るるぶ

『ノジュール』山口県の長門湯本温泉│音信川沿いの温泉街を歩く。県内最古の歴史をもつ山間の温泉地へ

温泉宿を楽しむのみならず、音信川(おとずれがわ)沿いの温泉街を歩きたくなる「オソト天国」へ。県内最古の歴史をもつ山間の温泉地が、再生プロジェクトを通じて、新旧の魅力を発信する場所へと生まれ変わっています。

▶︎長門湯本温泉へのアクセス

[東京から]羽田空港から飛行機で約1時間40〜50分、山口宇部空港で長門市―山口宇部空港直行便バス(要予約)に乗り換え約1時間20分、長門湯本温泉下車 
[大阪から]JR新大阪駅から山陽新幹線のぞみで約1時間55分、新山口駅で長門市―新山口駅直行便バス(予約不要)に乗り換え約1時間5分、長門湯本温泉下車

1 温泉街には音信川を渡る飛び石を5カ所に設置。川がぐっと身近な存在に 2 湯上がりにうれしい温泉ラムネ各300円は長門湯本温泉 恩湯などで 3 川沿いに立つ温泉宿などで、県内最古の歴史をもつ湯を堪能したい 4 日没後は温泉街をライトアップ。夕暮れどきからの散策も楽しい 5 白いパラソルが映える川床は音信川と大寧寺(たいねいじ)川の4カ所に設置。温泉街や各宿が管理し、趣向を凝らしたサービスを提供。時間によっては一般開放している

「オソト天国」の街歩きは温泉文化を受け継ぐ恩湯から

 長門湯本温泉の再生プロジェクトが掲げるテーマ「オソト天国」は、当地の自然や公共空間を最大限活用する〝温泉街リノベーション〟を表している。街歩きがより楽しくなる取り組みは、2020年春にハード整備が完了。さらに魅力的な温泉地を目指すべく、今も地域の人々によって町づくりが進められ、一時は数が減少傾向にあった旅行者からも注目を集めている。温泉街はコンパクトで、徒歩で十分に回ることができる。高台にあり、バス停長門湯本温泉がある長門湯本温泉駐車場を起点に、竹林の階段を下りて温泉街の中心部へ向かうと、まず目にするのがこの地のシンボルでもある立ち寄り湯・長門湯本温泉 恩湯(おんとう)だ。

 長門湯本温泉には、温泉街にほど近い古刹・大寧寺(たいねいじ)の定庵(じょうあん)禅師が住吉大明神のお告げで温泉を発見したという神授の湯の伝説があり、泉源の真上に立つ恩湯は庶民の湯として地元の人々に愛されてきた。そんな温泉街のシンボルが、再生プロジェクトの一環として、2020年、木造平屋建ての立ち寄り湯としてリニューアル。特筆すべきはその湯。深さ約1mの湯船は、すぐ奥の岩盤から自然湧出する温泉とともに、湯船の底からも足元湧出温泉とよばれる泉源の湯で満たされている。酸化を限りなく抑えた温泉の温度は36〜38度。体への負担も小さく、ゆっくり浸かることができる。湯上がりは温泉ラムネなどが味わえる休憩・喫茶室でのんびりと。神授の湯の伝説にちなんだ恩湯限定御朱印紙にも注目したい。

 一方、リノベーション後の温泉街には食事処やカフェが続々と登場している。cafe and shop Treはかつての小学校校舎で旅館従業員寮でもあった建物・だいご長屋の2階に位置。温泉街を見下ろす窓辺の席で、スイーツやドリンクなどが味わえる。界 長門のあけぼの門にあるあけぼのカフェは、宿泊者以外も利用できるカフェスタンド。テイクアウトのどら焼きは街歩きのお供に最適だ。しっかりと食事を楽しみたいなら焼鳥 さくら食堂へ。長門市で老舗焼き鳥店を営む母の味を受け継ぐ店主の焼き鳥は、昼の定食や夜の一品のほか、テイクアウトでも堪能できる。 

