るるぶ

【JR博多シティ】どこにある?どんなところ?ショッピングやグルメが楽しめる駅ビルと商業施設を解説!

多彩なショップが集まるJR博多シティは、「アミュプラザ博多」「博多デイトス」「博多阪急」などからなる日本最大規模を誇る駅ビル。「KITTE博多」「JRJP博多ビル」にも直結する、一大商業施設を大解説!

幅広いジャンルの飲食店、ショップや大型シネコンまで入り、朝から夜まで使える便利なスポット。特に雨の日には、屋内の移動だけで濡れずにショッピングやグルメを楽しめ重宝する。

博多ラーメンやもつ鍋、水炊きなど福岡グルメがなんでも楽しめる。海鮮料理や肉料理などジャンルも多彩で、グルメ通の地元っ子にも支持されている。

「博多デイトス」内の「みやげもん市場」は、福岡や九州の名品が勢揃い。駅に直結してアクセス抜群なので旅行の帰りにもサクッと行けちゃう!

展望テラスや鉄道神社がある屋上庭園。列車デザインで知られる水戸岡鋭治氏がプロデュースしている。

【料】入場無料【時】10~22時(時期により~21時)【休】 不定休(天候により休みの場合あり)

JR博多シティ9・10階のレストランゾーン「シティダイニングくうてん」は、買い物の合間に立ち寄りたいカフェも充実。

JR博多シティ 概略図

JR博多シティ

じぇいあーるはかたしてぃ

交通

JR博多駅直結、または地下鉄空港線博多駅からすぐ

住所

福岡市博多区博多駅中央街1-1

時間

店舗により異なる

休み

不定休

駐車場

提携駐車場利用

情報収集はココで!

博多駅総合案内所

はかたえきそうごうあんないじょ

博多駅コンコース内にある。観光施設や交通機関、宿泊施設の案内に対応。観光パンフレットもあり、タッチパネル端末で情報検索ができる。

時間

8~19時

休み

無休

博多口

JRJP博多ビル

じぇいあーるじぇいぴ-はかたびる

福岡の名店や話題の飲食店などが、地下1階から地上2階にズラリ! 地下1階の「駅から三百歩横丁」では、ランチやはしご酒を楽しみたい。

交通

JR博多駅博多口から徒歩4分

住所

福岡市博多区博多駅中央街8-1

時間

店舗により異なる

休み

店舗により異なる

駐車場

周辺駐車場利用

博多口

KITTE博多

きってはかた

カフェや和洋中さまざまなジャンルのグルメが豊富。1~7階は「博多マルイ」。福岡の人気店が並ぶ地下1階、9・10階「うまいと」も見逃せない。

交通

JR博多駅博多口から徒歩1分

住所

福岡市博多区博多駅中央街9-1

時間

7~24時(店舗により異なる)

休み

6月第3火曜

駐車場

235台(1時間400円)

博多口

マイング

まいんぐ

九州最大級のみやげ処。九州銘菓や辛子明太子、博多ラーメンから、話題のご当地スイーツまで、九州みやげが豊富に揃う。

博多口

博多1番街

はかたいちばんがい

旧駅ビル時代から愛され続ける食堂街で、福岡の名店や老舗が軒を連ねる。朝7時から営業しているので朝食もとれる。

TEL092-431-1125

(マイング)

巨大なJR博多シティは目的地を見定めて計画的に移動したい。博多口と筑紫口、どちら側にあるか把握するのが第一歩。

博多口

博多阪急

はかたはんきゅう

60以上のブランドが集結するコスメや、みやげ探しにベストな「うまちか!」、九州と阪急本店がある大阪のご当地グルメが楽しめる100席を誇る「阪急うまか食堂」も好評。

TEL092-461-1381

(代表)

時間

10~20時

休み

不定休

博多口

アミュプラザ博多

あみゅぷらざはかた

大シネコン「T・ジョイ博多」や衣料、雑貨、レストランなど200以上の個性的なショップが集まる一大複合施設。

時間

10~20時※9・10階「シティダイニングくうてん」は店舗により異なる

休み

不定休

筑紫口

アミュエスト

あみゅえすと

筑紫口側2フロアに広がる。地下1階はコスメやレディスファッションを中心に多くのショップが並んでいる。1階は雑貨店やドラッグストアなどが入る。

時間

店舗により異なる

休み

店舗により異なる

筑紫口

博多デイトス

はかたでいとす

地元色豊かなみやげ店が集う「みやげもん市場」、博多のラーメンやつけ麺などが集まる「博多めん街道」、昼から一杯楽しめる「博多ほろよい通り」も。

時間

店舗により異なる

休み

店舗により異なる

筑紫口

デイトスアネックス

でいとすあねっくす

博多デイトスに隣接する建物。2024年3月に改装オープン。カフェやパブもある。

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ福岡’26』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年9月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ福岡 博多 天神 太宰府’26

るるぶ福岡 博多 天神 太宰府’26

絶対食べたい8大グルメから定番の福岡みやげ、最新の福岡の魅力を詰め込んだ一冊です。

旅する本棚