果樹園に囲まれた農園直営のカフェで味わうフルーツパフェ。このうえなく新鮮なフルーツを口いっぱいにほおばる贅沢を!
12月下旬〜5月中旬限定
自社栽培のイチゴがたっぷり。大パフェに入っているあんこと白玉が合う一品
12月下旬〜5月中旬限定
自社栽培の朝採れいちごをふんだんに使用。色々な素材が重なり合い、最後まで飽きずに堪能できる
生イチゴをトッピングし、仕上げにはハチミツをかけたストロベリーピザ1500円
笛吹市
かふぇ はんぎんぐ
フルーツ農園に囲まれた開放的なロケーションのカフェ。イチゴとブドウを中心に自家農園や周辺の契約農園で栽培された新鮮なフルーツを惜しみなく使ったパフェが大人気。テラス席もあり、フルーツの直営販売も行っている。
8月下旬〜9月下旬限定
バタークッキーやレアチーズなど幾層にもなっていて、最後までおいしくいただける
8月下旬〜9月下旬限定
自家製のホイップやソフトクリームなどもシャインマスカットのおいしさを引き立てる
大粒のサクランボが詰まったジャンボさくらんぼパフェ1980円
桃レモンレアチーズパフェ(右)と桃紅茶カスタードパフェ各1480円
チョコバナナクレープ630円。クレープはカスタマイズできる
南アルプス市
くれーぷあんどそふと くりーむ かふぇ ろっぺ
100年近く続く果樹農園が、フードロスをきっかけに始めたスイーツ専門のカフェ。50種類以上のフルーツを栽培し、パフェやクレープ、八ヶ岳高原牛乳を使用したソフトクリームなどが味わえる。
農園の桃コンポートやジャムをのせたパフェ。カフェでは自分で収穫したフルーツも味わえる
甲府盆地の南向きの斜面にあり、晴れた日には富士山を望む
山梨市
やまきやかふぇ
250年の歴史ある萩原フルーツ農園が経営し、桃、ブドウ、サクランボなどのフルーツ狩りも楽しめる。広々としたテラス席があり、旬のフルーツを使ったピザも人気がある。築100年以上の古民家の建材を利用。ブドウ棚の下がテラス席に。
8〜11月ごろ限定
マイハート、シャインマスカット、フジミノリなどその時どきで旬のブドウが楽しめる
10〜11月限定のぶどうのサンドイッチ1000円
勝沼
かつぬまえんがわさぼう
ブドウ畑に囲まれた築150年の古民家の縁側を利用したカフェ。自家農園のブドウを惜しみなく使ったパフェは、ここでしか味わえない贅沢な逸品。
7〜8月ごろ限定
自家農園のとれたての桃を生クリーム、バニラアイス、イチゴソースとともに味わえる
カスタードクリームと相性抜群の桃のフルーツピザ1760円
山小屋風ながら、店内はスタイリッシュで落ち着いた雰囲気
甲府
だいにんぐ れすとらん あじーる
山梨県産の食材をふんだんに使ったオリジナルメニューが楽しめる。甲州ワインビーフを使ったランチや自家農園の新鮮なフルーツを使ったスイーツが好評。 農業生産法人直営のレストラン。土・日曜もランチの利用ができる。
6月中旬〜9月ごろ限定
旬の桃で作った自家製ジェラートの上に、まるごと1個以上の桃をトッピング
※料金変更の可能性あり
旬の品種の桃を使ったジェラートはシングル460円
山梨市
もものうか かふぇらぺすか
桃生産農家「ピーチ専科ヤマシタ」が、桃のシーズンに限定オープンするカフェ。桃のサンドイッチなど、桃をふんだんに使ったオリジナルのスイーツが揃う。 生の桃、ジュースやジャムなどの加工品、ジェラートも販売している。