るるぶ

【松江のおみやげ】お菓子からおつまみ、雑貨まで。迷ったら「ご縁をむすび(R)」

松江ならではの商品や乙女心くすぐる見た目もかわいいスイーツまで、松江タウンで購入できる人気アイテムをご紹介!

抹茶フォンデュ

2500円

地元の老舗・中村茶舗が厳選する抹茶の苦みと濃厚なブリュレがマッチ

 

八重雲晴れてフィナンシェ 5個入り

870円

出雲大社本殿の天井絵『八雲の図』をモチーフにしたお菓子

 

どじょう掬いまんじゅう 12個入り

1296円~

島根県発祥のどじょうすくいをイメージしたまんじゅう

 

しまねっこプリントボーロ

648円

一粒、一粒にしまねっこがプリントされたかわいいボーロ

のどぐろ缶(水煮、醤油煮、味噌煮)

各864円

山陰沖でとれた脂のりのよいノドグロを使用。おつまみにぴったり

 

すずきのスパイシースモーク 20g

620円

宍道湖七珍の一つである天然スズキの燻製。トマト&チリ味

ご縁をむすびとは?の見出し

三英堂、風流堂、中浦食品、福田屋の4社が協力して開発した松江の新銘菓。島根ならではのパッケージで、お菓子の味も見た目も◎なので自分みやげや大切な人への贈り物として人気。シャミネ松江で販売されているものもある。

三英堂(さんえいどう)のふんわり蒸したミルク薫る白どら

2個702円

木次乳業の牛乳を使用した生地に特製のどら焼の餡とクリームをサンド

 

風流堂(ふうりゅうどう)の五縁の味わい ひとくち饅頭

5個1000円

抹茶、珈琲、イチゴ、獅子柚子、元祖朝汐の5種類を楽しめる

 

中浦食品(なかうらしょくひん)のあんケーキサンド

5個1296円

味はイチゴ、抹茶、ハチミツの3種類。島根県産米粉を使用している

 

福田屋(ふくだや)の松江ふわり

4個864円

クリームチーズと餡の組み合わせが絶妙な味わい。小豆と抹茶の2種類楽しめる

 

島根の地酒の見出し

酒造りの神を祀る「佐香神社」。ここで神々が酒造りをし酒宴を開いたことから日本酒発祥の地とされる。良質な米と水、高い技術を受け継ぐ杜氏が揃い、現在も県内には多数の酒蔵がある。お好みの一本を見つけてみよう。日本酒は出雲神話の「ヤマタノオロチ伝説」にも登場。

大吟醸 玉鋼

720ml 3960円

ほどよい辛さで濃厚な深みのある味わいが魅力

 

純米吟醸酒 月山

720ml 1980円

フレッシュで華やかな飲み口で、女性ファンも多い

 

李白 特別純米 辛口 やまたのおろち

720ml 1705円

ほどよいコクとさわやかな酒質で世界各国で愛される「李白」。なかでもより辛口に仕上げた商品

シャミネ松江

しゃみねまつえ

カフェやみやげ店が並び、移動前の立ち寄りに便利。

交通

JR松江駅直結

住所

松江市朝日町伊勢宮472-2

時間

10~20時(みやげは~19時30分)

休み

不定休

駐車場

75台


オリジナルかりんとう・せんべい

抹茶かりんとう(400円)。のどぐろせんべい(480円)など。小泉八雲の怪談シリーズや国宝松江城、松江城下絵図などが描かれた種類豊富な袋入り

 

へるんだんご

1箱9串入り880円

島根県産もち米を100%使用し、杵つきで仕上げ。地元の茶を練り込み、きな粉をまぶしている

gra Herun

ぐら へるん

小泉八雲記念館前に店を構える。オリジナルみやげのほか、カフェではほうじ茶ソフト430円などを販売。

交通

ぐるっと松江レイクラインバス小泉八雲記念館前からすぐ

住所

松江市北堀町321

時間

9時30分~16時30分

休み

無休

駐車場

なし


ゴールドカステーラ

0.5本入り918円

厳選した卵と小麦粉を使用して、一本一本丁寧に作るこだわりのカステラ

三英堂 本店

さんえいどう ほんてん

不昧公(ふまいこう)好みの3大銘菓「菜種の里」「若草」「山川」が揃う唯一の和菓子店。美しく繊細な菓子は目でも楽しめる。

交通

松江市営バス天神町中央からすぐ

住所

松江市寺町47

時間

9〜18時

休み

不定休

駐車場

4台


あんぱん饅頭

1個270円

パンダの焼印がついたかわいい饅頭。個装なのもうれしい

彩雲堂 本店

さいうんどう ほんてん

不昧公の茶席で使われた菓子を復刻した「若草」をはじめ、職人が手作りする季節の彩り豊かな和菓子がずらり。

交通

松江市営バス天神町中央からすぐ

住所

松江市天神町124

時間

9~18時

休み

木曜

駐車場

8台


今夜は月とジンジャーエール

200ml 470円

出西生姜の切れのある辛みを感じる本格派のジンジャーエール

すずきのスパイシースモーク 20g

620円

宍道湖七珍の一つである天然スズキの燻製。トマト&チリ味

しまねのぢげもん

しまねのぢげもん

島根のいいものを厳選したみやげ物店。生産者こだわりの逸品約200点の品揃え。

交通

ぐるっと松江レイクラインバス小泉八雲記念館前からすぐ

住所

松江市北堀町318

時間

10~17時

休み

水曜

駐車場

3台

お守りだるまちゃん

各580円

古代より神宝として大切にされてきた、出雲めのうの粉を練り込んだお守り

 

縁結びうさちゃん

1個 800円
ペア台紙付き 1600円

カラフルな耳、ハートのしっぽがかわいい。お気に入りを見つけてみて

スペース濠々

すペーすほりほり

趣のある古民家で地元作家の作品を中心としたかわいい雑貨などを販売。

交通

ぐるっと松江レイクラインバス塩見縄手からすぐ

住所

松江市北堀町305

時間

10時30分~17時

休み

水・日曜

駐車場

なし

ヨーグルトパン

1個 200円(ミニ110円)

冷凍で販売もしているのでみやげにもぴったり

パンェブール

ぱんぇぶーる

さわやかなヨーグルト味のヨーグルトパンが人気。

交通

ぐるっと松江レイクラインバス塩見縄手から徒歩8分

住所

松江市石橋町421

時間

7時30分~19時

休み

木・日曜、祝日

駐車場

2台

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

"●このページは『るるぶ松江 出雲 石見銀山 ’26』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2025年4月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。"


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ松江 出雲 石見銀山’26

るるぶ松江 出雲 石見銀山’26

縁結びの聖地・出雲大社や、縁占いの八重垣神社、願い石のパワーをこめたお守り作り体験ができる玉作湯神社など、人気の縁結び神社で良縁祈願!国宝松江城や世界遺産の石見銀山のほか、旬の情報も満載。さらに、松江・出雲から立ち寄りやすい妖怪タウン・境港周辺もご紹介!  

旅する本棚