音信川の遊歩道沿いにある、おとずれ足湯は手も温められる

1 湯船奥の岩盤と足元からの源泉を贅沢にかけ流す湯舟 2 御朱印紙1000円(初穂・志納料込み)は大寧寺と住吉神社(下関市)を参拝して完成させる。直筆御朱印入り(写真奥)2000円も用意 3 クラフト温泉恩湯(飲料用)5500円は源泉や鉱石を使い、そのミネラル成分を高めたもの。水やドリンクに数滴ずつ加えて飲む

長門湯本温泉 恩湯

ながとゆもとおんせん おんとう

建物は仏生山温泉の建築などで知られる岡昇平さんのデザイン

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩3分

住所

山口県長門市深川湯本2265

料金

990円

時間

10〜22時

休み

第3火曜(祝日の場合は変更あり)

駐車場

95台(長門湯本温泉駐車場を利用・有料)

1 オーナーセレクトのオーガニックコスメやアパレルも並ぶ店内 2 福岡県の人気ベーカリー・IMUSTANから届くチーズケーキ770円とフラットホワイト(カフェラテ)660円

cafe and shop Tre

カフェ アンド ショップ トゥレ

築70年以上の建物をよみがえらせた、だいご長屋。1階は瓦そばの店、2階は夜になると本格的なバーになる

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩7分

住所

山口県長門市深川湯本1325-1 だいご長屋2階

時間

11〜17時(16時30分LO)

休み

火・水曜

駐車場

2台

1 季節限定(写真は栗)300円も用意。スペシャルラテ600円と一緒に 2 皮を一枚ずつ丁寧に焼き上げるどら焼き300円はあずき、ゆずきち、夏みかんの3種類

あけぼのカフェ

カフェスタンドのすぐそばには音信川を見下ろせる休憩スポットも

TEL050-3134-8092

(界予約センター)

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩5分

住所

山口県長門市深川湯本2229-1 界 長門併設

時間

11〜16時

休み

不定休

駐車場

95台(長門湯本温泉駐車場を利用・有料)

1 さくらごはん1300円は焼き鳥3本にお刺身なども付く昼の定食。養鶏が盛んな長門市には焼き鳥店が多く、焼き鳥にガーリックパウダーをかけるのが長門流。テイクアウトは1本150円〜 2 長州どりなど地元特産の食材を使い、炭火で丁寧に焼き上げる

焼鳥 さくら食堂

やきとり さくらしょくどう

小上がりになった座敷席とカウンター、奥には個室もある

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩5分

住所

山口県長門市深川湯本1272-6

時間

11〜14時LO、17時〜21時30分LO

休み

木曜(祝日の場合は営業、前後に振替休あり)

駐車場

95台(長門湯本温泉駐車場を利用・有料)

契機は萩焼カフェの開業。活気づく温泉街で名物探訪

 2016年にスタートした温泉街の再生プロジェクト。その一環として地域の若手が集まり、チームとなって初めて取り組んだのが、空き家を改装して2017年に開業したcafe & pottery 音。温泉街では実に20年ぶりの新店だった。店内にディスプレイされているのは、当地の伝統産業の一つ、江戸時代から続く萩焼深川窯の器。この展示をきっかけに地域の若手と作陶家たちとの交流が深まり、再生への大きな一歩になったという。器の数々を眺め、時には手に取りながら、新進気鋭の作陶家たちの器でスイーツやドリンクを味わってみたい。

 温泉街の変遷を見守り続けてきた吉冨幸進堂は、創業100年を超える老舗和菓子店。国産素材で丁寧に手作りする菓子の中でも、3代目・吉冨幸二さんが考案したわっふるはクリームや抹茶、粒餡などをワッフル生地ではさんだこの地の名物だ。「遠方からわっふる目当てで訪れる人が増えましたね」と幸二さん。そのボリュームとともに優しい甘さが印象的だ。

 最近では新たな名物も誕生した。365+1 BEERはその一つ。再生プロジェクトのコーディネーターとして活躍するオーナーの有賀敬直さんが、この地の魅力に惹かれて移住。「多様な味わいを生み出せるビールの魅力を伝えたい」と、夫妻で温泉街の一角にマイクロブルワリーを開業した。さまざまな種類を揃えるビールは温泉街の各所で販売。週末を中心にオープンするタップルームでもこだわりの一杯を堪能できる。

