特の香りと熱気が包むスークは、ぶらぶら歩くだけでも刺激的

スークに売られている雑貨の画像

店先に並ぶスパイスや雑貨たちに興味津々!

↓ホテルへ移動。チェックイン

ローカル度満点のレストランへ

ドバイの飲食店は深夜まで営業するため、食べそびれることはまずない。がっつり派はケバブやラム、軽めでいい人はシャワルマやファラフェルを巻いたサンドがおすすめ。

定番スイーツルギマートの画像

地元の定番スイーツルギマート(ルカイマット)もぜひ試して!

3日目の見出し

7つ星ホテルをバックに記念撮影!

近隣のビーチやスーク・マディナ・ジュメイラから見るジュメイラ・ブルジュ・アル・アラブは圧巻!ドバイらしい写真撮影がしたい人は候補地に入れておきたい。

+α体験!

「インサイド・ブルジュ・アル・アラブ・ツアー」に参加すると、宿泊者以外でも館内が見学できる。ランチや軽食付きのプランも!

マディナ・ジュメイラからのブルジュ・アル・アラブの画像

マディナ・ジュメイラ越しのブルジュ・アル・アラブも素敵!

↓タクシーで10分

美景レストランでランチ

ジュメイラやドバイ・マリーナ、パーム・ジュメイラ周辺には景色のいいレストランが数多い。アラビア湾を眺めながらの爽快なランチタイムを楽しもう。

ドバイのシーフード料理の画像

美しい海を眺めながら、新鮮なシーフードを味わおう

↓徒歩7分

ザ・ビュー・アット・ザ・パームへ!

パーム・ジュメイラとドバイの街が360°見られる展望台はここだけ!待ち時間なしで、最上階の54階にも行きたい人はVIP入場券をWeb予約しておこう。

展望台からのパーム・ジュメイラの画像

展望台からパーム・ジュメイラをぐるりと一望しよう!

↓ホテルに戻って準備。ロビーにお迎え

デザート・サファリへGO!

スリリングな4WDライドと伝統のベドウィン文化に浸れる体験に、BBQディナーが付いた人気ツアーへ。砂漠に沈む夕日と、一面に広がる星空は一生に一度は見たい!

デザート・サファリの画像

舗装されていない砂漠を走るデザート・サファリ

キャメルライドの画像

ドキドキのキャメルライド体験もぜひ!

4日目の見出し

チェックアウト

↓ホテルへ大きな荷物を預けて出発!

未来博物館を見学

ドバイで一番予約が殺到するスポットなので、午前の枠を早めにWeb予約するのがおすすめ。開館と同時に中へ入れると人が少なく、未来の世界へ没入できる。

+α体験!

タクシーを使ってドバイ・フレームや、ワン&オンリー・ワン・ザビールの高層ビルなどの独創的な建物を、車窓観光するのもおすすめ。

未来博物館の画像

巨大な手の前で未来博物館を撮影しよう!

↓メトロ+徒歩で20分

ドバイ・モールでランチ&買い物

ランチはカフェやフードコートなど、選択肢の多いドバイ・モールで。広大だがワンフロアでおみやげが探せるので、一気に買い物を済ませられる。

ドバイ・モールのハチミツ・チョコレート・ラクダグッズの画像

1.サウジアラビア産のハチミツはスーパーで買える
2.ドバイらしい絵柄のチョコレートは贈答用に
3.人気No.1は種類豊富なラクダグッズ


↓徒歩5分

ブルジュ・ハリファの上から夕暮れの街を見る

絶景が見られる夕方は人気の時間帯(値段も割高)。こちらも早めのWeb予約が望ましい。エレベーター待ちの長い列ができるので、予約の時間より早めに入場口へ行こう。

ブルジュ・ハリファの展望台の画像

ブルジュ・ハリファの展望台から、変わり続ける景色を眺めよう

↓徒歩20分

ドバイ・ファウンテンを見ながら最後のディナー

巨大な噴水ショーが見られるテラスのあるカフェやレストランで、旅の最後の食事を楽しもう。迫力満点の水しぶきがあがる瞬間をお見逃しなく!

ドバイ・ファウンテンの画像

ドバイ・ファウンテンは場所を変えて何度でも見たい

↓ホテルで預けた荷物を受け取り、空港へ

5日目の見出し

CHECK!

出発時刻の2~3時間前を目安に空港へ。チェックインする前に、預け荷物と機内持ち込み荷物の個数と重さを確認しよう。コスメやハチミツなど液体物は梱包して預け荷物へ!

ドバイ発

成田着

このエリアの旅行予約はこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶドバイ』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年11~12月時点のものです。その後の移転、閉店、料金改訂などにより記載の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●表示は税抜価格です。内容によって付加価値税(VAT)やサービス料が加算される場合があります。 ●掲載の電話番号は特記以外、現地の番号です。市外局番から掲載しています。日本から発信する際はドバイの国番号を加えてご利用ください。 ●定休日のみを記載しています。年末年始、国の祝祭日、クリスマス、ラマダン時期などは省略しています。ヒジュラ歴の休日は、前日夜または当日にならないとわからないものもありますのでご注意ください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶドバイ

るるぶドバイ

世界一がいっぱいの未来都市ドバイの魅力をビジュアルに紹介。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 ドバイ映えスポット ・世界一の人工島パームジュメイラを見下ろす展望台ザ・パームタワー ・ドバイ中心部にニューオープンのワンザビールの驚きのインフィニティ―プール ・世界一美しいスタバ

旅する本棚