藤沢~鎌倉間を走る江ノ島電鉄・通称江ノ電は、鎌倉の街並みや海など多彩な車窓風景が魅力。車内からだけでなく、途中下車すれば電車と風景のコラボで、より鎌倉らしい絶景を満喫できる。
ごりょうじんじゃ
テレビドラマや映画などの舞台にもなる人気のスポット。石造りの鳥居と線路沿いの草花、江ノ電が見事に調和した景色が広がる。6月上旬〜下旬にはアジサイとのコラボも見られる。
ごくらくどう
全長約200mの江ノ電唯一のトンネル。極楽寺側の入口はレンガ造りの坑門になっており、建設当時の姿をとどめている。桜橋の上でカメラを構え、トンネルから出てきた瞬間を狙おう。
江ノ電極楽寺駅からすぐ
見学自由
見学自由
見学自由
ごくらくじえき
極楽洞を抜けるとすぐ、極楽寺駅に到着。小さなかわいらしい駅舎や駅周辺は、映画やドラマの舞台としてたびたび登場する。
しちこうどおり
江ノ電稲村ヶ崎駅と七里ヶ浜駅の間にある踏切周辺は、海をバックに江ノ電を撮影できるスポットとして人気。海を背に、ゆるやかな坂道を途中まで上り、振り返って撮影するのが◎。数々のドラマなどの舞台にもなっている。
鎌倉市七里ガ浜東2
江ノ電七里ケ浜駅から徒歩7分
かまくらぷりんすほてるまえ
海に並行して江ノ電が走る、稲村ヶ崎駅~七里ヶ浜駅間。同じく江ノ電に並行する国道134号に、ウエットスーツ姿のサーファーがいれば、このエリアらしい風景のできあがり。
江ノ電七里ヶ浜駅から徒歩5分
見学自由
見学自由
見学自由
かまくらこうこうまええき
海に面してホームが設置され、電車を降りるとすぐ目の前に相模湾が180度広がる絶好のロケーション。天気がよい日はホームから見える江の島が美しい。
おうぎや
江ノ電車両がシンボルの老舗。 実際に使われていた江ノ電の車体が店頭に置かれた、地元で有名な老舗菓子店。江ノ電もなかは売切れ必至の人気商品なので、早めに訪れて。店頭の江ノ電前は人気のフォトスポットなので、譲り合って撮影しよう。