 最後に紹介するのは2024年4月にオープンした、ひものや食堂ひだまり 長門湯本温泉店。サバ、アジ、カマス、ノドグロなど、長門市・北浦の海の幸を丁寧に仕込んだ干物やフライが自慢の一軒だ。アジフライバーガーなどのテイクアウトメニューや朝定食も提供。こちらも新たな名物として定着しそうだ。

 

1 対岸の遊歩道へと続く飛び石、道路に架かる橋など、温泉街には二つの動線がある 2 温泉街には童謡詩人・金子みすゞのモザイク画も。生まれ故郷の仙崎まで車で約15分

1 常設作家は萩焼深川窯の坂倉正紘さん、田原崇雄さん、坂倉善右衛門さん。入口周辺のギャラリーで器を展示販売している 2 いちじくのタルト750円とホットコーヒー650円。タルトは季節で内容が変わる 3 オリジナルの菓子作りにも力を入れる店長の横山和代さん

cafe & pottery 音

カフェ アンド ポタリィ おと

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩8分

住所

山口県長門市深川湯本1261-12

時間

10〜16時

休み

水・木曜

駐車場

95台(長門湯本温泉駐車場を利用・有料)

1 食べ歩きもしやすい、わっふる各150円 2 温泉まんじゅう20個800円(手前)や最中の玉子饅頭110円(右)など、どこか懐かしい和菓子が揃う

吉冨幸進堂

よしとみこうしんどう

和菓子店だが萩焼の器をはじめ、地元住民のための日用品なども扱っている

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩10分

住所

山口県長門市深川湯本1031-2

時間

7時30分〜17時30分

休み

火曜、ほか不定休あり

駐車場

5台

1 定番のおとずれベルジャンホワイト(右)とホッピンポッピンペールエール(左)。各330ml 700円 2 スタイリッシュなタップルーム。店内や店先の漢字のネオンは旧恩湯で使われていたもの 3 元薬局をマイクロブルワリーにリノベーション。「ゆくゆくは2階に図書ルームを作りたいですね」と敬直さん

365+1 BEER

さんろくろく ビール

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩7分

住所

山口県長門市深川湯本1247-2

時間

金曜15〜19時、土曜13〜19時(変更あり、詳細は公式SNSを確認)

休み

日〜木曜

駐車場

95台(長門湯本温泉駐車場を利用・有料)

1 あさなぎ(ひもの定食)1280円は人気のアジの一夜干しとサワラメンチがセット 2 長門湯本温泉 恩湯の向かいにオープン。白を基調としたカフェのような空間 3 自家製タルタルソースがおいしいテイクアウトメニューのアジフライバーガー550円

 

ひものや食堂ひだまり 長門湯本温泉店

ひものやしょくどうひだまり ながとゆもとおんせんてん

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩3分

住所

山口県長門市深川湯本2270-5

時間

9〜16時(金・土曜は〜20時、朝食は〜11時)

休み

水曜

駐車場

95台(長門湯本温泉駐車場を利用・有料)

当地の多彩な魅力にあふれる界ブランドや温泉宿にステイ

 温泉街の再生プロジェクトで、重要な役割を果たしたのが星野リゾートだ。長門市と協定を結び、2016年に界 長門の開業を決定。再生のマスタープランを策定し、回遊性の高い、そぞろ歩きを楽しむ温泉街のコンセプトを立案した。2020年3月の界 長門の開業は、長門湯本温泉 恩湯のリニューアルとともに、再生プロジェクトのエポックメイキングといえるだろう。

