るるぶ

尾道ラーメン・尾道焼・海鮮……尾道グルメを紹介

全国的に有名な尾道ラーメンをはじめ、尾道にはおいしいものがいっぱい。名店を厳選してご紹介!

尾道ラーメンの見出し

中華そば(並)

700円

イリコの風味が利いた醤油ベースのスープは中細のストレート麺によく合う

つたふじ

つたふじ

かつては屋台で営業していたという創業70年以上の老舗。地元の人も多く通う、昔ながらの人気ラーメン店。

つたふじの店内画像
交通

JR尾道駅から徒歩15分

住所

尾道市土堂2-10-17

時間

11~16時(売り切れ次第終了)

休み

月・火曜

駐車場

2台

尾道ラーメン

800円

鶏ガラ、豚骨、魚などでだしをとった醤油ベースのスープに背脂がたっぷり!

尾道ラーメンたに

おのみちらーめんたに

JR尾道駅からすぐの便利な立地で人気の店。細めのストレート麺にうま味たっぷりのスープが絶妙!店内はカウンター席のみのシンプルな造り。

尾道ラーメンたにの店内画像
交通

JR尾道駅からすぐ

住所

尾道市東御所町1-7

時間

11~21時

休み

木曜

駐車場

なし

尾道焼の見出し

尾道焼き

1000円

麺パリ仕上げで軽やかな一枚。オリジナルブレンドのスパイシーなソースでめしあがれ

尾道ラーメン風焼きそば

900円

タマネギ、豚バラ、キャベツ入りのオリジナル商品。味の決め手は尾道ラーメンのスープ

尾道お好み焼きぽっぽ家

おのみちおこのみやき ぽっぽや

お好み焼屋に生まれた店主が焼く尾道焼きは、昔ながらの親しみのある味わいで地元でも大人気。自慢の鉄板でじっくり焼き上げるのが特徴。カウンター席なら鉄板からアツアツのまま食べることも。

尾道お好み焼きぽっぽ家の店内画像
交通

JR尾道駅から徒歩14分

住所

尾道市土堂2-8-24

時間

11時30分~14時LO、17~21時LO

休み

火・水曜

駐車場

なし

海の幸の見出し

瀬戸内にぎり

4500円

その日揚がった活きのいい約8種の地魚を目の前でさばいたにぎり

蔵鮨

くらずし

瀬戸内の魚をはじめ、米や酢など地元の食材にこだわった握りは繊細で上品。ネタの種類も豊富。来店の際は予約がおすすめだ。

蔵鮨の店内画像
交通

JR尾道駅から徒歩17分

住所

尾道市久保1-3-31

時間

12~14時(日曜、祝日のみ)、17時30分~24時

休み

水曜

駐車場

3台

おこぜの唐揚げ

1800円~

衣のカリカリとした食感が特徴の唐揚げは、骨まで食べられる

尾道の食事処 青柳

おのみちのしょくじどころ あおやぎ

大正4年(1915)創業の、瀬戸内の鮮魚が味わえる名店。おこぜの唐揚げはカリッとした衣と、ふわっとした身が絶品。モダンな店内でゆったりとくつろげる。

尾道の食事処 青柳の店内画像
交通

JR尾道駅から徒歩12分

住所

尾道市土堂2-8-15

時間

11~21時(日曜、祝日11時30分~15時、予約営業で17~20時)

休み

水曜(予約があれば営業)

駐車場

なし

ちらしずし定食

1900円

焼きアナゴなど旬の魚介たっぷりの定食はランチタイムの一番人気メニュー

鮨と魚料理 保広

すしとさかなりょうり やすひろ

地元の漁師から直接仕入れた新鮮魚介を中心に、寿司や一品料理を提供している食事処。ゆっくり食事が楽しめるアットホームな雰囲気。

鮨と魚料理 保広の店内画像
交通

JR尾道駅から徒歩6分

住所

尾道市土堂1-10-12

時間

11時30分~14時、17~21時(20時30分LO)

休み

月曜、最終火曜(祝日の場合は翌日)

駐車場

4台

トレンドグルメはこれ!の見出し

ランチセット

1000円

小籠包3個、3種類から選べるセットライス(写真はルーロー飯)、小鉢2品、スープ付き。※ランチの時間帯はランチセットの注文必須

中央のキッチンでは慣れた手つきで小籠包が手包みされる

大和湯 YAM TOU

やまとゆ

尾道本通り商店街のシンボリックな建物「大和湯」跡地をリノベーション。銭湯時代の面影が残るレトロ空間で、手包み小籠包をはじめとする点心が味わえる。ディナータイムはアラカルトメニューも。建物は明治末期に銭湯として建てられた。

大和湯 YAM TOUの外観画像
交通

JR尾道駅から徒歩8分

住所

尾道市土堂1-3-20

時間

11時~13時45分LO、17~21時LO

休み

火曜(祝日の場合は翌日)、ほか不定休

駐車場

なし

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉 ’26』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年12月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉’26

るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉’26

宮島や広島タウンなどの定番スポットだけでなく、あわせて訪れたい尾道やしまなみ海道、呉など、エリアも余すことなく紹介。 広島を最大限に楽しめる、旅のお供に最適な1冊です。

旅する本棚