明治時代に紅葉谷公園を訪れた伊藤博文の言葉から生まれたというもみじまんじゅう。あんこひと筋派、バラエティ派など、島内約20店からおすすめをセレクト!
やまだや みやじまほんてん
桐葉菓や焼きたてのコロコロもみじも人気。手焼き体験もできる。もみじまんじゅう種類は島内最多!【約15種あり】広島駅でも購入可
みやとよ ほんてん
手焼き製法で焼きたては外カリッ、中フワッ。チーズ味の発祥店で、アイスもみじ150円(期間限定)なども揃える。【約13種あり】宮島限定
さかもとかしほ
品質を一番に重視し、さらしあんと季節の味、塩バターの3種のみ。高級和菓子のような上品な味わいにリピーターも多い。【約3種あり】宮島限定
ふじいや ほんてん
県内の有名店の一つ。卵たっぷりのふっくら生地で、どの味もハイレベル。つぶ餡や抹茶、チョコ味なども用意。【約5種あり】広島駅でも買える
いわむらもみじや
明治創業の老舗。4代目が継ぎ、今もつぶ餡・こし餡のみを貫く。地元の人が進物に使うなど、その味には定評あり。【2種あり】宮島限定
きむらや ほんてん
創業から90年以上配合を変えず、乳化剤なしのしっかりした生地。カボチャやチーズなど女性好みの味が充実。【約10種あり】宮島限定
もみじどう ほんてん
創業100余年の老舗で、平成30年(2018)秋、上質な材料に一新。フワフワでやわらかい生地の口どけのよさは随一。【約8種あり】宮島限定
だいこんや