円安の影響で、以前みたいにあれもこれもとおみやげを買うことができなくなっているけれど、そんな状況でも$10以下の商品は健在!特にバラマキみやげにぴったりなアイテムばかりなので、現地でも探してみよう!
(左)$6.99
(右)$4.99
お花の代わりにパイナップルグミ(左)とグアバチューイングキャンディ(右)をレイのようにつなげている
各$9.99
キャンディーやトフィーなどを独自の手法でフリーズドライにした新感覚のスナック
各$3.99
紫スイートポテト(左)、パイナップルココナツ(右)。日本では珍しいフレーバー
カイルア
カイルアにオープンした日系スーパー
TOKYO CENTRAL KAILUA
カリフォルニア州で7店舗を展開する日系スーパーマーケットのハワイ第1号店。「ドン・キホーテ」と同じグループ企業なので、ドン・キホーテの情熱価格商品も数多く取り扱っているのもみどころ。
各$2.50
高級百貨店だが、リーズナブルでばらまき用にはもってこいの商品。パッケージもシンプルでおしゃれ
アラモアナ
アラモアナを代表する人気デパート
Neiman Marcus
コスメ、アクセサリー、ウエアなど、世界のトップブランドを幅広く揃えるラグジュアリーデパート。限定アイテムも豊富で、有名メーカーとコラボしたチョコなどがおみやげにおすすめ。
$4
ハワイを感じるかわいいイラストがローカルからも大人気。デザインは全てオリジナル
カパフル
ハワイらしいステーショナリーが人気!
South Shore PAPERIE
ハワイで大人気のステーショナリーブランド「ブラッドリー&リリー」の店。ハワイを感じるイラストが描かれたノートやギフトカードが揃う。デザインはすべてオリジナルなのでレア度が高い。
ココナツオイルやシアバターなどオーガニックの自然素材を使用したリップは昔から大人気商品
ワード
Whole Foods Market Queen
各$1.95
日本ではあまり見かけない可愛らしい見た目と便利なサイズ感がGood!
各$3.99
ハワイ出身のデザイナー。ニコール・フェラーラのステッカー。彼女のイラストはかわいくて人気!
$5.59
ハワイ産のはちみつ。ボトルが可愛らしいクマなのもおみやげにはぴったり!
$3.29
ハワイを代表する老舗ブランドのマカデミアナッツチョコレート。間違いない美味しさ
$3.49
アロハの文字以外に、さまざまな名前のマグネットがある。自分の名前があったら即買い決定!?
(左)$1.99
(右)$5.99
ハワイらしいデザインがおみやげにぴったり。帰国してからも、見るだけでハワイを思い出す
$1.19
ピンクのチェックが目を引くフードランド限定のエコバッグ。ハワイ滞在中も大活躍する
各$1.29〜
チョコレートが2粒入った個包装。マカデミアナッツやクランチなどチョコの種類がさまざま
$9.99
3種類の人気のフレーバーがセットになった、グラウンドコーヒー(1個約49g)
$6.99
持ち手の部分がホヌ(亀)になっていてユニーク。アロハの文字になっているものもある
ワイキキ
Longs Drugs Waikiki
おみやげを渡す人が多いなら、個包装がたくさん入ったものを購入して分けるのがベスト。種類の違うものを一緒に詰めてあげると値段の割にボリュームのあるギフトが完成!
1.ライオンコーヒーのドリップバッグ。5個入りで$9.89なので、実質ひとつ$2くらい
2.ホノルルクッキーで買った6枚入りのボックス$7.95を小分けに。1枚あたり約$1.40!
3.ハワイアンホーストの個包装は種類も豊富かつひとつ$1.29〜なので、コスパ最強!
1.ポストカードもおみやげにおすすめ。せっかくなら現地限定をあげよう!1枚$3
2.バス&ボディ・ワークスのサニタイザーは$1.95。見た目もかわいいのが◎
3.ステッカーも人気みやげのひとつ$2.50。スーツケースに入れても小さいのでかさばらない!