バリ人がこよなく愛するバビ・グリンや、好きなおかずを自分で選ぶナシ・チャンプルなど、バリならではの定番ごはんをご紹介。ローカル絶賛のワルン(食堂)で楽しもう!
Babi Guling
Rp.4万
バリ島のお祝いごとには欠かせない伝統料理バビ・グリン(豚の丸焼)。パリパリの豚の皮や肉、内臓を独特のスパイスで味付けして部位ごとに食べる
スミニャック
Pak Malen
創業30年以上のバビ・グリン専門店で、地元のグルメサイトで注文数1位に輝いた実力派。ローカルな雰囲気だがメニューはバビ・グリンのみなので注文しやすい。やわらかい豚肉を薄くスライスしているのがこの店の特徴で、クセになるおいしさ。オベロイ通り交差点から、サンセットロードを南に進んだところにある。
スミニャック・ヴィレッジから車で10 分
Jl. Sunset Rd. No. 554, Seminyak
8時30分~18時
なし
英語スタッフ常駐/英語メニューあり
不可
Nasi Campur Special
Rp.3万
サテ・アヤム(鶏の串焼)や、豚の煮込み、カレー、サユール・ウラップ(モヤシ炒め)などのおかずとご飯の盛合せ。ナシ・チャンプルはセットでスープが付く
クロボカン
Warung Nasi Bali Bu Ketut Nari 1
メニューはナシ・チャンプルのみのローカル食堂。ナシ・チャンプル・ノーマルRp.2万、おかずの種類が多いナシ・チャンプル・スペシャルのほか、店内のショーケースで好きなおかずを選ぶこともできる。
スミニャック・ヴィレッジ から車で15分
Jl. Gn. Tangkuban Perahu No. 9, Kerobokan
8~17時(日曜は~15時)
なし
英語スタッフ常駐
Nasi Goreng Special
Rp.7万5000
サンバル(トウガラシの調味料)やケチャップ・マニス(甘口醤油)で味付けしたインドネシア風チャーハン。サテ・アヤム(鶏の串焼)付き
茹で野菜をピーナッツソースで和えたガドガドRp.4万
スミニャック
Made’s Warung 2
1969年創業の老舗ワルンの2号店。伝統的なバリ料理を中心に、タイ料理など多国籍なメニューを楽しめる。金~日曜は19時30分から、中庭のステージでバリ舞踊やバンド演奏が行われる。よい席でショーを見たい場合は早めに来るか予約を。妖艶なバリ舞踊のステージは日曜に上演する。
Mie Ayam Sambal Matah
Rp.5万2000
インドネシア風の鶏肉ラーメン、ミー・アヤムにサンバル・マタを加えたメニュー。辛さは10段階から選べる
ミー・ゴレンRp.5 万7000。インドネシア流の焼きそば
クロボカン
Mie 88
バリ島で多数店舗を展開している麺料理の専門店。焼きそば風や汁麺など麺料理の種類が豊富。日本人に馴染みのあるメニューもあり、気軽に食べられると観光客にも人気。風通しのよい店内。奥には田んぼビューの席もある。
スミニャック・ヴィレッ ジから車で10分
Jl. Petitenget No.8A, Kerobokan
8時~翌3時30分
なし
英語スタッフ常駐/日本語メニューあり/英語メニューあり
Balinese Rijsttafel
Rp.27万5000(2人分)
リスタフェルはオランダ統治時代のジャワ島で、数十種類の料理を並べた提供スタイル。鶏、豚などのサテ(串焼)、ポーク・リブ、野菜のココナッツ和えなどの盛合せ
スミニャック
Warung Nia
カユアヤ・スクエア内にあるヌサドゥアの有名レストラン、ブンブ・バリで腕を磨いた実力派シェフの店。店頭で焼き上げるポーク・リブが名物で、オープンエアのテーブル席でカジュアルに楽しめる。クーラーの効いた室内席もある。
スミニャック・ヴィレッジから車で10 分
Jl. Kayu Aya, Kayu Aya Square 19-21, Seminyak
11~22 時
なし
英語スタッフ常駐/英語メニューあり
Authentic Beef Rendang
Rp.11万8000
スパイスやココナッツで約12時間煮込んだ、インドネシア流ビーフシチュー。バリ島は牛を食べないヒンドゥー教だが、ビーフ・レンダンはマレー系のムスリムに親まれる定番料理
スミニャック
Waroeng Bernadette
白とブルーを基調にした洗練された店内で、オーセンティックなインドネシア料理を提供するレストラン。ココナッツやパンダンを使ったインドネシアのスイーツも揃う。飲食店が集まるカユアヤ・スクエアの一角にある。
スミニャック・ヴィレッジから車で10 分
Jl. Kayu Aya No.17, Kayu Aya Square, Seminyak
11~22時
なし
英語スタッフ常駐/英語メニューあり