るるぶ

【沖縄】国際通り観光マップ|所要時間・名所・駐車場などの基本情報を紹介

沖縄で最も賑やかなストリートで、約1.6kmの通り沿いに、みやげ店や飲食店などがズラリ。裏路地にもおしゃれなカフェや雑貨店などが立ち並び、〝沖縄の今〞をたっぷりと満喫することができる。

☑︎起点駅は県庁前駅牧志駅

国際通りの西側にある県庁前駅、東側にある牧志駅が散策の起点に便利。中心部に直接アクセスするなら、美栄橋駅を利用しよう。

☑︎端から端まで徒歩30分ほど

全長約1.6kmで、裏路地まで含めて所要は2〜4時間。朝9時ごろからオープンする店、深夜まで営業する店もあり、一日中楽しめる。ただし、那覇市第一牧志公設市場、壺屋やちむん通り、裏路地などは早く閉まる店が多いので注意。

☑︎毎週日曜日は歩行者天国に!

日曜の12〜18時は歩行者優先道路として開放。通りの真ん中でライブなどのパフォーマンスや、子ども向けのイベントも行われる。

☑︎車なら有料駐車場を利用しよう

一方通行が多いので、車は近隣に駐車して徒歩で巡ろう。周辺の駐車場はほぼ有料で、料金の目安は1時間200〜400円程度。お得な1日最大料金を調べておこう。

☑︎「まちぐゎー」なら雨の日でも大丈夫

「まちぐゎー」とは沖縄の言葉で商店街のこと。国際通りむつみ橋交差点の南側には沖縄最大規模のアーケード街が広がり、雨天時でも傘を差さずにグルメやショッピングが楽しめる。

☑︎困ったら観光案内所

「てんぶす那覇」の1階にあり、那覇市内の観光情報やパンフレットを提供。ベビーカーや車イスのレンタル(各有料)などサービスも実施している。

那覇市観光案内所

なはしかんこうあんないじょ

交通

ゆいレール牧志駅から徒歩5分

住所

那覇市牧志3-2-10てんぶす那覇1階

時間

9~19時

休み

無休

駐車場

なし

散策ついでに探してみよう

那覇のご当地マンホール

シーサーや花笠などが描かれた那覇のご当地デザインマンホール。国際通り周辺では、写真のうふシーサーをはじめ壺屋エリアに4カ所設置。散策中に見つけたら撮影を!


みんなが知らない那覇を発見

地元ガイドと散策しよう

ガイドと歩く那覇まちま~い

がいどとあるくなはまちま~い

市内の観光地から穴場まで、ガイドが案内してくれる「那覇まちま~い」に参加するのもおすすめ。「まちま~い」とは「まちめぐり」のこと。前日15時までに申し込もう。

料金

1人1600円~

休み

火・水曜(祝日の場合は営業)。12/31〜1/2は休み

那覇市第一牧志公設市場

昭和25年(1950)から続き、沖縄独特の食文化が体験できる名物市場。老朽化による建て替えが2023年3月に完了しリニューアル。珍しい食材が豊富にそろう。

壺屋やちむん通り

球王国時代の石畳を思わせる約400mの通りに、沖縄の焼き物・やちむんの窯元やショップが連なる。伝統的なものから新しいデザインまで揃い、好みの一品が見つかるはず。

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ沖縄’26』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年10月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ沖縄’26

るるぶ沖縄’26

何度行っても魅力的な憧れのリゾート地、沖縄の究極ガイドブック。この1冊で、グルメ、ビーチ、アクテビティ、リゾートホテル、お土産、エリア情報の定番と最旬をご紹介します。

旅する本棚