
大井川鐵道のターミナル駅である千頭駅周辺には、ぜひ味わいたい名物グルメがたくさん。なでしこのように、乗り換え列車を待つ間に駅周辺でグルメ巡りをしてみよう。

先行してツーリング中のリン・綾乃に合流するため、鉄道で奥大井へ向かうなでしこ。奥大井の玄関口である千頭駅に到着し、乗り換えを待つ間に駅の周辺を散策することに。駅で看板を見かけて心惹かれたダムカレー以外にも、たくさんのグルメを楽しんだ。




移動手段
鉄道・バス・徒歩
総移動時間
約1時間20分
総移動距離
約43.6km





約17.1km 鉄道で34分


約26.3km バスで45分



約0.03km 徒歩すぐ



約0.06km 徒歩すぐ



約0.046m 徒歩すぐ



約0.04km 徒歩すぐ



走って乗り換えるなでしこ


駅舎は小ぢんまりとした雰囲気


大井川鐵道の窓口で奥大井の周遊きっぷを購入
山梨県から鉄路で向かうなでしこは、金谷駅でJRから大井川鐵道に乗り換え。レトロな雰囲気に浸りつつ、沿線の景色にわくわく。


大井川鐵道では全国の鉄道会社から譲り受けた車両が走る


ターミナル駅らしい広々とした構内


あえて一旦改札を出るなでしこ


赤い車体が印象的な井川線
奥大井の玄関口となる千頭駅に到着したなでしこ。奥大井に向かう井川線がすぐに出発予定だったが、あえて次の便を待ち、駅前を散策する。
せんずえき
金谷駅を起点とする大井川鐵道大井川本線(2029年春頃まで一部区間不通)の終着駅。奥大井方面に鉄道で向かう場合は、この駅で大井川鐵道井川線に乗り換える。


備長炭で焼く豚串1本500円。醤油ベースの秘伝タレが香ばしい


駅前に充満するにおいになでしこも思わずつられてしまった
千頭駅を出た空腹のなでしこは、直後に駅前の屋台を発見。「突然のBUTAKUSHI」(豚串)を我慢することができず、すぐさま購入してほおばった。
やんばいどころ
川根茶をはじめとする、大井川周辺の特産物が充実。



長島ダムカレー1650円。ご飯やカレー、エビフライ、福神漬け、ベーコン、ゆで玉子で「長島ダム」を表現。日替わりのおかずも載る。


「放水!」と言いながらダムカレーの堤体を崩すなでしこ


店頭とオンラインでレトルトダムカレー1箱853円も販売。ゆるキャン△キャラクターカード入り
千頭駅で見かけた看板に惹かれ、ダムカレーを求めて入店。ダムを模した様子に感嘆し、遊び心のある名物グルメを楽しんだ。
かふぇうえまる
地元食材を使った料理が充実。川根茶パフェ1280円など川根茶スイーツも評判。



茶葉の粉末をブレンドした川根茶ソフトクリーム400円


甘さ控えめでさっぱりしたスイーツに満足げ
恵那発の川根茶ソフト情報をリン経由で得ていたなでしこ。ダムカレーを完食したあとに購入し、駅前でほろ苦いソフトクリームに舌鼓。
かわねぶっさん
地元産の川根茶を自社工場で加工して販売。良質な川根茶を幅広くラインナップ。



名物グルメを楽しんでいたら、ちょうど井川線の発車時刻に。千頭駅に停車していた赤い車両に乗車し、奥大井へ向かうのであった。