るるぶ

『ゆるキャン△season3』聖地巡礼 奥大井の起点で途中下車│千頭駅前でグルメ旅

大井川鐵道のターミナル駅である千頭駅周辺には、ぜひ味わいたい名物グルメがたくさん。なでしこのように、乗り換え列車を待つ間に駅周辺でグルメ巡りをしてみよう。

第3話 あらすじ

先行してツーリング中のリン・綾乃に合流するため、鉄道で奥大井へ向かうなでしこ。奥大井の玄関口である千頭駅に到着し、乗り換えを待つ間に駅の周辺を散策することに。駅で看板を見かけて心惹かれたダムカレー以外にも、たくさんのグルメを楽しんだ。

なでしこの画像

コースDATA

移動手段
鉄道・バス・徒歩

総移動時間
約1時間20分

総移動距離
約43.6km

金谷駅

1の見出し

金谷駅

約17.1km 鉄道で34分

家山駅

約26.3km バスで45分

2の見出し

千頭駅

約0.03km 徒歩すぐ

3の見出し

やんばい処

約0.06km 徒歩すぐ

4の見出し

cafeうえまる

約0.046m 徒歩すぐ

5の見出し

川根物産

約0.04km 徒歩すぐ

大井川鐵道千頭駅

走って乗り換えるなでしこの画像

走って乗り換えるなでしこ

金谷駅の駅舎の画像

駅舎は小ぢんまりとした雰囲気

周遊きっぷを購入の画像

大井川鐵道の窓口で奥大井の周遊きっぷを購入

金谷駅で大井川鐵道に乗り換え

山梨県から鉄路で向かうなでしこは、金谷駅でJRから大井川鐵道に乗り換え。レトロな雰囲気に浸りつつ、沿線の景色にわくわく。

金谷駅

かなやえき

大井川鐵道の起点となる駅。JR金谷駅との間には、連絡改札口もある。

金谷駅の画像
住所

静岡県島田市金谷新町2126-1

料金

外観は見学自由

時間

外観は見学自由

休み

外観は見学自由

駐車場

なし

大井川鐵道の車両の画像

大井川鐵道では全国の鉄道会社から譲り受けた車両が走る

千頭駅構内の画像

ターミナル駅らしい広々とした構内

改札を出るなでしこの画像

あえて一旦改札を出るなでしこ

井川線の画像

赤い車体が印象的な井川線

千頭駅に到着。駅周辺を散策

奥大井の玄関口となる千頭駅に到着したなでしこ。奥大井に向かう井川線がすぐに出発予定だったが、あえて次の便を待ち、駅前を散策する。

千頭駅

せんずえき

金谷駅を起点とする大井川鐵道大井川本線(2029年春頃まで一部区間不通)の終着駅。奥大井方面に鉄道で向かう場合は、この駅で大井川鐵道井川線に乗り換える。

住所

静岡県川根本町千頭駅1216-5

料金

外観は見学自由

時間

外観は見学自由

休み

外観は見学自由

駐車場

なし

豚串の画像

備長炭で焼く豚串1本500円。醤油ベースの秘伝タレが香ばしい

豚串となでしこの画像

駅前に充満するにおいになでしこも思わずつられてしまった

においにつられてBUTAKUSHIを堪能

千頭駅を出た空腹のなでしこは、直後に駅前の屋台を発見。「突然のBUTAKUSHI」(豚串)を我慢することができず、すぐさま購入してほおばった。

やんばい処

やんばいどころ

川根茶をはじめとする、大井川周辺の特産物が充実。

やんばい処の外観画像
交通

大井川鐵道千頭駅から徒歩すぐ

住所

静岡県川根本町千頭1216-21

時間

10時〜豚串がなくなり次第終了

休み

雨天時、ほか不定休あり※豚串は土・日曜、祝日のみ販売

駐車場

なし

ダムカレーの画像

長島ダムカレー1650円。ご飯やカレー、エビフライ、福神漬け、ベーコン、ゆで玉子で「長島ダム」を表現。日替わりのおかずも載る。

ダムカレーの堤体を崩すなでしこの画像

「放水!」と言いながらダムカレーの堤体を崩すなでしこ

レトルトダムカレーのパッケージ画像

店頭とオンラインでレトルトダムカレー1箱853円も販売。ゆるキャン△キャラクターカード入り

名物のダムカレーを楽しむ

千頭駅で見かけた看板に惹かれ、ダムカレーを求めて入店。ダムを模した様子に感嘆し、遊び心のある名物グルメを楽しんだ。

cafeうえまる

かふぇうえまる

地元食材を使った料理が充実。川根茶パフェ1280円など川根茶スイーツも評判。

交通

大井川鐵道千頭駅から徒歩1分

住所

静岡県川根本町千頭1215-12

時間

11時~16時30分

休み

水曜

駐車場

周辺駐車場利用

川根物産の外観画像

川根茶ソフトクリームの画像

茶葉の粉末をブレンドした川根茶ソフトクリーム400円

スイーツに満足げななでしこの画像

甘さ控えめでさっぱりしたスイーツに満足げ

食後は噂のお茶スイーツでひと息

恵那発の川根茶ソフト情報をリン経由で得ていたなでしこ。ダムカレーを完食したあとに購入し、駅前でほろ苦いソフトクリームに舌鼓。

川根物産

かわねぶっさん

地元産の川根茶を自社工場で加工して販売。良質な川根茶を幅広くラインナップ。

交通

大井川鐵道千頭駅から徒歩すぐ

住所

静岡県川根本町千頭1216

時間

8~17時

休み

無休

駐車場

なし

再び千頭駅への画像

再び千頭駅へ

名物グルメを楽しんでいたら、ちょうど井川線の発車時刻に。千頭駅に停車していた赤い車両に乗車し、奥大井へ向かうのであった。

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

©あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト ●このページは『るるぶゆるキャン△SEASON3』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2025年5月末日現在のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能は源泉のもので、個別の浴槽のものではありません。各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点の消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますのでお気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶゆるキャン△SEASON3

るるぶゆるキャン△SEASON3

◎大人気アニメ『ゆるキャン△』の聖地巡礼ガイドの第三弾!◎ TVアニメ『ゆるキャン△SEASON3』に登場する舞台をめぐる聖地巡礼ガイドです。アニメで登場したスポット紹介をメインに、「るるぶ」ならではのもっと聖地巡礼を楽しめる観光情報や特集をプラス。ほか、スペシャルインタビュー、キャンプギア、キャンプごはんの再現レシピなども掲載します。

旅する本棚