スパイシーな味わいがクセになるインド料理。代表格のカレーはもちろん、窯で焼き上げるタンドーリー料理、 日本でも注目度急上昇のビリヤニなど、 自分好みの店を見つけよう。
各Rs.200
10時30分までの朝食メニュー。ナハリは牛、パヤは羊のスジや関節を使い、ひと晩かけてトロトロに煮込む
Rs.645
細切れのタンドーリー。庶民からVIPまでデリーっ子に大人気
オールドデリー
ムガル皇帝にも愛された秘伝のレシピ
Karim Hotel
ムガル朝のお抱え料理人が1913年に創業。以来、代々受け継がれてきた秘伝のレシピで王宮の味を提供する。ハーフサイズ可のメニューもあるので、カレーはもちろん、シーク・カバブRs.68やシャミ・カバブRs.68などイスラム料理をいろいろ試してみたい。路地の奥にあり見つけにくいので、迷ったら地元の人に聞こう。
Rs.2695
ターリーは「銀の大皿」を意味し、数種類のカレーが盛られたインド版の定食。デリーではめずらしくナンも注文できる
ニューデリー
現地駐在員も太鼓判
Dhaba
名門ホテルのザ・クラリッジス・ニューデリーの1階にある高級レストラン。洗練された雰囲気の店内で味わう北インド料理は濃厚でいて繊細。ローカルはもちろん、デリーに駐在する日本人に支持されるのもうなずける味わいだ。会食にも利用されるだけあって店内は清潔。
Rs.1295
プリプリのエビをタンドールでじっくり焼いた逸品
ニューデリー
有名シェフとデザイナーがコラボ
Veda Restaurant
北インドの伝統的な料理をベースに、シェフのスピール・サラン氏がアレンジを加えた料理を提供。インドを代表するデザイナーのロヒット・バル氏がプロデュースした店内で、創作インド料理を堪能できる。象嵌細工を施したテーブルなど豪華なインテリアで統一。
Rs.765
名物のタンドーリーチキン。ライムで酸味をプラスしてあっさり風味に
Rs.560
独自のレシピでブレンドしたスパイスが利いた定番人気のチキンカレー
サウスデリー
地元で知らない人はいないタンドーリーチキン発祥店
Moti Mahal Deluxe
独立以来、初めてタンドーリー料理を提供したことで知られる老舗ムガル料理店のサウスエンド店。自家製スパイスとショウガ、ヨーグルトなどに漬け込んだ、看板メニューのタンドーリーチキンはぜひトライしたい。スタイリッシュな店内。外国人旅行者にも人気。
Rs.650
ビリヤニの提供は正午から。グリーンチリのアチャールがアクセントになり、食欲をそそる。写真はフルサイズ。味のしみこんだマトン(写真下)が絶品。
オールドデリー
デリービリヤニの有名店
AL-JAWAHAR
インド最大級のモスクであるジャーマー・マスジッドのそばにあり、イスラム教徒が集う。米粒がオレンジに着色され、スパイス控えめ、油たっぷりの王道デリービリヤニは、ホロホロのマトンをほぐしながら食べたい。店内はリラックスして過ごせる。通りに面しているので見つけやすい。
Rs.60
スパイス、グリーンチリ、鶏肉が絶妙なバランスで味を構成。屋台らしくリーズナブルで、量に比例して値段も倍になる。大量の米を一気に炊き上げるのは職人技(写真下)。
オールドデリー
ローカルお墨付きの屋台ビリヤニ
Dil Pasand
入り組んだ小路の奥で賑わう、ディープな雰囲気のビリヤニ専門店。ビリヤニは250g、500g、1kgのボリュームを指定でき、現地の人たちがかき込む様子は壮観。デリービリヤニらしくオイリーだが、グリーンチリによりさっぱりと食べられる。地元の有名店なので、見つけにくいときは聞き込みしよう。
ジャーマー・マスジッドから徒歩6分
735, Gali Haveli Azam Khan, Bazar Chitli Qabar, Jama Masjid
11時30分~23時30分
なし