テイクアウトグルメの王道といえば中華まん。名店から個性派まで、人気の逸品を紹介。 ※各中華まんのサイズは目安です。
【皮】… しっかりとした重量感のある皮が具材を包む
【餡】… シイタケやタケノコ、青菜に、豚バラ角煮がたっぷり
よこはまちゅうかがい ぺきんはんてん
昭和30年(1955)創業、日本で初めて北京ダックを出したといわれる。
【皮】… 牛乳を混ぜて作る皮は軟らかく甘みがある
【餡】… 豚肉、シイタケ、タマネギ、クワイなど、具がぎっしり
へいちんさりょう
名店「聘珍樓」の味をカジュアルに楽しめる。2階は中華ファストフード店「SARIO」。
【皮】… 10時間かけて発酵させる老麺(ろうめん)という生地
【餡】… 具材は長ネギと国産豚ひき肉のみ。通称「ネギまん」
すいこうえん
昭和元年(1926)、横浜中華街で初めての菓子店として創業。
みなとみらい線元町・中華街駅2番出口から徒歩4分
横浜市中区山下町148
10~20時(レストランは11時30分~14時30分、16時30分~20時)
月曜(祝日の場合は振替あり)、月1回火曜不定休
【皮】… きめ細かくしっとりした生地に、餡のうまみが染み込んでいる
【餡】… 厳選した国産豚肉とベニズワイガニ、エビ、野菜など
ぶたまんのえどせい ちゅうかがいほんてん
横浜中華街の中華まんといえばこの店。バラエティ豊かな品揃え。
【皮】… ふわふわ、もちもちで、ほんのり甘みがある
【餡】… 豚肉と野菜の餡にフカヒレを練り込んでいる
がんそふかひれまんのこうせいわ
いち早く中華まんにフカヒレを取り入れた店。
【皮】… 風味豊かでしっとりふわふわ。やや薄め
【餡】… 牛と豚の合びき肉。しょうゆベースの濃厚な味
こうちょう てんしんほ よこはまちゅうかがい にごうてん
大きさの概念を覆したミニ肉まんが大ヒット。特級点心師が手がける。
【皮】… パンダの目、鼻、耳は竹炭で着色。弾力がある
【餡】… 温めるとチョコレートカスタードクリームがとろ~り
ろういしん
中国の輸入雑貨の店。パンダの表情が微妙に違うのは手作りだから。
【皮】… カボチャを練り込みほんのりと甘い
【餡】… 縁起がいいとされるエビ、クワイを加えた肉餡
せいか
横浜中華街の名店「海員閣」監修の手作り点心を提供する。