 界ブランドの魅力は、客室や食、体験などを通して当地の歴史や文化を体感できること。界 長門に滞在中はこの地ならではの楽しみを満喫してみたい。同館のコンセプトは「藩主の御茶屋屋敷」。かつて毛利藩の藩主が湯治に訪れていたことから、床の間飾りを表現したロビー空間など、館内の随所で武家文化を体現している。客室は全室、地域の文化を感じながら過ごせる界ブランドならではのご当地部屋。界 長門では、一段高くなった寝台と、県内の伝統工芸をあしらった空間が印象的なご当地部屋「長門五彩の間」に滞在できる。また、音信川側に長屋門風のあけぼの門を備えており、宿泊者が気軽に温泉街へ出ることができるのも同館の特長だ。夕暮れどきの散策、早朝参拝そぞろ歩きなど、希望に応じてスタッフが街歩きをサポート。同館を拠点に「オソト天国」が体感できる。朝夕に街歩きを楽しんだ後は、地元食材をふんだんに使った食事を堪能しよう。これからの季節はフクの造り(てっさ)、ふくと牛の源平鍋など、山口県ならではのフグ(フク)料理に期待したい。同館限定の365+1 BEERで夕餉(ゆうげ)をスタートしてみよう。

 周辺の温泉宿もリニューアルを行い、より魅力的な滞在先となっている。明治14年(1881)に創業、その後、音信川そばの現在の地に移転した大谷山荘は、この地を代表する温泉宿の一つ。近年はプライベート感たっぷりの川床や川辺の川床テラス、山の緑を堪能できる屋上テラスなどが登場し、それまで以上に周辺の自然が感じられる宿に。また、2023年のリニューアルでは客室数を減らし、プライベートサウナや露天風呂などを備えたスイートや和モダンなベッドタイプの和洋室など、多彩な客室タイプを揃え、宿泊者のニーズに応えている。温泉街のそぞろ歩きの後は、宿泊者以外も利用できる同館のレストラン萩で鉄板焼きのランチを楽しんでみてもいいだろう。魚介や野菜は萩・長門の市場で直接買い付けており、牛肉は厳選した和牛を使用している。食材の質は折り紙付き。 

  楊貴妃浪漫の宿 玉仙閣は、長門市に伝わる楊貴妃伝説をテーマに、館内に中国の調度品が置かれた印象的な宿。近年一新されたロビー周辺は、ブックカフェのようなテイストだ。2024年8月にはモダンな新客室4室が登場した。館内の食事処・仙楽はランチなら宿泊者以外も利用でき、楊貴妃が入浴を楽しんだ浴槽を再現した風呂(日帰り入浴の時間帯は女性専用)にも浸かれる。せせらぎ亭 しぇふずは、創業100年を迎えた温泉宿・山村別館の離れ。プライベート重視の造りで、大浴場は20時以降、貸切風呂として利用できる。山々の爽快な風景が楽しめる山村別館の大浴場にも入浴してみたい

1 夫婦円満の思いが込められた大内塗の人形が玄関に 2 四季折々の風景に心癒やされる客室露天風呂 3 ベッドボードの徳地和紙が華やかな「長門五彩の間(特別室)」【2名1室】1泊2食付4万8000円〜は全4室 4 山口県の伝統工芸・赤閒硯(あかますずり)で墨をすり、扇などに絵や文字を綴る体験もできる 5 湯温が高い「あつ湯」と源泉かけ流しの「ぬる湯」に浸かれる大浴場 6 特別会席から、フクの造り(てっさ)(手前)とフクの唐揚げ(左)、ふくと牛の源平鍋(奥)7 界 長門の川床は4つ。うち2つは宿泊者限定

界 長門

かい ながと

TEL050-3134-8092

(界予約センター)

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩5分

住所

山口県長門市深川湯本2229-1

料金

【1名1室】1泊2食付4万6000円〜、【2名1室】1泊2食付3万2000円~

時間

【IN】15時【OUT】12時

駐車場

40台

●お宿選びのお役立ちDATA 【ひとり宿泊】〇 【部屋食】× 【露天風呂】〇 【大浴場】〇 【貸切風呂】× 【源泉かけ流し】〇 【日帰り入浴】×

1 琉球畳を使い、和モダンなデザインに仕上げた「曙 プレミアム(川側)」【2名1室】1泊2食付3万1100円〜は2023年に登場した客室の一つ 2 音信川沿いにある川床テラスは川のせせらぎとともにくつろげるスペース 3 大浴場・せせらぎの湯の露天風呂。館内に2カ所ある大浴場はいずれも広々とした造り 4 周囲の自然と調和した庭が見渡せるレストラン萩 5 レストラン萩の鉄板焼きランチ6050円〜。温泉入浴付きで宿泊者以外も利用可。写真はやまぐち和牛 燦のステーキ 6 レストラン萩では熟練の料理人が料理を仕上げてくれる

