るるぶ

世界遺産 「高野山」早わかり

高野山は、「弘法大師 空海」によって開かれた真言密教の修行道場。山々に囲まれた標高約900mの山上の地に、117の寺院が立ち並ぶ宗教都市だ。平成16年(2004)には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産にも登録され、宗派を超えて世界中から人々が訪れる祈りの聖地だ。

高野山はいつ開かれた?

高野山が開かれたのは今から1200年以上前のこと。唐(中国)に渡り、長安の青龍寺東塔院の恵果和尚の灌頂を受けて正統的な真言密教を継承した弘法大師(空海)が帰国後、真言密教の教えを広める活動を行い、弘仁7年(816)、高野山に真言密教の根本道場を建立することを朝廷に願い出た。

高野山の二大聖地とは?

「壇上伽藍」は高野山で最初に開かれ、真言密教の根本道場が建立された地。「奥之院」は弘法大師が入定された御廟を祀る重要な聖域。高野山を訪れたらぜひお参りを。

高野山でお参りするなら

壇上伽藍の根本大塔ではぜひ仏像が安置されている内陣(拝観有料)へ。奥之院では御廟橋を渡り、燈籠堂で御廟にお参りを。燈籠堂の地下にも拝所がある。

根本大塔の内陣の仏像が意味するものは?

壇上伽藍にそびえ立つ根本大塔の内陣には、胎蔵界と金剛界、両界の仏像が一緒に安置され、2つの曼荼羅の融合を表現。真言密教の世界観を立体曼荼羅で伝えている。

根本大塔の内陣には胎蔵界の大日如来、周囲には金剛界四仏と十六大菩薩を祀る

レアな形の松葉をお守りに

三鈷の松は弘法大師が唐(中国)から日本へめがけて投げたという法具、三鈷杵(さんこしょ)の形にそっくりの三本葉の松葉が見つかることも。ぜひ拾ってお守りに。

主殿には玄関が2つある!?

金剛峯寺の主殿には普段は閉ざされている2つの玄関がある。大玄関は天皇や皇族、高野山重職だけが出入りを許され、右手の小玄関は上綱職の僧侶が出入りをするためのもの。一般の僧侶は一般参詣入口を利用する。

左から大玄関、小玄関、右端が一般参詣入口

大師ゆかりの日本最大級の石庭がある!

金剛峯寺の蟠龍庭は面積が2340㎡あり、石庭としては国内最大級の広さ。昭和59年(1984)の弘法大師御入定1150年御遠忌大法会の際に造営された。

点在する花崗岩と白川砂で雲海を泳ぐ雌雄の龍を表現

御廟橋を渡る前に一礼をする意味は?

参拝の際に御廟橋の前で一礼をするのは「御廟にいらっしゃるお大師様は、入定ののち、今も生きて修行を続けて私たちを見守ってくださっている」という信仰があるから。

御廟橋から奥は弘法大師を祀る聖域

今も弘法大師に食事が供えられる

毎日6時と10時30分に行われる「生身供(しょうじんぐ)」。今も僧侶たちの手によって、お大師様にお食事を運び、供える行事が連綿と続けられている。

毎朝僧侶たちによって行われる「生身供」

高野山ケーブルで高野山駅に着いたら、高野山内へはバスで。壇上伽藍、金剛峯寺、奥之院が主なみどころで、一日で歩いて巡ることができる。
【問合せ】南海りんかんバス 高野山営業所 ☎︎0736-56-2250

高野山・世界遺産きっぷ

南海電車の往復割引乗車券と南海りんかんバスの2日フリー乗車券がセットに。

高野山1日フリー乗車券

南海りんかんバスが1日乗り降り自由に。高野山内を巡るのに便利で割引クーポンも。

諸堂共通内拝券

高野山の根本大塔や金堂、金剛峯寺、徳川家霊台、大師教会(授戒料)の拝観料がセットになり割引に。1枚2500円で販売。

音声ガイド機

山内103カ所のみどころを音声で解説。日本語、英語、フランス語、中国語、韓国語の5カ国語に対応。貸出は1日500円、8時30分〜16時30分(1・2月は9時〜)。

※諸堂共通内拝券の販売は高野山宿坊協会の各案内所、音声ガイド機の貸出は高野山宿坊協会中央案内所☎︎0736-56-2616で。

レンタサイクル

街なか散策におすすめ。電動アシストで楽々スイスイ。貸出は1回1000円。

EVこうやくん(小型電気自動車)

高野山の街なかを周遊できる小型電気自動車。貸出は3時間3000円からで、運転には普通自動車免許が必要。

※レンタサイクルとEVこうやくんの受付貸出は(一社)高野町観光協会☎︎0736-56-2468。利用時間は9時〜16時30分(レンタサイクルの受付は〜15時)。EVこうやくんは予約受付可能。ただし、冬期、雨天荒天時は貸出不可。

精進料理を食べよう

高野山での食事はぜひ精進料理を。宿坊の朝夕の食事で提供されるほか、事前に予約をすれば昼食でもOK。高野山内の食事処でも味わえる。

食事処、花菱で味わえる精進料理


宿坊に泊まろう

高野山では宿坊に泊まるのがおすすめ。美しい庭や客室など、寺院らしい風情を楽しめ、朝の勤行への参加や写経などの体験もできる。

庭や建物を拝観できるのも魅力の一つ

写経体験をしよう!

高野山大師教会

こうやさんだいしきょうかい

お手本をなぞって般若心経を筆で一字一字書く体験。奥之院に奉納することもできる。

高野町高野山347

バス停金剛峯寺前からすぐ

奉納写経実修料1500円

受付時間8時30分~15時(所要時間1時間程度)

行事等で不可の場合あり

金剛峯寺第二駐車場利用72台

ナイトツアーに行こう

高野山奥之院ナイトツアー

夜の奥之院を詳しい解説付きで巡る有料、予約制のツアー。日本語と英語で毎日開催。☎︎090-2106-1146


お逮夜ナイトウォーク

毎月20日の「お逮夜」に開催、夜の奥之院を参拝。

夜の参道を歩いてお参りする「お逮夜ナイトウォーク」

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ和歌山 白浜 パンダ 高野山 熊野古道’25』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年2月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ和歌山 白浜 パンダ 高野山 熊野古道’25

るるぶ和歌山 白浜 パンダ 高野山 熊野古道’25

パンダファミリーに会えるアドベンチャーワールドや海と温泉のリゾート地・白浜、世界遺産の高野山&熊野古道などの定番スポットから、旬の絶景スポットまで、和歌山旅の楽しみを凝縮した1冊です!

旅する本棚