るるぶ

【箱根の名物グルメ】コレを目当てに訪れたい!人気店の看板メニュー5選(カツ煮・海鮮丼・ステーキ丼・湯葉丼・鯛ごはん)

絶対ハズせないランチ選び。ここでは人気店のメニューを一挙にラインナップ。どれも“訪れる価値アリ”のおいしさで大満足!

強羅

田むら銀かつ亭

たむらぎんかつてい

看板料理は、アツアツの土鍋で登場する豆腐かつ煮定食。特製豚ひき肉のあんを豆腐にはさんで揚げたものを、ダシで煮込み、卵とじにしてある。さっぱりしているのに後を引くおいしさで、絶対に食べたい一品!古民家調の落ち着いた雰囲気。テーブル席のほか小上がりも用意。

交通

箱根湯本駅から箱根登山電車で37分、強羅駅下車、徒歩3分

住所

箱根町強羅1300-739

時間

11時~14時30分LO、17~19時LO

休み

火曜の夜、水曜

駐車場

14台

宮ノ下

森メシ

もりめし

宮ノ下に立つ古民家を利用した庶民派食堂で、地元素材を使った料理と地酒が味わえる。おすすめはアジを主役に地魚と野菜を盛り付けたあじ彩丼。店の前のあじさい坂と地アジにかけた人気メニューだ。山小屋風の店内からは明星ヶ岳が一望できる。

交通

箱根湯本駅から箱根登山電車で26分、宮ノ下駅下車すぐ

住所

箱根町宮ノ下404-13

時間

11時30分~15時、17時~21時30分

休み

不定休

駐車場

なし

宮ノ下

いろり家

いろりや

宮ノ下の住宅街にひっそりと立つ、隠れ家的な居酒屋。看板料理は、足柄牛やアワビを使った贅沢な丼。特製ダレなどでいろいろな味が楽しめる。全14席のこじんまりとした店。

交通

箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町港行きで13分、神社下下車、徒歩5分

住所

箱根町宮ノ下296

時間

11時30分~13時30分LO、18~21時LO

休み

木曜

駐車場

3台

箱根湯本

湯葉丼 直吉

ゆばどん なおきち

看板メニューは、アツアツの湯葉をレンゲですくい、ご飯にのせて味わう湯葉丼。自家製の汲み上げ湯葉をカツオだしとともに土鍋で煮込み、卵でとじた人気料理だ。これを味わうために、箱根を訪れる人もいるほど。建物はかつての旅館をリノベーションして利用。

交通

箱根湯本駅から徒歩4分

住所

箱根町湯本696

時間

11~18時LO

休み

火曜

駐車場

なし

塔ノ沢

鯛ごはん懐石 瓔珞

たいごはんかいせき ようらく

名物の鯛ごはんは、赤穂の天然塩で焼いた鯛の身をほぐし、昆布だしで炊いたご飯の上にのせたもの。京都南禅寺の料亭で腕を磨いた店主の京懐石とともに堪能しよう。鯛ごはん弁当1500円はテラス席でも味わえる。

交通

箱根湯本駅から箱根登山電車で3分、塔ノ沢駅下車、徒歩5分。または箱根湯本駅から徒歩10分

住所

箱根町塔之澤84

時間

11時30分~14時30分LO※9歳以下は入店不可

休み

水曜(不定休あり)

駐車場

6台

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ箱根’25』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年3月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ箱根’25

るるぶ箱根’25

はこね親善大使 チョコレートプラネット松尾駿さんインタビューも収録!・オンリーワンのお宿や日帰り温泉&サウナ、絶景スポットなど、箱根を楽しむ情報がぎゅっと詰まった一冊。

旅する本棚