大谷山荘

おおたにさんそう

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩10分

住所

山口県長門市深川湯本2208

料金

【1名1室】1泊2食付3万1100円〜、【2名1室】1泊2食付2万7800円~

時間

【IN】15時【OUT】11時

駐車場

90台

●お宿選びのお役立ちDATA【ひとり宿泊】〇 【部屋食】× 【露天風呂】〇 【大浴場】〇 【貸切風呂】× 【源泉かけ流し】〇 【日帰り入浴】〇(時間:12時〜21時30分/休み:土・日曜、祝日と繁忙期の15〜18時/料金:2500円)

1 大浴場・華清湯にある楊貴妃のお風呂。深さは1m20cmあり、楊貴妃が座ったという玉座も忠実に再現 2 広々とした新客室【2名1室】1泊2食付2万3000円〜は木をふんだんに使ったツインベッドスタイル 3 同館の川床は音信川の支流・大寧寺川に設置。受付をすれば、宿泊者以外でも利用できる 4 仙楽で味わえるランチは4種類。写真はすき焼き御膳3000円(入浴1回付)

楊貴妃浪漫の宿 玉仙閣

ようきひろまんのやど ぎょくせんかく

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩10分

住所

山口県長門市深川湯本1234

料金

【1名1室】1泊朝食付1万6800円〜、【2名1室】1泊2食付1万7900円~

時間

【IN】15時【OUT】10時

駐車場

30台

●お宿選びのお役立ちDATA【ひとり宿泊】〇 【部屋食】× 【露天風呂】〇 【大浴場】〇 【貸切風呂】× 【源泉かけ流し】× 【日帰り入浴】〇(時間:11〜15時、18時30分〜21時/休み:GW・お盆・年末年始/料金:1300円)

1 大浴場は龍宮と笹島の2カ所 2 夕食は健康をテーマに旬と地元ならではの味が楽しめる創作料理 3 全9室の客室は源泉かけ流しの風呂付き。ベッドタイプをはじめ、特別室やコネクティングルームなど多彩なタイプを用意

せせらぎ亭 しぇふず

せせらぎてい しぇふず

交通

バス停長門湯本温泉から徒歩7分

住所

山口県長門市深川湯本533-1

料金

【1名1室】1泊素泊まり2万1200円〜、【2名1室】1泊2食付2万6700円~

時間

【IN】14時30分【OUT】10時30分

駐車場

60台

●お宿選びのお役立ちDATA【ひとり宿泊】〇 【部屋食】× 【露天風呂】〇(山村別館浴場利用)【大浴場】〇 【貸切風呂】〇(20〜23時は館内大浴場貸切利用のみ、50分2200円)【源泉かけ流し】〇 【日帰り入浴】〇(時間:15〜20時(土・日曜、祝日は12時〜)/休み:月1回不定休/料金:1300円)

『ノジュール』2024年11月号

50代からの旅と暮らし発見マガジン『ノジュール』。11月号の大特集は「人気再燃の温泉街をゆく」で、「長門湯本温泉」以外に、「黒川温泉」や「熱海温泉」をご紹介。また、「昭和プレイバック! 」「愛犬と旅に出よう」も取り上げる。

詳しくはこちら

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

文=mado.lab/写真=山口規子 合田慎二 ●このページは『ノジュール』2024年11月号のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年9月11~13日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●料金は原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウイーク・臨時休業を省略しています。 ●利用時間は原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●温泉の泉質・効能等は、核施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●宿泊施設の料金は、特に記述のない場合は、通常期、1泊2名利用時の1名分を、諸税、サービス料込みで掲載しています。