全国有数の品質を誇る桃を使った果樹園や洋菓子店のスイーツは絶品揃い。桃の品種の違いにも注目してみて。
※果物狩りはシーズンやオープン時間が変わる可能性あり。おでかけ前に要確認
価格未定
旬の品種をまるごと1個半使用。コンポートやソース、クリームも自家製
【販売期間】7月中旬~9月末
福島市
まるせいかじゅえん のうかかふぇ もりのがーでん
果樹園に併設されているカフェ。フルーツがなっている様子を眺めながら、季節ごとのもぎたてフルーツを使ったスイーツが食べられる。桃の季節限定で登場する桃パフェも話題だ。
福島交通医王寺前駅から徒歩20分
福島市飯坂町平野森前27-3
10時~15時45分LO(土・日曜、祝日は~16時45分LO)
無休(冬期休業あり)
100台
1540円
厳選された桃を1.5玉贅沢に使用し、中にもカットした桃や特製の桃コンフィチュールが入っている
【販売期間】7月上旬~8月下旬
979円
ジューシーな桃とまろやかでコクのあるカスタードクリーム・生クリームが相性抜群
【販売期間】7月上旬~8月下旬
郡山市
ふるーつぴーくす ほんてん
大正13年(1924)創業のフルーツ専門店が手がけるカフェ。熟練のマイスターが極上のフルーツを厳選し、見た目も華やかなタルトやパフェのほか、フルーツを使ったパスタやドリアも楽しめる。
1728円
黄金桃のソースとココナッツミルキーにココナッツクリームがたっぷり
【販売期間】7~9月
1490円
園の吟壌桃がゴロゴロ入ったかき氷に、桃のトロトロソースとヨーグルトクリームがたっぷり
【販売期間】7月上旬~9月末
福島市
ぴーちまん かふぇ
土壌にこだわる「吟壌果物」を栽培する果樹農園が直営。春夏はサクランボや桃などがたっぷりの、日光の天然氷を使ったかき氷が楽しめる。秋にはリンゴを使ったスイーツやドリンクが登場。
東北中央自動車道福島大笹生ICから車で3分
福島市大笹生水口50 フルーツファームカトウ内
10時30分~16時LO(木曜12時~)
火・水曜(夏期は水曜、冬期は月~金曜)
7台
605円
外にも中にも桃が使われているショートケーキ。こだわりの生クリームと桃が相性抜群
【販売期間】7月下旬~8月
1958円
ジュレ、コンポート、果肉、ソルベと多様な桃が楽しめる。グロゼイユ(赤スグリ)の酸味が心地よい ※パフェの内容は毎年変更予定。写真は2024年のもの
【販売期間】7月下旬~8月
880円
桃とバニラアイスを使ったデザートに、フランボワーズをアクセントにプラス ※パフェの内容は毎年変更予定。写真は2022年のもの
【販売期間】7月下旬~8月
福島市
ぱてぃすりー えくろーる
都内の一流ホテルやフランスの名店で修業を積んだ福島市出身のパティシエールの店。福島県産の食材を使いながら、フランスで培った多彩な食材を取り入れた洗練されたスイーツが味わえる。
JR福島駅から徒歩10分
福島市上町5-6上町テラス1階
11~19時(土曜、祝日は~18時)※パフェの提供は11時30分~16時30分LO(平日のみ予約可)
日曜、月曜不定休、ほか臨時休あり
なし(提携駐車場あり)
時価 ※年により異なる
朝どれの桃を使い、種を抜いた中にディプロマットクリームがたっぷり。夏季限定メニュー
【販売期間】7月中旬~9月上旬
時価 ※年により異なる
角切り桃がゴロゴロ! 那須御養卵とミラクルエッグ、福島市ささき牧場の牛乳を使ったプリン
【販売期間】7月中旬~9月上旬
飯坂温泉
ぱてぃすりーさわだ
飯坂温泉にある慶応3年(1867)創業の老舗菓子店。代々続く伝統の和菓子に、5代目店主が福島の名産を使ったプリン、焼き菓子などをラインナップに加えた。県内外から注目のパティスリーになっている。
福島市の西にはフルーツラインとピーチラインとよばれる道路が走り、道沿いに多くの果樹園が並んでいる。桃のシーズンは7月中旬〜9月中旬。ほかの季節にとれる果物も要チェック。
福島市
サクランボ/桃/梨/ブドウ/リンゴ
まるせいかじゅえん
桃は「白鳳」「あかつき」など全11品種が時期によって登場。ほかにもリンゴ、ブドウなど旬の果物狩りが楽しめる。
福島交通飯坂線医王寺前駅から徒歩20分
福島市飯坂町平野森前50-1
【果物狩り 30分】平日 550〜1430円/土・日曜、祝日 770〜1650円(果物により異なる)
8~17時(果物狩り受付9~15時、営業時間は季節により変動)
期間中無休
100台
福島市
サクランボ/桃/ブドウ/リンゴ
まるげんかじゅえん
桃の季節は福島の代表品種「あかつき」をはじめ数品種の果物狩りが楽しめる(要予約)。季節と品種により料金が異なる。
JR福島駅から車で20分
福島市大笹生前谷地23-1
【果物狩り 30分食べ放題】平日 大人800円、子ども600円/土・日曜、祝日 大人1100円、子ども900円
8~17時
無休
20台
福島県の菓子や食品、銘酒から会津塗などの伝統工芸品、各地の民芸品など県内の特産品、名産品を展示販売。ふくしまラウンジでは日本酒飲み比べも。
1本163円
桃のうま味をそのまま閉じ込めた果汁100%のジュース
200ml各345円
桃を品種ごとに分けて丁寧に搾りあげた100%果汁ジュース。桃の品種は全12種類
4個入り778円
福島県産の白桃を使った贅沢な味わい。老舗菓子店かんのやの人気商品
各540円
あかつき、まどか、黄金桃などそれぞれに味が異なる7種類の桃を完熟冷凍
福島市
ふくしまけんかんこうぶっさんかん
蛇口からジュースが出てほしい、そんな夢が叶うのが東北自動車道国見SA(下り)のSweets monmo。福島県産の桃にこだわり、時期によって違う品種が味わえる。
コップ1杯で400円
巨大な桃が目印